ふたり(1991)

劇場公開日:1991年5月11日

解説

尾道を舞台に、亡き姉の幽霊に見守られながら成長していく多感な少女の姿を描く。赤川次郎原作の同名小説の映画化で、脚本は「菩提樹 リンデンバウム」の桂千穂が執筆。監督は「北京的西瓜」の大林宣彦。撮影は同作の長野重一がそれぞれ担当。

1991年製作/150分/日本
配給:松竹
劇場公開日:1991年5月11日

あらすじ

ドジでのろまな夢見る14歳の実加(石田ひかり)は、優しい両親と自分とは正反対のしっかり者の姉・千津子(中嶋朋子)に囲まれて幸せな日々を送っていた。ところがある朝、学校へ行く途中、忘れ物を取りに戻ろうとした千津子は、突然動き出したトラックの下敷きになって死んでしまい、その事故のショックで母・治子(富司純子)はノイローゼ気味になってしまう。実加はけなげにも姉の代わりを演じようと、ひとり明るく振る舞うが、ある日、変質者に襲われかけた実加は、死んだ千津子の幽霊に助けられる。その日以来、実加が難関にぶつかると千津子が現れ、“ふたり”で次々と難関を突破してゆく。そして千津子に見守られながら、日に日に美しく素敵な少女に成長していく実加は、第九のコンサート会場で、姉の知り合いだったという青年・智也(尾美としのり)に出会い、ほのかな想いを抱くようになる。やがて16歳になった実加は、千津子と同じ高校へ進学。演劇部へ入部し、千津子が生前演じたミュージカルの主役に抜てきされるが、そんな実加をやっかむいたずら電話により、治子は倒れて再び入院する。それと同時に北海道へ単身赴任していた父・雄一(岸部一徳)の浮気が発覚する。崩れかける家族の絆を必死に守ろうとする実加と、それを見守る千津子。そして、実加がそんな事態を乗り越えた時、それは千津子との別れの時でもあった。こうして自立していく実加は、この出来事を本に書き残そうと心に決めるのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第15回 日本アカデミー賞(1992年)

受賞

音楽賞 久石譲

ノミネート

新人俳優賞 石田ひかり
詳細情報を表示

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)ピーエスシー

映画レビュー

2.0 タイトルなし(ネタバレ)

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ

5.0 赤川次郎原作でも最高の逸品!

2025年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
こっこ

4.5 ジャパニーズ・ゴースト・ストーリー‼️

2025年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
活動写真愛好家

2.5 150分は長過ぎ。 特に盛り上がりのない話が延々と続くだけなので眠...

2022年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

150分は長過ぎ。
特に盛り上がりのない話が延々と続くだけなので眠くなった。
姉が事故死するシーンも妙に芝居じみていて緊迫感がない。
終盤にさしかかって父親の浮気が発覚するとかそんな展開いるだろうか。
ただ、姉妹愛だけは伝わってきた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二