眠狂四郎 勝負のレビュー・感想・評価
全3件を表示
剣とは人殺し。それ以上のものではない!
WOWOWの市川雷蔵没後50年「眠狂四郎」全12作品一挙放送…で観賞。
シリーズ第2作。
監督は三隅研次に代わっている。
前作「殺法帳」ほど様式美に拘ってはいないが、
狂四郎を待つ5人の浪人刺客を「朝比奈(勘定奉行)は俺が斬らさん」と声だけで翻弄する場面、霧に包まれた闇夜に象徴的な小道具をわずかに配置して舞台劇のような印象をもたらす。
唯一、神秘的で芸術的なシーンだ。
この5人の刺客が順に狂四郎に襲いかかってくる物語構成で、手裏剣あり、槍あり、それぞれの対決場面に工夫があって活劇性を高めている。
円月殺法の弱点は、円を描く剣が上に来るとき袖で狂四郎の視界が遮られる一瞬にある…
槍使いがその一瞬に突き込むが、あっさり斬られる。
クライマックスでは、白鳥主膳配下の大群との死闘、そして最後の刺客との一騎打ちとなる。
ここで敵は、円を描ききるまで斬り込まないことで円月殺法に対抗するが、やはり奇策は狂四郎には通じない。
…決闘ものなら、敵の策に苦戦を強いられながらも更に上をいく策で勝つ…という展開に期待するのだが、敵が円月殺法の弱点を探るところは良いものの、なぜ敵の策が成功しないのかが分からない。
そもそも、2作目にして円月殺法の強さの秘密がまだ不明なのだ。
活劇度は上がったものの、艶っぽさは弱まった。
というか、狂四郎はお節介で勘定奉行・朝比奈老人(加藤嘉)を守る優しい男になっている。
狂四郎を取り巻く女は、そば屋の娘(高田美和)、占い師に扮した刺客の采女(藤村志保)、敵方の象徴である高姫(久保菜穂子)の3人。
そば屋の娘の気持ちは、おぼこむすめのほのかな憧れに過ぎない。
采女には囚われた異人の夫を救う目的があるため、狂四郎への想いは封印しなければならない。
高姫だけは遠慮なしだが、狂四郎からブタ扱いされる。
色っぽい会話が出る設定ではないのだ。
一大決戦を終えた狂四郎に仕官を勧める朝比奈老人が、去っていく狂四郎に「きょおしろおぉぉ〜」と呼び続ける場面は、「シェーン、カンバーック!」…的な?
しばし見つめ合い、何も言えない采女に夫が既に死んでいることを告げもせず狂四郎は無言で通りすぎる。
去っていく狂四郎を目で追うこともなく佇む采女は、やがて静かに崩れ落ちる。
情感あるラストシーンで、完。
藤村志保の魅力
冒頭では殺された侍の遺児を助け、道場破りをする狂四郎。みなしごに対して優しさを見せる狂四郎であった。貧乏人と富める者の差がはなはだしくなった世。その財政を司る朝比奈に興味を抱いた狂四郎。何者かに狙われる彼を助けるべく用心棒のようにつきまとう・・・狂四郎らしくないが、彼も天涯孤独の身。彼らに共感してしまう姿は人間味を帯びている。
キリシタンの異国人ヨハネスを夫に持つ占い師・采女(藤村)は、異教を布教した罪で牢に入れられた夫のため、越後堀家用人・白鳥主膳(須賀不二男)が朝比奈を殺せば助けてくれると約束した。凶作の世の財政を立て直すために尽力する朝比奈を守ろうとする狂四郎に対して、赤座を含む5人の刺客を送った采女であった。
高姫は狂四郎に興味を持ち、直接色仕掛けをかけてくる。彼女はお忍びで士官を目指す浪人とねんごろになったりするほど淫乱。その高姫を豚姫だと罵る狂四郎。ここでの2人のやりとりがたまらなく面白い!ブタ姫が雪よりきれいな俺の身体に触れようとは無礼千万!
刺客は次々に襲いかかる。銭湯でくつろいでいた狂四郎に襲いかかった男は高姫に絡んだ嫉妬心もあった。絶体絶命のピンチであったが、隣の女湯から刀を渡した采女。彼女もまた狂四郎に惚れてしまった。
白鳥は真剣勝負の御前試合を計画し、刀の鍔から刀身が抜けるように細工する。しかし、狂四郎がその刀を受け取るや否や、白島の仕組んだ猿芝居に気づき、朝比奈に向けられた刀身を回避する。そしてクライマックスでは「円月殺法破れたり!」を繰り返す刺客・海老名(戸田皓久)をあっさり倒す。朝比奈との友情や、惚れられても突き放す狂四郎がかっこいい!
ちなみに第4話にもヨハネスが登場するが、ここではもう処刑されたことになっている・・・
全3件を表示