病院へ行こう
劇場公開日:1990年4月7日
解説
とある大学病院を舞台に、医者と患者やそこに携わる人々の姿をブラックユーモアに描く。脚本は「彼女が水着にきがえたら」の一色伸幸が執筆、監督は「木村家の人びと」の滝田洋二郎、撮影は「悲しきヒットマン」の浜田毅がそれぞれ担当。
1990年製作/118分/日本
配給:東映
劇場公開日:1990年4月7日
あらすじ
新谷公平は、広告代理店のコピーライターとして日夜仕事に励んでいたが、ある夜、倦怠期の妻春子の不倫現場を発見、相手の男ともめて大騒ぎの末、マンションの階段から間男と共に転落してしまう。そんな公平が運ばれた大学病院の新米研修医の吉川みどりは救急患者が大の苦手で、点滴針すら上手く刺せない始末だった。その結果、公平は全治一ヵ月の大腿骨骨折で、安い大部屋の病室で入院生活を送ることになるが、隣のベッドには何と、例の間男如月十津夫がいたのだった。それでなくともこの病室には変人が多く、公平のストレスはたまるばかりで、さらに翌日春子が公平に離婚届をつきつけるのだった。ある夜、公平は血を吐いて内科の診察室にまわされた。症状はストレス性の胃潰瘍だったが公平は、癌ではないかという不安にかられるのだった。一方十津夫は担当医になったみどりにほのかな想いを抱いているが行動に現わせない。以外に純情なのだ。そして、公平はそんな十津夫にいつしか親しみを感じるようになる。ところがその十津夫のレントゲン写真から妙な陰が発見され、肺癌の疑いが出てきたのだった。胸部外科の韮崎は切って病原を確かめようとする。手術の前日、自分が癌であることを知った十津夫は騒ぎを起こすが、みどりが自ら丹念に調べた結果、十津夫の癌はシロだと判明したのだった。何日かたち、退院することになった公平はみどりや十津夫に別れをつげて病院を去ったのだった。
スタッフ・キャスト
-

新谷公平真田広之
-

吉川みどり薬師丸ひろ子
-

如月十津夫大地康雄
-

笹蔵尾美としのり
-

韮崎伊原剛志
-

五月平栗あつみ
-

榊加藤善博
-

新谷春子斉藤慶子
-

幸吉荒井注
-

定螢雪次朗
-

牛丸ベンガル
-

春日野角田英介
-

安西嶋田久作
-

富田米山善吉
-

優井上彩名
-

親方レオナルド熊
-

親方の女房絵沢萠子
-

教授石井愃一
-

婦長田根楽子
-

内科医西岡徳馬
-

清美鍵本景子
-

手術室のおばはん橘雪子
-

牛丸の強欲女房三原世司奈
-

小夜水城蘭子
-

ミツコ桑田和美
-

辰飯山弘章
-

春子の母町田博子
-

フェリックスの少女菊池彩美
-

少女の父親大杉漣
-

少女の母親早川絵美
-

救急の看護婦西沢まこ
-

ナイスな看護婦石井きよみ
-

医師池島ゆたか
-

胃透視の検査技師小出明広
-

プロのおばさん辻伊万里
-

理学療法士草見潤平
-

CTの検査技師岬真吾
-

看護士寺坂博文
MINAMATA―ミナマタ―
47RONIN
リング
たそがれ清兵衛
セーラー服と機関銃
今度は愛妻家
亡国のイージス
里見八犬伝
Wの悲劇
探偵物語








