劇場公開日 1979年12月5日

戦国自衛隊のレビュー・感想・評価

全31件中、21~31件目を表示

3.5夏八木勲が素晴らしい

2019年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

千葉真一と夏八木勲と友情と別離を描く。夏八木さんすごい鍛えてるなぁ。
ストーリーはそこそこ単調だが、自衛隊と戦国武者というパラレルワールドの面白さはある。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さすまー

2.5舞台は戦国、テイストは昭和

2019年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

カット版を観てしまったようだが長く感じられたのでまあ良しとしよう、完成度を云々する作品でもなし(笑)

この時代としては頑張ったと思う。左翼が元気だった時代だし。でも隊員をヒーローとしても描いていないんだよな。随分自由に作ったもんだ(笑)

信玄は見せないほうがよかったのではない?しかも姑息な方法で首級を上げちゃうし。
ところで小野みゆきが一番怖かった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
肉ネ~ム

3.5戦国に賭けた、男たちの青春。

2019年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、TV地上波

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
しゅうへい

3.5迷彩服に赤いお洒落スカーフ

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

今見るとどうしても大道具感やセット感はあるものの、CGには無い実物の大規模エキストラや生身のアクションの迫力は味わえる。戦術やら思考はハチャメチャではあるが、映像にワクワクさせられるのは今も変わらない。

しかし、川中島の戦い。現代兵器が揃ってるのに、索敵もせずに大軍勢に突っ込んでいくアホ作戦。序盤から補給トラックの拠点が包囲されてるのはさすがに今見るとチープだ…

子供の頃、兄の影響で見て衝撃だった本作。公開当時はすでに映像娯楽の主役はテレビだが、映画も捨てたものじゃなかったね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マルボロマン

2.5これぞ昭和映画

2019年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ツッコミどころ満載。

でも、この雰囲気が昭和映画の醍醐味。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮西瀬名

4.0トラウマ

2018年2月2日
PCから投稿

悲しい

怖い

最後のシーンは衝撃的で、トラウマとなった。
もう一度観たいけれど、なかなか怖くて観れない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
so1

1.0原作未読

2017年11月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD、TV地上波

悲しい

期間を置いて何回か観賞しているが、この作品自体は理屈に合わない。
人を殺すなとか言ってはいるものの、なし崩しに人を殺す展開。
兵器の差で戦いに勝つが、後の事は全く考えておらず、兵拈及び戦術も無為無策。
勢いだけで乱暴に作った感が強い。
隊員の混乱はあまりにも酷く、愚連隊レベル(笑)
山賊と化して村を襲っている姿とか、当時の自衛隊がこの内容をよく許したと思う。
歴史はおれたちに何をさせようと言うのか?
とキャッチコピーは壮大であるが、無理矢理なアクションシーンが多い。
離反した部下の船を奪い返すつもりでワザワザ狙撃兵を配置して、部下を倒し無傷で船を得たにも関わらず、その後船を破壊…始めっから船ごとやったらどうよ?と思ってしまった。
金掛かってるのはわかるんだが、雑な作りで残念。
タイムスリップと歴史の狂いについての考証が自衛隊員の中でちゃんと行われないので、見ている方も「こいつら何もかんがえんのか?」とモヤモヤした気分になる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

4.5凄い

2017年1月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アクションシーンの迫力、隊員間での人間関係、自衛隊が戦国時代へのタイムスリップという設定、どれをとっても一流の作品だと思います。
自衛隊VS武田軍の戦いは日本映画史上に残る名シーンだと思います。何回でも見れます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まるまつ

4.0歴史というものが意思のある一個体として存在してるかのように描かれて...

2016年8月29日
iPhoneアプリから投稿

歴史というものが意思のある一個体として存在してるかのように描かれていて
自衛隊vs歴史 という構造になってる。
そういう発想って、稀。

何故天下を取れば昭和に戻れると信じてるのかは謎。

モンスター映画とかゾンビ映画とかによくあるのは、我々の本当の敵は、人間だった、という構成。
前半で渡恒彦がその役を担う。

ソニー千葉がめちゃくちゃカッコいい。
アクションも迫力満点。
自衛隊を策で追い詰める武田信玄ってのも良いんだけど、
馬たちが可哀想でした。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
saikimujin

2.0無策すぎる

2013年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
吉泉知彦

4.0古臭い演出ではあるが、面白い物語

2013年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波、CS/BS/ケーブル

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Cape God
PR U-NEXTで本編を観る