劇場公開日 1962年4月18日

座頭市物語のレビュー・感想・評価

全29件中、21~29件目を表示

3.5第一作

2020年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

今は使えないセリフがポンポン飛び出し、時代を感じるがとても面白い。
座頭市(もちろん勝新太郎)が立ち寄った宿場町は、二組のヤクザが覇権を争っていた。
助っ人の中に平手造酒(天地茂)がいて、座頭市とは仲良くなるが、出入りでは敵味方に分かれてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いやよセブン

3.5めあきがめくらに敗北する物語

2019年12月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ラストにかけて、やくざ者の筋目を通した奴と、通さなかった奴の違いが浮き上がる物語。で、浮き上がらなかったのは、身内である兄貴分を死なせておいて、お鉢が回ってきた!代貸になれそうだやったー!と抜かし、最も卑怯な斬りかかり方をして泥沼にハマった人。ラストの泥沼のシーンはそういうことを表現していた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さすまー

5.0まさかの正統派時代劇

tさん
2018年12月31日
PCから投稿

一作目の座頭市。
僕は、タケシ版、あと、何作目か分からないけど、たまたま見た座頭市をいくつか観た程度であるが・・・
面白かった。この一作目は僕の知っている座頭市と違っていて、正統派時代劇だった。突飛な殺陣は無し。とても静かな時代劇だった。

社会派・・・というか、基本的には人間ドラマで魅せていた。悪役の見せ方が上手い。「許されざる者」のように、この人良い人かな?って思うと、ことごとく裏切られるので、話がどっちに転ぶか分からない。
ハラハラドキドキ・・・はしない・・・しかし、この登場人物はどうなるのかな?という、人物描写で観客の興味を飽きさせない。

勝新太郎の自慢の殺陣はあまりない。ちょっとずつ、ちょっとずーつ見せていく。あと、殺陣より何よりも座頭市の日常シーンが魅力的。ずんぐりむっくりしている勝新太郎が「可愛い」んだよね笑。愛嬌がある。すごくハマってた。

ちなみに、音楽は伊福部昭がやっていた。確かに、音楽はゴジラが歩いてる時にかかりそうなやつだった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
t

3.0記念すべき第一作

2018年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

・やくざ同士の抗争に雇われた座頭市と用心棒が互いの腕を認め合いながらも最後は対決する、その後のシリーズの雛型がすでにある
・めくらの按摩師で仕込み杖で敵を居合い斬り
・渋いけど何だかお茶目なのが勝新版の特徴

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mimiccu

4.5よく出来てるなぁ

2018年4月18日
iPhoneアプリから投稿

クライマックスのバトルまでの盛り上げ方の上手い事上手い事。
そして役者陣、上手いなぁ。
世界のどこに出しても誇れる一本だわ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
AKD

5.0初っ端の博打のシーンで我々はこの映画そして市に引き込まれるであろう...

2018年4月14日
iPhoneアプリから投稿

初っ端の博打のシーンで我々はこの映画そして市に引き込まれるであろう。盲目を悲観的に捉えず自分の持っているものを最大限に生かす市はアドラー哲学に通づるものがありその立ち姿に心を奮い立たされるのだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
fgh

0.5最悪

採点= 0/100

剣の達人である盲目のヤクザが決闘をする話。かつ しんたろう という有名な役者が主役を演じる。

内容は最悪。白黒で画面が見えにくく、画面のほとんどが黒いシーンさえある。またストーリーも単調で、盛り上がりに欠ける。

しかも、会話の「盲目」の部分がすべて無音にされていて、話が理解できない。盲目が差別用語なので、消してしまったからだ。見ている人は強い不満を感じる。
大事なのは、すべての差別用語を塗りつぶし、差別用語の書かれている本を燃やす事なのか? そんなはずは ない。
昔、こんな差別があったのだと、ちゃんと伝える事の方が何倍も大事なはずだ。冒頭に差別用語の説明でも入れておけば済む話なのに。
結局、製作者は差別をなくす事など考えていないのだ。ただ、差別を水面下に隠すだけ。より陰湿な差別になるだけなのに。
私は少なくとも、話がまともな映画なら40点以上を付けているのだが、ここまで視聴者を蔑視した映画に採点などできない。当然ながら0点だ。
差別主義者の製作者に哀れみを覚える。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

4.0敵だが、肩を貸したい相手がいる。その存在は友達より大切な存在。

2016年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

敵だが、肩を貸したい相手がいる。その存在は友達より大切な存在。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ユージン

4.0日本映画屈指の名キャラクター!

2014年2月8日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

興奮

勝新太郎の最大の当たり役、大人気ヒットシリーズの記念すべき第1作目。1962年の作品。

何と言っても、この“座頭市”というキャラクターが最高。
勝新は豪快な人物だったが、座頭市は腰が低い。
盲目というハンデを背負いながらも、愛嬌ある性格が作品の娯楽性を高めている。
頭も切れ、序盤の博打でまんまと金をせしめてみせ(ほとんどイカサマだけど)、健常者をギャフンと言わせる。
そして、居合斬りの達人。
また自分は真っ当にお天道様の下で生きられないヤクザ者である事を承知しており、愚かな考えの悪徳親分に啖呵を切る。
本当に魅力的なキャラクターだ。

話は、旧知のヤクザの親分を訪ねた市は、やっかいになる。ある時、持病持ちの浪人と親しくなるが、敵対するヤクザ一味の用心棒で…。

その後のシリーズもほとんど話は似たり寄ったりだが、この第1作目で骨組みをしっかり形成。
本作では特に、市と絆が芽生える浪人に扮した天知茂の静かな佇まいが素晴らしい。
やがて斬り合う事になる哀しい運命、それでも剣術に長けた者として、男として、その誇りと生き様を名優二人が体現する。

職人・三隅研次の演出は快調、伊福部昭の格調高い音楽も作品に深みを与える。

勝新亡き後、この名物キャラクターを幾人も演じた。
たけし座頭市は勝新座頭市のキャラクター性を引き継いで悪くはなかったが、香取座頭市はただでさえハンデを背負っている座頭市を暗い男として描き酷かった。
やっぱり座頭市=勝新!
勝る者は居ない。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
近大