「中嶋朋子氏が確かな演技力とナレーションの声質、凛とした透明感、存在感が素晴らしかったですね。」つぐみ 矢萩久登さんの映画レビュー(感想・評価)
中嶋朋子氏が確かな演技力とナレーションの声質、凛とした透明感、存在感が素晴らしかったですね。
目黒シネマさんにて今年で11回目になる「~人を観るよろこび 第11回 市川準 監督特集~」開催(2024年11月24日~11月30日)。
本日ラスト3本目は牧瀬里穂氏主演『つぐみ』(1990)。
『つぐみ』(1990)
原作は吉本ばなな氏。市川準氏は監督兼脚本。主演の牧瀬里穂氏は相米慎二監督『東京上空いらっしゃいませ』(1990)に続く主演2作目でしたが、武田薬品の「ハイシーL」や「JR東海クリスマス・エクスプレス」のとにかくハツラツしたパブリックイメージとはかけ離れた「わがまま放題、気まぐれ、乱暴で暴言吐き。それでも繊細で心優しい、難役つぐみ」を演じきったのは、当時も驚きましたね。今でも彼女の代表作だと思います。
つぐみが恋する美術館勤務の好青年・恭一役の真田広之氏も非の打ち所がないカッコよさ。
個人的にはつぐみの従姉妹まりあ役として物語の狂言まわし演じた中嶋朋子氏が確かな演技力とナレーションの声質、凛とした透明感、存在感が素晴らしかったですね。ラストつぐみの体調を案じてアルバイト先で自然と涙するシーンは流石、出色です。
コメントする