劇場公開日 1958年9月7日

彼岸花のレビュー・感想・評価

全11件を表示

5.0昭和33年のトリック

2024年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

舞台となる昭和33年頃からは一世代後ですが、昭和人である自分にとっては、すべてが懐かしい世界でした。たぶん、それだけでかなり没入してしまったように思います。小津作品はほとんど観てなくて、20年以上前に代表作「東京物語」(53)を観たとき、全く面白さが感じられず、自分の感性に合わない作風なのかなと思っていました。ある意味リベンジのような、でも、メインディッシュは後にとっておこうみたいな感じで恐る恐る本作を観ました。やはり、歳をとってわかるのかなというのが率直な感想ですね。平山渉(佐分利信)と妻の清子(田中絹代)は夫唱婦随の典型のような夫婦で、今の時代から観るとダメ出しされそうな言動のオンパレードですが、その時代なりの夫婦間、あるいは親子間の深い愛情が感じられて、嫌悪感はありませんでした。ご夫婦を演じている佐分利信さんと田中絹代さんがとにかく魅力的で、それは欠点の全くない優れた人物ということで続きを読む

コメントする (0件)
共感した! 3件)
赤ヒゲ

5.0小津安二郎作品で初めて笑えた。最高の映画。

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

コメディ映画でした。最後に泣けました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あっちゃんのパパと

5.0昔の父親像

2022年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

長女(有馬稲子)に見合い話が持ち上がるが、当人はあまり乗り気ではないようだ。 そのうち、彼氏(佐田啓二)が結婚させてくれ、とやってくる。 父親(佐分利信)は無視されたと感じて反対、式にも出ないという。 長女の友人(山本富士子)が一計を案じ・・・。 戦争を体験した世代が、時代の移り変わりに戸惑っている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0縞柄と格子柄、差し色に赤

2021年8月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ザ・小津安二郎!ローアングル、懲りまくってる小道具に着物。着物も浴衣も湯呑みもなんでも縞柄か格子柄。色は藍、グレー、枯葉色など。そしてほぼ必ず差し色として赤が映像に入り込んでいる。畳の上のやかん、着物裏地、帯、座布団、ラジオ、ハタキ、洗濯物、湯飲み、テーブルクロス、お猪口など。 洋装の女性は皆ショートカットで可愛いドレス、シーム入りのストッキングに黒パンプスはヒール6センチ以上! この映画でなんといってもピカイチなのは田中絹代でした。勿論いいポジションですが、彼女の演技と台詞と表情と話し方が追従を許さずに抜群でした。女の強さを具現してました。負け戦の詩吟に感動し校歌を友と一緒に歌うような男が、ラジオから流れる娘道成寺にウキウキする女にかなうわけありません。 浪花千栄子と山本富士子の母娘のやりとりは京都のことばが耳に心地よく華やかでお花のようでした。おかあちゃんが、人のうちの逆さ箒に気がつい続きを読む

コメントする 1件)
共感した! 2件)
talisman

3.0「親の望む相手との結婚こそが娘の幸せ」という父親心がしみじみと描か...

2021年1月23日
iPhoneアプリから投稿

「親の望む相手との結婚こそが娘の幸せ」という父親心がしみじみと描かれ、今ならあれこれ信じられない設定が多かったがそれがむしろ新鮮に映った。赤色が最初から最後まで印象的に使われていたが、不自然に置かれた居間の赤いヤカンがずっと気になってしまった。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
tsumumiki

5.0本当のヒロインは田中絹代です

2019年12月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

4人の若い娘が登場しますが、実のところ本当のヒロインは田中絹代です 彼女は実年齢49歳、母親役ですが、それでも彼女が一番長く登場し、一番多くカメラのアップを受けます そのチャーミングなこと、そして美しいこと、可愛らしいこと 若い美女達をものともしません 監督もカメラも彼女を美しく捉える事に全身全霊をかけていることがひしひしと伝わってきます 序盤の結婚披露宴での夫の祝辞の言葉の中で、自分達夫婦には恋愛もなくとか卑下した時に、彼女が見せる微かな笑顔で、それを否定してみせるなんとチャーミングなこと! そして披露宴が終わって夫が友人達と飲んで帰って来てからの彼女が甲斐甲斐しく夫の衣服などを片付けたり整えたりとチョコマカとする動きを画面の中に延々と捉え続けるカメラの視線は恋人を追う視線のようですらあります 小柄で控えめで、それでいて妻として母親として毅然と夫に意見もする 頑固で感情表現の不器用な夫の続きを読む

コメントする 1件)
共感した! 4件)
あき240

3.5娘役三人より佐分利信と田中絹代が印象に残った映画。 しかし、中村伸...

2019年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

娘役三人より佐分利信と田中絹代が印象に残った映画。 しかし、中村伸郎、北竜二、高橋とよといった脇を固める人たちはいつもながら素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mr. Planty

4.0・他人の子の結婚話だと理解示すくせに、自分の娘となると譲らないのが...

2019年4月5日
iPhoneアプリから投稿

・他人の子の結婚話だと理解示すくせに、自分の娘となると譲らないのが頑固親父なんだな ・こんちゃんのバーのくだりで大笑い ・笠智衆の詩吟、聴き入っちゃった。ぐっとくる ・頑固っていうより、素直じゃないのか

コメントする (0件)
共感した! 1件)
小鳩組

4.5☆☆☆☆★★ 《親の心子知らず》…とは言えども。 親ならばこそ、良...

2018年4月19日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆☆★★ 《親の心子知らず》…とは言えども。 親ならばこそ、良い筍を…と思うもの。 これまで何回も鑑賞してはいるが、新生フィルムセンターの上映会へ駆けつける。 結婚式の場面。新婦の父の友人としてスピーチするのが、主人公で有り。厳格な父親の山村聰。 そのスピーチの内容こそが、本作を表しているのが直ぐに分かる。 ファーストシーン。東京駅のホームにて、何気ない清掃員らしき2人の会話による軽い笑いのジャブ。結婚式後には居酒屋「若松」へと移り。友人中村伸郎と北竜二の3人で、女将役の高橋とよを肴にしての ※ 1 「そうこなくちゃいけないよ」と笑いのフックを繰り出し。 締めとして登場する。浪花千栄子のクロスカウンターぎみの怪演によって観客を笑わせ、心を一気に鷲掴みにするこの脚本の凄さたるや、凄い!と言うしかない。 今回も上映前に、デジタル修復の説明映像が有り。その細かさに感嘆する。 本作は小津カラー続きを読む

コメントする 1件)
共感した! 3件)
松井の天井直撃ホームラン

3.0昭和の象徴

2016年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

昭和の風景と文化を見たければ小津安二郎('◇')ゞ失敬!(死語)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mamagamasako