映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「コタンの口笛」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「コタンの口笛」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「コタンの口笛」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 月額料金
見放題 / レンタル / 購入 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信状況

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

アイヌ民族の子供の苦悩を描いた、石森延男の同名長篇小説から、「隠し砦の三悪人」の共同脚本執筆者の一人、橋本忍が脚本を書き、「鰯雲」の成瀬巳喜男が監督した。撮影は「社長太平記」の玉井正夫。
続きを読む

あらすじ

北海道。千歳の町外れの千歳川のほとりに、コタンの家が点在している。畑中イヨンの子供、マサとユタカの姉弟は、中学の三年生と一年生で、父は駐留軍労務者だ。日本人の母は亡くなっていた。隣家のイカンテ婆さんには、孫娘のフエがいた。彼女は工場に勤めるかたわら、バレーを習っていた。--マサに図画の谷口先生が東京の展覧会に出す絵のモデルになってくれと言った。--女生徒のハツの財布がなくなり、彼女は頭からマサを疑った。アイヌだからだ。マサは怒った。弟のユタカも学校で蔑まれていた。--フエは、大学生の清に写真を撮ってもらった。彼は小学校の佼長・田沢先生の息子だった。マサは、支笏湖を背景に絵のモデルになった。--ユタカが試験で最高点を取った時、ゴンという級友らがカンニングとはやし、血が違うと言った。ユタカは、どう違うかと、互いの指を切って血を比べようといった。--イカンテ婆さんは、田沢先生のところへ縁談を持ちこんだが、断わられた。この人こそアイヌを和人と同列に扱うと思っていたのに。マサの肖像画が入選し、谷口先生は東京で絵の勉強をすることになった。その送別会の日、フエがいなくなった。婆さんは急病で倒れ、暴風雨の夜、死んだ。佗しい葬式が行われた。ユタカは学校でまたゴンに蔑まれ、決闘することにした。ゴンをやっつけて、俺も死のうと思ったのだ。ゴンは助勢をつれ、彼を罠にかけた。マサはあちこちをたずね歩き、やっと弟を見つけた。傷を受けて昏倒していたが、表ザタにはできなかった。やっぱりアイヌだ、野蛮だとユタカが悪者にされるだろう--イヨンは失業していたが、ユタカの傷が治った頃、木こりの仕事が見つかった。ユタカも熊彫りのアルバイトをして、高校へ行こうと思った。しかし、父は倒れてきた木の下敷きになって死んだ。叔父の金二が姉弟を町へ連れて行き、知人の家に預けると言った。このまま二人で働いていたかったが、家は叔父の名義になっており、売り払われるらしかった。姉弟が連れられて行く朝、谷口先生から手紙がきた。二人は先生に負けぬようにがんばろうとしっかりと手を握り合った。
続きを読む
文字読み
文字読みさん
4.5
投稿日:2023-05-06
1959年。成瀬巳喜男監督。アイヌの子として生まれた中学生の姉と弟。学校での差別的な視線に苦しみながらも、理解ある周囲の大人や友達に囲まれて暮らしている。姉は美術教師に淡い思いを抱きつつ離れ離れとなり、弟はしつこくちょっかいを出してくる同級生との関係を思いつめた末に決闘に及び大けがをする。姉弟以外にもアイヌの人々の苦労が細かく描かれており、例えば、隣に住む明るいお姉さんは日本人青年と仲良くなっていくが、その青年の父であり公平な日本人としてアイヌの人々から神のように尊敬されている小学校校長は、本人たちの知らないところで持ち上がった結婚話に拒絶反応を示す。
有形無形の差別構造が描かれ、世代や個人ごとに差別構造の受け止め方の違い(我慢する、逃げ出す、抵抗する)が明らかになっていくが、アイヌと日本人の間の差別構造に限らず、アイヌの中にも日本人の中にも差別構造があることも明らかになる。かなり赤裸々に描かれていて、アイヌを演じる役者がわかりやすく濃い目の化粧をしていることについてやかましい議論があるのだろうが(黒人役へのブラックメイク)、民族問題に限らない本質的な差別構造に迫っていることがすごい。全体のトーンは「壊れゆく家族」。
姉弟の周囲にはたくさんの「先生」がいる。姉をモデルにして絵を描きたいという美術教師は姉の思慕の対象だが、少なからずアイヌとしての姉に異国趣味的な興味を抱いていそう。そのほかに、前述の小学校校長もいるし、アイヌでありながら小学校で教えており中学校教員の免許もとろうとしている教師もいる(校長は結婚話の拒絶を境に、心の中ではアイヌ差別をしながら口先だけ理念的なことをいう理想主義者のように言われるが、結婚問題には慎重にならざるをえない胸中の苦悩も描かれている)。ここにはアイヌを巡る教師に三類型がある。アイヌにあいまいな興味を持つ日本人教師、崇高な理念をもつ日本人教師、アイヌ人の教師。アイヌの青年がアイヌとしては、日本人にへつらうか、日本人を利用するか、日本人に抵抗するか、の3つの道があると言っていた。すると、この映画は客体や対象としてのアイヌと主体や主観としてのアイヌの両面が描かれているということになるだろう。思ったよりもいい映画だった。
鑑賞日:2023年5月6日 DVD/BDで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング