祝辞 : 関連ニュース
「映画は生き物。面倒を見なければ死んでしまいます」ヴィム・ヴェンダースがブダペストのクラシック映画の祭典で功労賞受賞
ハンガリーのブダペストで、毎年9月に開催されるクラシック映画の祭典「ブダペスト・クラシック映画マラソン」で、ヴィム・ヴェンダース監督が長年の功績を讃えられ、FIAF(インターナショナル・フェデレーション・オブ・フィルム・アーカイブ)賞... 続きを読む
2024年9月27日田中泯&新田真剣佑ら、華麗なる一族! 「フクロウと呼ばれた男」本編映像&家族集合写真
田中泯と新田真剣佑が親子役で共演し、国家の裏側やタブーに切り込む社会派政治ドラマ「フクロウと呼ばれた男」第1話から、本編映像(https://youtu.be/jU61fpHUtlQ)が公開された。国をも操るフィクサーである大神龍太郎... 続きを読む
2024年4月19日能登麻美子、のと鉄道七尾線「君は放課後インソムニア」ラッピング列車の出発式に参加
放送中のテレビアニメ「君は放課後インソムニア」と、物語の舞台である石川県・能登地域を走る「のと鉄道七尾線」のコラボレーションによるラッピング列車の運行が、4月29日からスタートした。運行初日に、のと鉄道・七尾駅で開催された出発式には、... 続きを読む
2023年5月3日過激でユーモラス! ドイツの映画作家ウルリケ・オッティンガー“ベルリン三部作”8月公開
「ニュー・ジャーマン・シネマ」の時代から精力的に作品を発表しながら、日本では紹介される機会が少なかったドイツの映画作家ウルリケ・オッティンガーの"ベルリン三部作"と呼ばれる「アル中女の肖像」「フリーク・オルランド」「タブロイド紙が映し... 続きを読む
2023年4月18日年末年始に読みたい映画の本 話題の原作本、#MeToo、ファスト映画など様々なテーマで編集部が推薦する10冊
話題の映画の原作本、映画監督が執筆した自身の足跡、そして今年注目を集めた"ファスト映画"など、映画.com編集部スタッフがおすすめする映画に関する本を紹介します。 ■「その名を暴け #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い」(... 続きを読む
2022年12月28日「フランス映画祭2022 横浜」3年ぶりにゲスト来日 石田ゆり子がロマン・デュリスと開幕宣言
最新のフランス映画を紹介する映画祭で、今年30回目を迎える「フランス映画祭2022 横浜」が12月1日、横浜みなとみらい21地区で開幕した。みなとみらいホールで開かれたオープニングセレモニーにフェスティバル・ミューズの石田ゆり子が登壇... 続きを読む
2022年12月1日西田敏行&故三國連太郎さん主演「釣りバカ日誌5」、今夜BSテレ東で放送!
西田敏行と三國連太郎さんが主演した国民的映画シリーズの第5弾「釣りバカ日誌5」が、本日午後6時45分からBSテレ東で放送される。 「釣りバカ日誌」は、作・やまさき十三、画・北見けんいちによる釣り漫画を実写映画化したもの。万年平社員のハ... 続きを読む
2022年11月12日ダニエル・クレイグ、ハリウッド殿堂入り ボンド役で3人目
「007 カジノロワイヤル」から5作にわたってボンド役を演じた英俳優ダニエル・クレイグが、「007」シリーズ最新作「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」の全米公開に先立ち、ハリウッド殿堂入りを果たすことが、米バラエティによってわかった。... 続きを読む
2021年10月5日「アバター」が世界歴代興収1位に返り咲き 中国での再上映が影響
「アバター」(2009/ジェームズ・キャメロン監督)が、「アベンジャーズ エンドゲーム」(19/アンソニー・ルッソ&ジョー・ルッソ監督)から世界歴代興収1位の座を取り戻した。 「アバター」は、全世界興収27億8970万ドルという大記録... 続きを読む
2021年3月17日芦田愛菜、役づくりのため髪を30cmカット!主演作「星の子」がクランクイン
女優の芦田愛菜が12月21日、約6年ぶりとなる実写映画主演作「星の子」のクランクインを迎えた。芦田は役づくりのため、髪を30センチ以上カット。あわせてお披露目された、クラインクイン直後のインタビュー映像で、役づくりへの思いを語っている... 続きを読む
2019年12月23日芦田愛菜、大森立嗣監督作「星の子」に主演! 芥川賞作家・今村夏子の著作を初映像化
女優の芦田愛菜が、「さよなら渓谷」「日日是好日」の大森立嗣監督がメガホンをとる「星の子」で、約5年ぶりとなる実写映画主演を果たしていることがわかった。「むらさきのスカートの女」で令和初となる第161回芥川賞を受賞した作家・今村夏子氏の... 続きを読む
2019年12月2日【パリ発コラム】「万引き家族」「未来のミライ」フランスで公開 「万引き」動員70万人突破
今年の米アカデミー賞の外国語映画賞と長編アニメーション部門にそれぞれノミネートされた「万引き家族」と「未来のミライ」が、フランスでも相次いで公開され、好評を博している。 「万引き家族」は、昨年カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞して以... 続きを読む
2019年1月26日クラウド&エアリスが出会う“教会”も再現!FF30周年記念「別れの物語展」が開催
人気ゲーム「ファイナルファンタジー」(以下、FF)シリーズの誕生30周年を記念した展覧会「FINAL FANTASY 30TH ANNIVERSARY EXHIBITION 別れの物語展」の内覧会が1月19日、東京・六本木の森アーツセ... 続きを読む
2018年1月19日ヘンリー王子の婚約者メーガン・マークル「スーツ」卒業
英ヘンリー王子との婚約を正式に発表した米女優メーガン・マークルが、現在出演中の人気ドラマ「SUITS/スーツ」から、今シーズンをもって"卒業"することが明らかになった。 米USAネットワークで2011年にスタートした「SUITS/スー... 続きを読む
2017年12月4日小林武史、モンブラン国際文化賞受賞し盟友・桜井和寿に感謝
音楽プロデューサーの小林武史氏が9月28日、「第26回モンブラン国際文化賞」を授賞し、東京・港区の京都造形芸術大学外苑キャンパスで行われた授与式に出席した。 1992年に設立され、"アート界のオスカー"と称されるモンブラン国際文化賞は... 続きを読む
2017年9月28日フランス映画祭2017開幕 C・ドヌーブ登場に会場歓喜、北野武のジョークに大爆笑
フランスの最新映画を日本に紹介する「フランス映画祭2017」が6月22日、東京・有楽町のTOHOシネマズ日劇で開幕。団長を務める仏女優カトリーヌ・ドヌーブが壇上に現れると、劇場全体に割れんばかりの拍手が響き渡った。今年はオープニング作... 続きを読む
2017年6月22日ジャッキー・チェン、初のオスカー像に喜色満面!スタローンも祝福
世界的な人気を誇る香港出身のアクションスター、ジャッキー・チェンが11月12日(現地時間)、米ハリウッドで開催された第8回ガバナーズ賞で名誉賞を受賞した。 ガバナーズ賞は、アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーの理事会会員が、映... 続きを読む
2016年11月14日比嘉愛未「本日は、お日柄もよく」に主演!長谷川京子と師弟コンビ結成
女優の比嘉愛未が、「暗幕のゲルニカ」で第155回直木賞候補に選出された作家・原田マハ氏の小説を連続ドラマ化する「連続ドラマW 本日は、お日柄もよく」に主演することがわかった。結婚式や政権演説など、スピーチの原案を考える"スピーチライタ... 続きを読む
2016年10月14日直木賞候補・原田マハ作「本日は、お日柄もよく」WOWOWでドラマ化決定
「暗幕のゲルニカ」で第155回直木賞候補に選出された作家・原田マハ氏が2010年に出版した「本日は、お日柄もよく」が、WOWOWで連続ドラマ化されることが決定した。演出を手がけるのは、「半落ち」で第28回日本アカデミー賞の優秀監督賞&... 続きを読む
2016年7月9日是枝裕和監督、伊丹十三賞受賞に「大きな励みになる」
映画監督の是枝裕和氏が4月14日、東京・六本木の国際文化会館で行われた、第8回伊丹十三賞の贈呈式に出席した。 周防正行、中村好文、平松洋子、南伸坊が選考委員を務める同賞の選考委員会は、授賞理由を「映画監督が映画産業のなかのひとつの役割... 続きを読む
2016年4月14日全36件中、1~20件目を表示