バトル・ロワイアルのレビュー・感想・評価
全78件中、61~78件目を表示
テンポの良い良作!!
現場の緊迫感が伝わってきます。ヤクザ映画の撮り方で若者を撮っているのが逆に新鮮ですが、画面が暗すぎるため公開年(2000年)より更に20年ぐらい古い映画に思えてきます。登場時間は短くても、生徒一人一人の個性が伝わる作りになっていて好感を持ちました。安藤政信のマシンガンが弾切れせずチート武器で笑えましたが、ラストのたけしはしつこく感じました。デスゲームの映画は実写アニメ問わず現在もある程度流行っていますが、本作を超えるものは簡単には現れないと思います。山本太郎は昔も今も精力的に活動していて本当に凄いです。
コメントする (0件)
共感した! (3件)
何度も見たけど
おうち-18
ツッコミどころは多いが
見栄えの良いアクションでの演出を避けて、たどたどしく泥臭い殺し合いを描く事によって作品の世界観を出したのはさすがの深作演出。
ツッコミどころの多さはご愛嬌。合理性に囚われていては人間らしさは描けないという拘りでもあるのかと思った程意味不明で合理性を欠く選択をする人物が多い。
映画の限られた時間で描ける範囲はすごく限られているのに、それにしては上手くクラス全員を描けていたのではないだろうか。人間模様や心理描写の裏書がしっかりできている分『ハンガー・ゲーム』より味わい深い作品になっている。
役者陣は若いのもあるが舞台演技が過ぎてくどい印象が鼻についたが、中学生の設定なのでそれくらいでも悪くないかも。
藤原竜也はどの役でも同じ演技だな。
柴咲コウ、前田亜季は良かった。
終始ハラハラした
キャスト陣だけでも見る価値あり
なんかかんやで初めてみました、悪い意味で旬な俳優さんや議員が多くて...
設定をもう少しなんとかしてほしかった
こうゆう映画は後味悪いから嫌い 北野武 映画の空気をおかしくしてる...
全78件中、61~78件目を表示