遠き落日

劇場公開日:

解説

世界的な細菌学の権威として広く知られる野口英世の一生を、その母シカとの関係を通して感動的に描いた伝記ドラマ。脚本は「ぼく東綺譚(1992)」の新藤兼人が執筆。監督は「白い手」の神山征二郎、撮影は同作の飯村雅彦がそれぞれ担当。

1992年製作/日本
配給:松竹
劇場公開日:1992年7月4日

ストーリー

磐梯山と猪苗代湖に挟まれた貧しい農村に、後の世界を代表する医学者・野口英世は生まれた(本名は野口清作)。母親であるシカは幼児2人をかかえて、酒ばかり飲んで働こうとしない夫に代わって過酷な農作業をも一身に引き受け、一家の生計を支えていた。そんなある日、シカは自分の不注意から清作の左手に大火傷をさせてしまい、その負い目に耐えながら生きていくことになる。やがてシカは、清作が貧しさや左手の不自由さにいじけないようにと小学校へあげることにした。だが、学校ではいじめられ、思い詰めた清作は発作的に自らの左手を小刀で切り裂こうとさえした。それでもシカの必死の姿を励みに清作は勉強にいそしんだ。またそんな息子がシカの心の支えでもあった。その甲斐あって清作の成績はみるみる向上し、小林栄先生の手によって、あきらめていた高等小学校への道も開かれた。やがて小林先生をはじめ、みんなの善意で手術の費用が集められ、清作の左手も動かすことが出来るようになった。これをきっかけに清作は、医学の道を志すようになり、小林先生のすすめで、母のもとを離れ恩人渡辺医師の門下で勉強することになる。やがて清作は“英世”と改名し、上京の後、次々と難関を突破、晴れて医師の資格を得ることになる。だが、不自由な左手や学歴の差のために研究や診察を思うようにさせてくれない教授達の態度に、英世は酒や女におぼれた日々を送り、見かねて上京したシカに英世は左手の不幸や貧困を嘆くが、シカは涙ながらに自らもまたあの火傷の事故以来、逃れられない苦しみを背負っていることを告げる。やがて日本で医学を学ぶことに限界を感じた英世は、アメリカに渡って、当時最も注目されていた細菌学に取り組むことになる。そこで寸暇を惜しんで研究に没頭する英世は、アメリカ人のメリーと結婚し、渡米して10年の年月が流れるころ、ついに梅毒のスピロヘータを発見、世界に名が知られるようになる。そのころ英世がいない寂しさをまぎらわすかのように働いていたシカは、英世に会いたい一心で初めて手紙を書く。そして英世は15年ぶりに日本へ戻り、シカと再会するのだった。時を忘れて語り合う2人。英世は左手の苦しみを完全に克服していた。この時はじめてシカは、あの火傷の事故以来36年間に渡る苦しみから解放されたのである。3年後、シカは、研究のために世界中を飛び回っている英世に見取られることなく、静かに息を引き取った。その後、英世も黄熱病の研究のため渡ったアフリカで、その黄熱病にかかり、51年の生涯を閉じた。その時、彼の目に映ったのはアフリカの大地に沈む真っ赤な太陽だった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第16回 日本アカデミー賞(1993年)

受賞

主演女優賞 三田佳子

ノミネート

作品賞  
脚本賞 新藤兼人
助演女優賞 牧瀬里穂
音楽賞 林哲司
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0母の愛見たさに

2023年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

この作品、野口英世の天才ぶりや努力や世渡りに驚かされますが、何と言っても母の愛!
初めのうちは、近くの恩師の仲代達矢に来た手紙を読んで貰って英世の近況確認をしていた読み書き出来なかった母。
どうしても息子に会いたくなって自筆で書いて手紙を送ります。多分、仲代達矢に教えて貰ったのでしょうか。
一字一字丁寧に丁寧に書いて思いを伝えます。
そして、やっと会えても息子が自分の心配をするより戻って人々の為に働いて欲しいと心とは裏腹に送り出します。
側に居て欲しい気持ちいっぱいなのに、
我が子が、人の為、世界の人の為に働く方を望む。
また、英世の賢さの話で自分ではなくお父さんに似て賢いんだよ、と、飲んだくれの父親をきちんとたてていた場面もありました。
でも、英世は母の賢さ強さをちゃんとわかっています。
母の無償の愛も。
だから、自宅の暖炉の上に母の肖像画を飾り毎日顔を合わせていたのでしょうね。
三田佳子さんの演技に、感動です。
世界を舞台に活躍する偉大な息子の母ですが、母自身にとっては、可愛い一人息子。
そんな我が子を想う気持ちをよく表現してくださった作品だと思います。

英世が後期試験に合格した時、合格者の身分が記されていました。士族、士族、平民と。
明治でもまだ身分制度があり、しかし、身分に関わらず成績で合格し始めた時代だったのでしょうか。改めて英世の天才ぶりに驚かされました。
あの左手のやけどは、細菌学の権威野口英世博士を産み出す為のやけどだったのかと、ご本人のご苦労も知らず思ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りか

4.0日本はこういう国だった

2023年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

良くも悪くもハングリー精神に溢れた頃の日本の話。今では「こうあるべき」だとは思わないけれど、この方向性が日本人の良さであるとするなら、現代の日本凋落の理由が少しわかる気がする。

ひとつだけ言うのなら、こんなグローバル化の時代においても「内弁慶」な志向の人が多いのには驚く。本当の貧乏になったらまた海外にでて一旗揚げるような人たちがでてくるのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にこにこどり

3.5野口英世

2022年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

細菌学の世界的権威である野口英世(三上博史)の一代記を、主に母親の視点から描く。
赤ん坊のとき、囲炉裏に落ちて左手を大火傷、母(三田佳子)は負い目を感じ、貧しいながらも学校に出す。
天才だったので学業は常に一番、人生を切り開くための決断力も身に着けていた。
日本では規格外の人物は育たないのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5野口英世の生涯を描く。 普通に撮れば良作確定であり、期待以上でも以...

2022年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

野口英世の生涯を描く。
普通に撮れば良作確定であり、期待以上でも以下でもなかった。
母親との再会シーンは泣けたが、牧瀬里穂とのくだりは不要だと思った。
野口がストーカーまがいのつきまとい行為をした挙句、あっさりふられてしまうという。
野口英世の生涯からすればどうでもいいことであり、単に牧瀬里穂を出演させるために無理やり入れたのではないか。
あと、野口が凱旋帰郷し、恩人に金時計を渡したところ、その奥さんに投げ捨てられてしまうというシーンもよく分からない。
事実に基づいているのかもしれないが、そのシーン要る?と疑問に思った。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
省二
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る