劇場公開日 1991年12月14日

ゴジラVSキングギドラのレビュー・感想・評価

全29件中、21~29件目を表示

3.0古き良き時代

2018年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
アキ爺

5.0スピルバーグへのオマージュを捧げた唯一の日本映画

tさん
2018年11月24日
PCから投稿

泣ける

楽しい

知的

これガキの頃に何度も観て、何故か好きな作品だった。んで、今回また改めて観てみたところ、好きな理由が分かった。
それは・・・なんとこの映画、若き日のスピルバーグが出ているではないかwwwこんな映画を嫌いになるはずがない。スピルバーグ愛、映画である。
真面目な話・・・好きなものを全部ぶちこむために(ハリウッド映画に二番煎じをやるために)作られた映画にしては、物語は結構よくできてると思う。ガキ向けの怪獣映画で、よくここまで社会批評性、政治色を盛り込んだな・・・と。盛り込み過ぎって批判されてるようだけど、個人的にはあまり違和感がない。繁栄し過ぎた日本をぶっ壊しにきた未来人て・・・平成ゴジラシリーズで、本田魂を一番受け継いでいるのはこの作品なんじゃないか。

この映画、スピルバーグへのオマージュを捧げた日本映画としては、もっともよくできているのでは???
と思うと結構すごい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
t

3.0時間を越えるのはやめとけ(笑)

2017年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、VOD

単純

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

2.5真面目に観るとこれは辛い。

2016年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まず脚本が雑で色々と腑に落ちない。今時のよく練られた時間SFに触れている人なら尚更だろう。未来人の描き方がどうにも拙い。キングギドラの設定も辛い。別に設定を変えるのは構わないけれど、あれじゃあ可哀想すぎる。ついでにキャスティングもどうかしている。こうした欠点を補うだけの突出した美点も見当たらない。

個人的には見所がなかったわけでもない。怪獣の見せ方だけは好かった。見たい画をちゃんと見せてくれる。やっぱりキングギドラの威容は画面に映える。終盤の部分的に機械化されたデザインも素晴らしい。つまり特撮部分の画作りは期待通りだった。これは主に川北紘二特技監督の手柄だろう。翻って監督脚本の大森一樹の続投は裏目にでた感じかな。残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lylyco

3.5ゴジラはヒーローじゃない

2016年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

核は一見便利なものだが、結局恐ろしいものなんだなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
棒人間

1.5もったいない

2015年3月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
REDSTAR

1.5ゴジラの名前倒れか

2015年3月8日
iPhoneアプリから投稿

もっと何とかならないのだろうか。
特撮部分はそれはそれとして割り切れても、配役や撮影技術が悪い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
44mm

4.5ゴジラの最大のライバルであると共に、映画を娯楽性豊かに盛り上げてくれるキングギドラ

2012年6月17日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
近大

2.5ゴジラとは

2025年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

「皮肉ですね、かつて日本軍を救ってくれた恐竜がゴジラとなって日本を破壊尽くすなんて。
彼らにとってあの恐竜は一体何だったのでしょか!?
過去は変えられても、結局過ちはまた繰り返す。」

「本当に恐ろしい怪獣はそれを作った人間です。」
※VSビオランテより

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Y&M
PR U-NEXTで本編を観る