張込み(1958)のレビュー・感想・評価
全3件を表示
松竹初のグランドスコープ作品。SLと大高原が映える。
前半は刑事が女の生活を見張る描写が続く。
女は必要最低限を除いて、外へ出かけることもなくいつも家にいて、継子3人の面倒を見つつ、神経質な夫から小言を言われながらも淡々と家事をこなしている。女の生活は単調かつ空虚で、外へ出かける子どもに声を掛けることもなく無関心・無感情に描かれている。
張込みの間中は結局何事も起こらないのだが、男からの連絡を臭わせる時に使われる現代音楽のような響き、女が外出する時に使われるハイハットの刻みから始まるジャズが、緊迫感とサスペンスの雰囲気を醸していた。
1週間の張りこみも虚しく帰ろうかという段になって物語はようやく動き出す。
バスで移動した男と女を刑事は車で追うのだが、途中、工事の発破作業に出くわし足止めをくらってしまう。導火線に火を着け岩が爆発する様子は、女の情念がかつての男との逢引きによって着火し噴出したことをあからさまに表していて、恋路の邪魔をするなと言わんばかりのこのストレートな演出は心憎かった。
田園地帯を車が走り抜けるのを上空から写したショットや、曲がりくねった山道をSLと並んで疾駆するシーンは迫力満点で、音楽も交響曲のようなもの(銅鑼も鳴る)に変わり、追いかける刑事の焦りと女の情念の奔流、いよいよ佳境に入る物語の盛り上がりが伝わってくる。画と音楽とストーリーが三拍子見事に揃い圧巻だった。
狭い生活圏から抜け出し、広い高原でかつて愛した男と二人っきりになった女は子供の様に無邪気にはしゃいで、男と抱き合いキスを交わす。その様子を草葉の陰から見ている刑事が心内で「あの控えめな、あの物静かな女が…」とこぼす。二人を見つけるまでに何度も見当を外して、汗だくになりながら山林の中を走り回っていた描写が利いていて、滑稽さがあり可笑しかった。
その後、二人は温泉宿に入るが、先に湯から上がってきた所を挟みうちにされ、男は御用となる。男の逮捕を告げられ、女(高峰秀子)が泣き崩れるシーンは前半の生気のない単調な生活の描写が利いていて、もうかなりグッときてしまうのだが、「この女は数時間の命を燃やしたに過ぎなかった」という刑事の心内語りで、センチメンタルな気分を一気に覚めさせられてしまう。そして、「今晩からまたあのけちな夫と繊細な子ども達の生活に戻らねばならない」と語り、残酷な現実を突きつける。その語りをなぞるように、衣桁に掛けられたブラウスとスカートを手に取り浴衣の帯を解く高峰秀子の姿はあまりにも悲しく惨めだった。
彼女の愛と真実
Blu-rayで鑑賞。
原作は未読です。
東京から夜行列車で出発するふたりの刑事。佐賀に着いたふたりは、宿の2階から一軒の家を見下ろす。
強盗殺人容疑者(田村高廣)のかつての恋人(高峰秀子)が住んでいて、容疑者が訪ねて来る可能性がある。
柚木刑事(大木実)が心で呟く―「さぁ張込みだ!」。柚木の目のアップに被さるようにタイトルがドーン!
インパクトのあるタイトル出しでした。とてもスタイリッシュで、一気に映画の世界へ引き込まれました。
本当に容疑者は現れるのか。緊迫した展開にハラハラ・ドキドキ。夏のうだるような暑さが焦燥感を増幅させていく。
刑事が張り込んでいることが、対象にも周囲にも気取られてはならないと云うスリルもあって手に汗握りました。
容疑者と別れた後、別の男と結婚していた女。子育てに追われ、夕食の買い物に出掛ける、いたって平凡な生活を送る。
でもどこかハリを見出せず、退屈している印象も。
一転、昔の男との追憶の恋に身を焦がす「女」の部分が表れて、その変わり様はとても同じ女とは思えぬほどの激しさ。
高峰秀子の演技に惚れ惚れとし、好きが増しました。
※修正(2023/07/14)
汗!汗!汗!
松本清張原作の映画化の中では、最高傑作の呼び声が高いのがこの作品。
ある夏の暑い九州佐賀県。
女は日々の日常を、ただロボットの様に過ごしていた。
冒頭から最後まで張り込みをする刑事の顔から滴り落ちる汗!汗!汗!。
その暑さが偲ばれる。
満員の夜行列車で佐賀まで。青春18切符で実際にその辛さを個人的に経験している(現実的にはもっと辛らい筈)だけに感慨深い。
映画は主に若い刑事役の大木実の視点によって語られて行く。
次第次第に張り込みをされる高峰秀子の悲しい人生に肩入れしてしまうのは、自身の恋愛と対象させているからに他ならない。
大木実の視点から語られながらも、ワンシーンだけ彼との恋愛関係に悩む高千穂ひづるの家庭環境と、高峰秀子の住む家の中でのワンショットだけは少し違和感が有ったのが残念でした。
普段の日常を、感情を持たないロボットの様に毎日を過ごしていただけに。高峰秀子が最後に流す涙の意味は、女の惨めさを強調しており映画に深みを与えています。
全3件を表示