地の群れのレビュー・感想・評価
全1件を表示
被差別者間の凄まじい争いの描写に、製作者たちの真摯さ潔さを感じた。
熊井啓 監督による1970年製作(127分)の日本映画。配給:ATG、劇場公開日:1970年1月31日。
原作は井上光晴の「地の群れ」(未読)。脚色にも加わった井上は、映画でも舞台となっていた佐世保育ち。共産党に入党していたが、細胞活動内情を発表し指導部より批判され、除名されたらしい。映画にも、農村工作活動の中、友人を失くす描写が登場していた。
朝鮮人、被爆者、被差別部落民という日本における差別構造を、抉る様に描いていて圧倒されてしまった。主人公鈴木瑞穂演ずる医師の宇南は、部落出身者で、父親を原発で無くし、原発投下直後の長崎を彷徨した人間。朝鮮人の娘を妊娠させたが知らんぷりで、彼女を捨て死に至らしめた過去を有する。そうした罪深い過去のせいか、妻が妊娠しても何度か堕ろさせて妻に恨まれてもいる。
そんな彼のところに診察に来た被差別部落の娘が、紀比呂子演ずる徳子。彼女は被爆者集落の手にケロイドが有る若い男に襲われ、その証明書を書いて欲しいと言う。宇南はそれを断わったが、徳子は単身被爆者集落に行き、その相手の家に乗り込む。強い意志を感じさせる紀比呂子の眼差しの強さ凛々しさに、驚かされた。当時の人気TV「アテンションプリーズ」主演女優とは全く別人の様でもあった。
彼女は無事であったが、母親北林谷栄も被爆者集落へ抗議に行く。そして、売り言葉に買い言葉で「あたし達がエタなら、あんた達は血の止まらんエタたいね。あたし達の部落の血はどこも変わらんけど、あんた達の血は中身から腐って、これから何代も何代もつづいていくとよ。ピカドン部落のもんといわれて嫁にも行けん、嫁もとれん、しまいには・・・」なんて言ってしまい、暗闇の中で多数の投石を受けて惨殺されてしまう。被差別者間の救いも無い様な凄まじい争いの描写に、声を無くしてしまった。
遠慮無しにあからさまに、日本における差別の実態を突きつけていることに、製作者たちの真摯さ潔さを感じさせられた。残念ながら、フタをされているが、今も本質は変わっていないとも感慨も覚えた。
監督熊井啓、脚色熊井啓 、井上光晴、原作井上光晴、製作大塚和 、高島幸夫、撮影墨谷尚之、美術深民浩、音楽松村禎三、録音太田六敏、照明鈴木貞雄、編集丹治睦夫、スチル墨谷尚之。
出演
鈴木瑞穂宇南、松本典子英子、麦人信夫、紀比呂子徳子、奈良岡朋子光子、佐野浅夫勇次、
北林谷栄松子、宇野重吉宮地、岡倉俊彦真、水原英子宰子、原泉金代原、坂東調右衛門駒一、村田吉次郎仲川、杣英二郎国領、市川祥之助男患者、市川岩五郎小松、中村公三郎ケロイドの男、笠中村鶴蔵、瀬川菊之丞宇南の父。
全1件を表示