劇場公開日 1986年3月21日

スタア : 関連ニュース

【上質映画館 諸国漫遊記】特別な映画体験を実現する、スペシャルなシネマコンプレックス 109シネマズプレミアム新宿/SAION - SR EDITION -

映画を愛する人にとって、テレビやネット動画もいいけれど、やはり映画は映画館で観るものだと考える方は多いだろう。本コラムでは全国の映画館の中から「これは」と思う上質なスクリーンを訪問し、その魅力をお伝えしたい。(取材・撮影・文/ツジキヨ... 続きを読む

2025年3月9日

「コンフィデンスマンJP プリンセス編」あらすじ&キャストまとめ

長澤まさみ、東出昌大、小日向文世が共演した人気テレビドラマ「コンフィデンスマンJP」の劇場版第2弾「コンフィデンスマンJP プリンセス編」が、本日12月28日午後9時から、フジテレビ系で放送されます。映画.comでは、あらすじとキャス... 続きを読む

2024年12月28日

アン・ハサウェイ&デイブ・バウティスタ、アクションコメディ映画で共演

米アマゾンMGMスタジオのタイトル未定の新作アクションコメディ映画に、アン・ハサウェイとデイブ・バウティスタが主演することがわかった。 米Deadlineによれば、ジョナサン・トロッパー(「アダム&アダム」)が脚本を執筆する本作は、F... 続きを読む

2024年12月25日

チューリッヒ映画祭 ジェシカ・チャステイン、ダイアン・クルーガーにアワード授与

近年うなぎのぼりに注目を増しているスイスのチューリッヒ映画祭で10月1日、ジェシカ・チャステインがゴールデン・アイコン・アワードを授与された。本賞は、その才能により際立ったキャリアを築いてきた俳優に与えられるもので、これまでダイアン・... 続きを読む

2023年10月4日

「高峰秀子生誕100年プロジェクト」開催 特集上映、関連書籍、展示など大規模に展開

「浮雲」「二十四の瞳」など映画史に残る数々の傑作に出演した女優・高峰秀子。2024年の生誕100年を記念した「高峰秀子生誕100年プロジェクト」製作発表会見が10月2日、東京・帝国ホテルで開催された。 5歳で子役として映画デビュー、そ... 続きを読む

2023年10月3日

京マチ子、船越英二、若尾文子、田宮二郎、懐かしの大映スターがずらり! 60年代の「お年賀」映像公開

2023年1月20日スタートの「大映4K映画祭」の連動企画として、大映作品の秀作・レア作をそろえた「Road to the Masterpieces」というもう一つの映画祭が1月6日から角川シネマ有楽町で開催される。そこで紹介される大... 続きを読む

2023年1月2日

映画「ワンピース スタンピード」声優・キャラ・あらすじ バレット、フェスタ、アン役は誰?

「ONE PIECE」の劇場版シリーズ第14作「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE」(ワンピース スタンピード)が、フジテレビの土曜プレミアム枠で8月6日午後9時から地上波初放送されます。 アニメ化20周年を記念して製作され... 続きを読む

2022年8月6日

【「アネット」評論】天才的な映画作家の新境地を示す集大成であり、巨大なプライヴェート・フィルム

かつて前世紀末に"恐るべき神童""ゴダールの再来"という最上級の称賛をほしいままにしたフランス映画界の異端児レオス・カラックスの九年ぶりの長篇「アネット」は、初の全篇英語、しかもほぼ全てのセリフが歌われるという、前代未聞の破天荒なミュ... 続きを読む

2022年3月26日

【コラム/細野真宏の試写室日記】「コンフィデンスマンJP 英雄編」はシリーズ最高傑作なのか?

映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む

2022年1月13日

【「雨に叫べば」評論】内田英治監督と“分身”松本まりかの共犯関係 撮影所という非日常空間がもたらす激情

映画の撮影所を舞台にした作品には、当たりが多い。日本映画でいえば深作欣二監督の不朽の名作「蒲田行進曲」を筆頭に、「キネマの天地」「太秦ライムライト」「キネマの神様」などがあり、洋画でも「スタア誕生」「雨に唄えば」「イナゴの日」などが多... 続きを読む

2021年12月18日

【「The Hand of God」評論】マラドーナと自らの青春を重ねたソレンティーノ渾身の一作

ヴェネツィア映画祭で銀獅子賞とマルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞、オスカー国際長編映画のイタリア代表に選出されたパオロ・ソレンティーノ監督待望の新作。これまで実在の人物をモデルにした作品を多く手がけてきたソレンティーノだが、今回は自ら... 続きを読む

2021年12月12日

ウェス・アンダーソン公認、ウェス映画に出てきそうな世界の写真を集めたインスタアカウントが書籍化

ウェス・アンダーソン監督の映画に出てきそうな場所、風景の写真を集めた人気インスタグラム&コミュニティ「Accidentally Wes Anderson」がウェス・アンダーソン公認で書籍化され、日本語版が「ウェス・アンダーソンの風景」... 続きを読む

2020年12月18日

ペドロ・アルモドバルが推薦する、ロックダウン中に鑑賞すると元気が出る映画

新型コロナウイルスの対策でのロックダウン中、スペインのオンラインメディアEl Diarioに日記風のエッセイを寄稿しているペドロ・アルモドバル監督。この困難な時代に元気を出し"憂鬱、退屈、単調さ"を消し去るために見るべき11本の映画を... 続きを読む

2020年5月10日

長澤まさみ&三浦春馬のダンスシーンも! 劇場版「コンフィデンスマンJP」最新作、新場面写真16点公開

長澤まさみ、東出昌大、小日向文世が共演した「コンフィデンスマンJP プリンセス編」の新場面写真16点が一挙にお披露目された。竹内結子、三浦春馬、広末涼子、江口洋介ら豪華キャストたちを活写。誰が敵で誰が味方か分からない、カオスな騙し合い... 続きを読む

2020年3月31日

巨人族と人間のBLを描く「巨人族の花嫁」アニメ化 ドラマCDから小野友樹、伊東健人が続投

ITKZ(イトカズ)氏によるボーイズラブファンタジー漫画「巨人族の花嫁」(彗星社刊)のアニメ化が決定した。3月18日に発売された原作単行本の特装版に付属するドラマCDから引き続き、カイウス・ラオ・ビステイルを小野友樹、水樹晃一を伊東健... 続きを読む

2020年3月31日

劇場版「コンフィデンスマンJP」新キャスト続々! 竹内結子、三浦春馬、江口洋介ら続投

長澤まさみ、東出昌大、小日向文世が共演した「コンフィデンスマンJP プリンセス編」にビビアン・スー、滝藤賢一、濱田岳、濱田マリ、デヴィ・スカルノが新たに参戦していることがわかった。さらに、竹内結子、三浦春馬、広末涼子、江口洋介、織田梨... 続きを読む

2020年1月27日

レニー・ゼルウィガー、伝説のミュージカル女優に! ジュディ・ガーランドの伝記映画、20年3月公開

レニー・ゼルウィガーが、ハリウッド黄金期を支えた伝説のミュージカル女優ジュディ・ガーランドを演じた映画「ジュディ(原題)」が、「ジュディ 虹の彼方に」の邦題で、2020年3月6日に公開されることがわかった。「オズの魔法使」や、18年に... 続きを読む

2019年11月7日

【国内映画ランキング】「シュガー・ラッシュ オンライン」絶好のスタート

12月22日~23日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。新作4本がランクインし、首位は「シュガー・ラッシュ オンライン」が初登場で獲得した。同作はゲームの裏側の世界を舞台に、広大なネット空間で繰り広げ... 続きを読む

2018年12月26日

レディー・ガガのアカペラが響き渡る「アリー」特別映像公開

世界的歌姫レディー・ガガが映画初主演を果たし、「アメリカン・スナイパー」の俳優ブラッドリー・クーパーが長編監督デビューをかなえた「アリー スター誕生」の特別映像が公開された。 本作は、ジャネット・ゲイナーとフレデリック・マーチの共演で... 続きを読む

2018年10月26日

第31回東京国際映画祭、ガガ主演「アリー スター誕生」で開幕!上映前に駆けつけたのは……

歌手のレディー・ガガが映画初主演を果たした「アリー スター誕生」が10月25日、東京・TOHOシネマズ六本木で、第31回東京国際映画祭のオープニング作品として上映された。第75回ベネチア国際映画祭、第43回トロント国際映画祭を賑わせ、... 続きを読む

2018年10月25日
「スタア」の作品トップへ