北陸代理戦争のレビュー・感想・評価
全7件を表示
北陸。こわくないよ?
むしろ、日本でいちばん争い事を好まない気質と言えるんじゃなかろうか。
特に石川県人ははっきりモノ言わない人が多いので、逆にやりずらい。
この映画、仁義なきシリーズのスピンオフみたいな扱いかと思ってたけど違うのだろう。
笑いながらみた記憶があるが、あはははバカじゃねーの、みたいに。
しかし、この映画が発端になって松方弘樹の主人公のモデルになったやくざさんが射殺される事態になったということがむかしあったことを知って笑えなくなった。
普段おとなしい気質の人たちは一度、突き抜けると歯止めがないということか?日本人全体がそうだし、戦時中とか、学園紛争とかいろいろね。
「北陸なんちゅうとこは素通りですわ」という松方弘樹のセリフに考えさせられる。
明治以降、いちばん状況が変わったのは北陸特に石川県なんじゃなかろか。
何でもかんでも東海のほうに持っていかれ、いまやっと新幹線しかれたりして多少はましになったが…ましになったのかね?
それはそれとしてあまりこの映画を真に受けないように(笑)。別に真に受けてないのかもしれないが
昭和43年福井県の実録ヤクザ映画
西村晃がこんなに酷い目合うの初めてみた。
ハナ肇がヤクザの親分とは。地井武男は沖縄の時と違って三下感。
刑務所入って昭和48年に。
伊吹吾郎とコンビで復讐。
福井取り返してからまたひと悶着、大阪の舎弟に。
高橋洋子の熱い血と野川由美子の成り上がりも見もの。
盃よりも土地。
越前ガニがたくさん出てくる。
フルチンなるとは!
とにかく雪の中埋められる。
仁義なきーのテーマ流れる。
飢えた狼には盃も茶碗もないんじゃぁ!
北陸人のなりふり構わぬしぶとさ。
異色のヤクザアクション映画
ヤクザ映画って言っても決して特殊な世界を描いているわけではなく、特殊な状況の中の人々の姿を借りて人間の本質、社会の有様を忠実に描いてる気がする。
それは国家、一般企業もしくは学校などの集団なら必ず持っている闘争・裏切り・秩序の破壊行為などのスパイラルをヤクザ映画は常に持ち合わせてる。
そこで必要なのは登場人物のキャラクターの強さだと思う。
松方弘樹はどんな作品でも凶暴で、ハナ肇は温厚そうで腹黒く、西村は役に立たない老人として描いてる。千葉真一は目立たず残念。
自分的にはヤクザって感じしないんだよね、この人…
北陸こぇ〜っ!(褒めてます)
今の時代だと、地域等から異論が出るから、と自主的にブレーキをかけてしまうかもしれないが、大人の娯楽作品として創り上げる、その土壌、気骨がイイ。
リミットを如何に外していくか、を思うとき、深作作品は外せない。
全7件を表示