劇場公開日 1958年10月22日

白蛇伝 : 関連ニュース

【10月22日はアニメの日】ド派手アクションから、超かわいい癒し系まで! マーベルのアニメ作品まとめ

本日10月22日は、日本で最初のカラー長編アニメーション映画が公開された日を記念し、2017年に制定された"アニメの日"。ちなみに、その記念すべき作品は、東映動画スタジオ(現・東映アニメーション)が製作した「白蛇伝」。中国に古くから伝... 続きを読む

2024年10月22日

【リバイバル上映中】核戦争の脅威を描く英国アニメ「風が吹くとき」森繁久彌、大島渚との日本語版収録秘話

1986年に英国で製作され、翌87年に日本でも劇場公開されたアニメーション映画「風が吹くとき」の日本語吹き替え版が、8月2日から順次リバイバル上映されています。イギリスの片田舎で暮らす夫婦が世界戦争による核爆弾の被害にあう様子が、やわ... 続きを読む

2024年8月4日

第1回新潟国際アニメーション映画祭コンペ作品発表 押井守審査委員長「これまで受け皿がなかった作品にスポットライトがあたることを期待」

3月17日から新潟市で開催される第1回新潟国際アニメーション映画祭のコンペティション部門参加作品、本ポスタービジュアルが発表された。 昨年5月、カンヌ、東京、新潟と3都市同時中継記者会見で開催が報じられた同映画祭は、長編商業アニメーシ... 続きを読む

2023年1月18日

「アニメの日」に見てほしい、アニメ映画史を変えた珠玉の劇場アニメ3作+α

10月22日は「アニメの日」。日本初のカラー長編アニメ映画「白蛇伝」の公開日にちなんで2017年に登録されました。 テレビアニメ、劇場アニメが見きれないほど放送・公開され、ふだん旧作まではなかなかチェックできていない方も多いと思います... 続きを読む

2022年10月22日

大塚康生さんは“アニメーションの大先生” ともに仕事をしたアニメーターと研究家が語る多角的な一面

第34回東京国際映画祭のジャパニーズ・アニメーション部門マスタークラス(シンポジウム)「アニメーター・大塚康生の足跡」が10月31日、東京・帝国ホテルで開催された。今年3月に亡くなった大塚さんと縁のあるアニメーターの小田部羊一氏、友永... 続きを読む

2021年11月1日

藤津亮太氏に聞く、東京国際映画祭「ジャパニーズ・アニメーション」部門の狙いと作品選択の経緯

10月30日からスタートする第34回東京国際映画祭のジャパニーズ・アニメーション部門では、アニメーター大塚康生さんの回顧特集、新作劇場アニメ「犬王」「グッバイ、ドン・グリーズ!」「フラ・フラダンス」の3作と今年公開された「漁港の肉子ち... 続きを読む

2021年10月23日

三森すずこ&Snow Man佐久間大介が吹き替え 中国アニメ「白蛇:縁起」今夏公開

中国で興行収入70憶円以上を記録した中米共同制作のフル3DCGアニメ映画「白蛇:縁起」の日本語吹き替え版が、2021年夏に公開されることが決定した。吹き替えキャストは、声優の三森すずこ、人気アイドルグループ「Snow Man」の佐久間... 続きを読む

2021年2月12日

久松猛朗FD、東京国際映画祭での若手発掘・育成をさらに強化「次も頑張ろうという機会に」

時代が令和へと変わり、ラグビーW杯の盛り上がりが佳境を迎える中で開催された第32回東京国際映画祭。就任3年目を迎えた久松猛朗フェスティバル・ディレクター(FD)は、「ある種のリセット、再スタートで、来年には東京五輪・パラリンピックを控... 続きを読む

2019年11月11日

アニメ映画史を変えた「白蛇伝」「エースをねらえ!」「AKIRA」それぞれの“リアル”

第32回東京国際映画祭「ジャパニーズ・アニメーション部門」の関連シンポジウムが11月2日、東京・六本木ヒルズで開催され、同部門のプログラミング・アドバイザーを務める氷川竜介氏(明治大学大学院特任教授)、アニメーション史研究家の原口正宏... 続きを読む

2019年11月2日

アニメ大国・日本の原点「白蛇伝」が4Kで復活!「公開当時の状態に近づける」ために何をしたのか

日本初のオールカラー長編アニメ「白蛇伝」の4Kデジタルリマスター版が11月1日、第32回東京国際映画祭で上映され、4K復元を担当した東映ラボ・テック特別顧問の根岸誠氏、東映アニメーションの制作技術室長の近藤修治氏、同第一映像企画部の伊... 続きを読む

2019年11月1日

広瀬アリス、“ミューズ”としての秘めたる思い

第32回東京国際映画祭フェスティバル・ミューズに就任した女優の広瀬アリスがインタビューに応じ、その意気込みを語った。第30回東京国際映画祭の特別招待作品「巫女っちゃけん。」、第31回の日本映画スプラッシュ部門に選出された「銃」と特別招... 続きを読む

2019年10月29日

東京国際映画祭ラインナップ発表 山田洋次監督、「男はつらいよ」最新作上映に万感の思い

第32回東京国際映画祭のラインナップ発表会見が9月26日、東京・六本木アカデミーヒルズで行われ、オープニング作品「男はつらいよ お帰り 寅さん」の山田洋次監督、コンペティション部門に選出された「ばるぼら」の手塚眞監督、「喜劇 愛妻物語... 続きを読む

2019年9月26日

東映アニメーションYouTubeチャンネルで「白蛇伝」「長靴をはいた猫」など無料配信

「ドラゴンボール」や「ワンピース」「プリキュア」シリーズなど、多数の人気アニメを製作する老舗アニメスタジオ・東映アニメーションが、同社の創立60週年を記念し、「東映アニメーション創立60周年公式YouTube公式チャンネル」で、期間限... 続きを読む

2016年8月6日

東映アニメ、YouTubeで「ドラゴンボール」「スラムダンク」ほか名作アニメを無料配信

老舗アニメ制作会社の東映アニメーションが、今年7月31日に創立60周年を迎えることを記念し、公式YouTubeチャンネルを開設した。2017年7月末日までの期間限定オープンとなる。 同チャンネルでは、「ドラゴンボール」の主人公・孫悟空... 続きを読む

2016年5月23日

ジェット・リーと香港アクションスターの神業さく裂 「ドラゴン・コップス」公開決定

ジェット・リー主演最新作となる中国映画「不二神探(英題:Badges of Fury)」が、「ドラゴン・コップス 微笑(ほほえみ)捜査線」の邦題で3月21日から日本公開されることが決まった。セレブ連続殺人事件を追う2人の刑事の活躍を、... 続きを読む

2014年1月15日

日本アニメ界の巨匠に迫る「アニメ師・杉井ギサブロー」予告編公開

アニメーション界の巨匠・杉井ギサブロー監督を追ったドキュメンタリー「アニメ師・杉井ギサブロー」の予告編映像を、映画.comが独占入手した。 杉井監督は、宮崎駿や高畑勲にも影響を与えた日本初の長編カラーアニメーション「白蛇伝」(1958... 続きを読む

2012年6月28日
「白蛇伝」の作品トップへ