劇場公開日 1991年12月14日

12人の優しい日本人のレビュー・感想・評価

全73件中、21~40件目を表示

4.5トヨエツ

2023年5月6日
iPhoneアプリから投稿

かっこよい!

途中から少しダルいかなぁと思っちゃいましたが、トヨエツが動き出したらもう吸い込まれました!

手の挙げ方もそれぞれで細かいところも面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もひょもひょ

5.0一言「密室劇に、ハズレなし!」

2023年1月24日
PCから投稿

全く覚えてなかったので、新鮮に見れました。
当時はまだ、裁判員制度もなかったのよね。

作品中ほぼ陪審員室のシーン。登場人物も名前がない。
裁かれる被告も、陪審員の話に出てくる「5歳の子供がいる女性」とだけ。

一人以外は「なんとなく無罪かな」「有罪にすると後味悪いし」。
人を裁けるのは、人だけ。だけどそれは私じゃない、かも。
早く評決を決めて帰りたい・・・。
そこからどう、話をまと待っていくのか。

年齢も性別もさまざまな12人、気持ちの揺らぎ。
とても見応えありました。
自分だったら、どの陪審員に心が近いかな。
群集心理も垣間見れました。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「何かが、違うんです」

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき@おうちの中の人

1.0モーツアルトのピアノ楽曲だけが救い

2023年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

3.5この作品、以前に一度観たことがあったのだが、内容をほとんど覚えてい...

2023年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この作品、以前に一度観たことがあったのだが、内容をほとんど覚えていなかった。
おかげで2度楽しめた。
理屈もへったくれもない感情論がほとんどだが、豊川悦司が議論に加わってからおもしろくなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

3.512人の怒れる男は傑作だ

2023年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

知的

WOWOWオンデマンドで視聴
何度もリクエストしたけど放送に至らず
諦めてDVDを購入した
「12人の怒れる男」
これがあってこそのこの作品だ

是非とも、白黒のこの映画を共に見て
頂きたい
いや、出来る事なら、先に見て頂きたい

三谷幸喜ならではのシュールさと
ウィットに富んだ脚本は、本当に面白い

ルメット監督の怒れる男のコメディよのようで
伏線を辿りながらも、二転三転させる事で
違う作品に仕上げている感がある

登場人物の心情も、トレースしつつ
優しい日本人:優柔不断な日本人を
大げさなリアルさを持って作り上げている

私史上最高傑作である
12人の怒れる男と比較すると
「違うやろー」と思ってしまうが
裁判の流れの中で、有罪にしたい検事と
無罪にしたい弁護士が、陪審員の心情を
操ろうとする中で、如何に正しい選択をし
真実を見極めるべきかという点では
ブレていない啓発的作品だと思う

トヨエツいいねー
役者かよ(笑)
ジンジャエールって、マジかよー
流石やなー

て言うのが、何よりの感想である

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fool

4.0凄く良かった!!舞台劇を三谷幸喜が映画化。

2022年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
琥珀糖

4.0評決するのか

2021年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

勿論、「十二人の怒れる男」から敬意を持って作っている。
陪審員制度ができる前に作られているが、とても面白い。
最初に表決をとると一人だけ有罪、話し合いを進めていくと・・・。
見た目に左右されるのが人間。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0「『信念』って、人の話を聞かないことですか?」

2021年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

20年以上前に観た。

当時はコミカルさしか感じなかったが、ある程度の年齢に達して観てみると、

民主主義の本質をわかりやすく教えてくれる気がした。

自分の意見に固執しないこと

他人の意見をよく聞くこと

多くの意見を戦わせる中で、本質に近づくこと

コメントする 1件)
共感した! 2件)
藤崎敬太

5.0責任を取りたがらない人々。

2021年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

知的

大笑いさせていただきましたが、これが自分の裁判だったら笑えないよぉ。

冒頭、無罪に手を挙げていながら「本当はやっていると思うけどね」って(笑)。
「いいのかそれで?」と突っ込みたくなるが、人の人生を決めるのは恐ろしい。引き金は弾きたくない。うん、皆”優しい日本人”。

オマージュを捧げられた作品はまだ観ていないけど、
こちらは一人ひとりの言動にあるある感満載で、笑っちゃうと同時にわが身を振り返りヒヤリ(^_~;。
いろんな日本人が出演します。
真実を行方を探るミステリを装いながら、映画の狙いは”優しい日本人”の方々の動き。
証拠を検証するディベートではなく、日本でのよくある会議の縮図。
感情論あり、意見の押し付けあり。でも意外な人物が一番肝心なポイントを見ていたというオチあり。
意見を言えるように支えあう場面も”優しい日本人”。

裁判としてみると穴がたくさんありすぎる。(そもそも、証拠が手元にない。裁判での証言はメモ魔の方がご自分のメモから、もしくはそれぞれの記憶から引っ張り出してきてくれるけれど。それに、陪審員11号の自称職業、他の方から突っ込まれないところが笑える)
 けれど、後半の謎解き物のような展開や、各人物勢力のどんでん返し、くっついたり反目したり、そんな人間模様に笑わせられながらも、手に汗握る。

 脚本の三谷氏の人間観察力に驚嘆するとともに、つくづく底意地が悪いなぁとも思う。
 でも、この映画をおもしろいと思ってしまう私もなんだけれど。

芸達者達の饗宴。
 トヨエツの仕草の綺麗さ。
 あの人のあの…と日本が誇る役者達。見応えあります。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とみいじょん

無罪に納得いかない

2021年8月17日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Hawaii

4.5これぞ喜劇!見事なミスコミュニケーション!

2021年8月14日
iPhoneアプリから投稿

CGやアクションなど派手な演出が一切なくてもここまで面白い!

演技力と脚本力、そして視聴者自身の想像や推理で楽しむ舞台と映画のハイブリット!

昨今のハリウッドなどが化学調味料たっぷりのインスタントだとすると、この映画は出汁を丁寧にとった味噌汁のような、味わい深い名作!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
0ZPacQ8kMy7gWAX

4.0すごく面白い

2021年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

5.0陪審員裁判の裏側

2020年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
akkie246

3.5ただのリメイクじゃなかった

2020年10月3日
Androidアプリから投稿

アメリカ映画のリメイクかと思ったらアレンジだったんですね~
三谷幸喜の脚本っはやっぱり面白い。
ちょこちょこ「あ!あの時!!」と感じさせてくれるのもまたいい!
おうちでのんびり見るのに丁度いい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ユキ

3.0ジンジャエールを買った時間は?

2020年9月23日
iPhoneアプリから投稿

怖い

知的

こんなにアクの強いばかりは集まらないだろうと思う傍ら
人が人を裁くシビアな現場では二転三転することもあるのかな
そうなれば人それぞれ視点が違い思わぬ点も見えてくるのではないだろうか
もしも自分があの中の1人だったとしたら自分の考えをちゃんと主張出来るのか不安です
ぜひオリジナルの映画も見て頂きたい

本当にこんな風に有罪無罪が決まるのだとしたらとても恐ろしい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カルヴェロ

3.5超低予算の映画

2020年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

12人それぞれのキャラクターが楽しい。
ほぼ会議室のワンシチュエーションのみで映画は進行していきます。
しかしこれだけお金のかかっていない映画も珍しいなぁ~。これは舞台でも観てみたい。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
光陽

3.0ジンジャーエール

2020年9月8日
iPhoneアプリから投稿

その当時、三谷幸喜にはアッと言わされたし、腹抱えて笑ったこともある。その後の巨匠的扱いには食傷的であるが、やはり朋輩感を勝手に抱いてしまう。
普通に演じれないような台詞ばかりだから、舞台をそのまま映画にしたような作りになるしかないのかな。よく設定されたキャラクターがスクランブルに交錯し、そのキャラとそのキャラが、この伏線がここで、無理やりひっつける?などとらしさが詰まっている。今どうかと言われると、それはまた別の話。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

3.5コメディ

2020年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

一室での会話だけで進み、癖の強い登場人物ばかり。多少くどいところもあるが、殺人事件の被害者も加害者も証人も見せずに、事件の概要をわからせていくのはおもしろい。有罪か無罪か、法の素人が判断するのは難しいが、12人で推理しながら結論を出して最後はスッキリ。
トヨエツがきゃしゃでつるんとしてて、超きれー。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぷにゃぷにゃ

4.013人目の気分が味わえる

2020年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

知的

裁判員制度が始まる前に作られた映画なんてすごい…。
大したことない事件で、ぱっとしない同じ場面(会議室の一室)、で会話だけで進行する映画でおもしろいのがすごいと思いました!しかも、有名俳優はトヨエツのみ!!

亡くなった人は悪い人、被疑者はいい人そうな人。それを前提に事件の内容を聞いて、裁判員はみは同じ判決を出す。全員一致で決まりになり、裁判員同士で話し合うこともなく終了に不安を感じたひとりが話し合うために反対に意見を変えた事から話が展開していく…という内容です。

意見が出る度に新発見があり、無罪有罪がころころ変わるところがおもしろい。
矛盾する供述をみつけ推理して、あくまで仮定にしか過ぎない結論をみんなで考え真相を導いていくのがおもしろかったです。

悪い人だから死んで当然?その人に迷惑をかけられたんだから、例え殺人だとしても証拠がなければ無罪でいい?
裁判員の個人的理由も大きく判決に影響を与えていて、12人いれば社会的地位のある人やない人、他人を大切に考えれる人やどうでもいい人、各々の長所短所が複雑に絡み合って、真相にたどり着く人間模様が非常におもしろかったです。

13人目感覚で楽しめるので、私ならどうするかずっと考えていたので、あっという間でした!
深刻な内容ではないし、むしろコメディタッチなので気楽に観れるのでおすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りりまる

3.5ダヨ〜ンおじさん

2020年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

BS放送で先ほど観終えました。

少し遅れて観始めたのですが、登場人物たちの奔放で特徴的なキャラが面白おかしく描き分けられていたのでぐんぐん引き込まれました。

でも二転三転云転の経過を見守るうちに、こちらもいいように振り回されて段々と疲れちゃいました😑

人が集まり意見が異なれば、互いが真剣であればあるほど揉めるよね〜🥴

☝🏼人は理屈じゃない 肌感覚 も大切❗️
人を説得するには理屈で説明できないと共感され難くて捗らないけど。

とにかくお役目ご苦労様でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
寝落ちマン(次男)
PR U-NEXTで本編を観る