劇場公開日 2000年12月16日

「戦闘ゲームの走り⁉️」バトル・ロワイアル 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0戦闘ゲームの走り⁉️

2024年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ファーストシーンで自衛隊の輸送機に乗り、
「バトルロワアル」の優勝者=たった1人の女子学生が帰還する。
マスコミは称賛を込めて迎えてるかに見える。

ところが映画をお終いまで観ると、
【映画のラスト】
生き残った男子学生と女子学生の2名は、指名手配されて
犯罪者扱い。
これはどー言うこと!!
勝ち抜いたと報告しないで、逃亡したから、指名手配に
なったのでしょうか?

なんかよく分からない。
BR法(バトル・ロワイアル法)は国が制定した法律なのでしょ。
なら勝者の2人は何故指名手配されるのか?

小説「バトルロワイアル」は1999年4月21日発行。
ベストセラー(100万部)を受けて翌2000年12月6日
深作欣二が監督して映画化され公開された。
本は「有害図書」、映画は「有害な映画」として国会でも審議されて、
R15指定で、それでも擦ったもんだの末、公開された。

そのBR法ですが、新世紀(いつ?)の日本、失業率15%、
失業者1000万人、不登校80万人(昨年統計は小・中合併せて30万人弱)
それで大人が子供を恐れていて(?凶暴化でもしてたの?)
それで子供同士の殺し合いを法令化して、
バトルロワイアルで子減らしをする?
意味わかんねー!!

印象に残った所。
①藤原竜也が美少年だった(17歳位)
②前田亜希は普通だった(見た目も演技も)。
③山本太郎(現・れいわ新撰組代表・参議院議員)が準主役の
重要な役を演じていた。
④教師役の北野武は無責任な不気味な男だった。
⑤栗山千明は当時15歳なのに脚が長く、大人っぽくて本物の美人だった。

番外
2004年に起きた「佐世保小6女児同級生殺害事件」の
加害少女の愛読書で、かなり影響を受けたとみられる。

今ならフィクションと笑って済まされるが、
当時は真面目にとらえられた。

琥珀糖
marさんのコメント
2024年6月26日

勝者が追われるのはルールを破ったからかと。
私も最近見返してみて、この作品には反戦のメッセージを強く感じました。
たまたま与えられた武器で戦うことを強要される。勝者だけが可視化され、この世を生きることが許される。まるで格差社会を予見していたようだとも思いました。
琥珀糖さんのレビューを読んで気付かされました。ありがとうございます。

mar