「こうして彷徨える地球人になっちまうのだ」妖星ゴラス マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
こうして彷徨える地球人になっちまうのだ
クリックして本文を読む
ゴラス?
南極平和条約は1961年から施行。
南極は軍事利用できなくなる。
日本の原発は1963年から。
ガガーリンか犬の代わりに宇宙を飛んだのは1962年。
テレシコワのヤーチャイカが1963年だったかなぁ。女性(物理的)単独は彼女のみ。
まぁ、こんな時代。
2回目の鑑賞。我がオジキが「なんで宇宙船なのに翼ついてんだよ」って言ってた。
地球動かしたのは良いが、止められるのか?
南極の氷が溶けて、海水面も上がるし。
すごいねこの映画。
よく見ると日本を代表する俳優がでとるぞ。
南極って言えば、ジロ、タロ。上野の博物館に剥製でいらっしゃる。1960年くらい。そんな時代に地球動かすなんて、凄い!流石ウルトラの父。
コメントする