劇場公開日 1968年2月17日

黒部の太陽 : 関連ニュース

「昭和100年映画祭」昭和を彩った名作・ヒット作42本を一挙上映 配給会社の垣根を超えたラインナップ

2025年は"昭和100年"の記念すべき年。このほど、東映最後の直営館であり、7月27日をもって閉館を迎える丸の内TOEIで、「昭和」の時代を彩った名作・ヒット作42本を一挙上映する「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」が開催され... 続きを読む

2025年2月17日

あなたが好きな“登山映画”は? 映画.com&ユーザーおすすめ29選

総合映画情報サイト「映画.com」では、10月3日の登山の日にあわせ、9月30~10月6日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「登山映画」を募集。ユーザーからの声もあわせ、映画.comおすすめの名作たちをご紹介します。 ※作品... 続きを読む

2024年10月13日

石原裕次郎さん出演「松竹梅」CM、幻の映像見つかる 17年分130本収録のDVD発売

故石原裕次郎さんが出演した清酒・松竹梅のCMを17年分、約130本収録したDVD「生誕80周年記念 石原裕次郎 松竹梅 CM集」が、12月16日に発売されることが決まった。 同CMシリーズは、宝酒造が1967年に石原さんへ「松竹梅」C... 続きを読む

2015年10月28日

石原裕次郎さん伝説の主演映画が初のブルーレイ&DVD化 まき子夫人も感慨無量

故石原裕次郎さんの主演映画5作品のブルーレイ&DVDボックス「裕次郎 夢の箱 ドリームボックス」が発売されることになり、夫人で石原プロモーション会長の石原まき子さん、渡哲也が1月17日、都内で会見した。 ブルーレイ&DVD化されるのは... 続きを読む

2013年1月17日

廣木隆一監督、ゆうばりファンタスティック映画祭審査委員長に

「軽蔑」「雷桜」の廣木隆一監督が、2月23日に北海道・夕張で開幕する「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2012」オフシアター・コンペティション部門の審査委員長を務めることがわかった。同映画祭は1月16日、札幌市内で概要を発表。オー... 続きを読む

2012年1月16日

23回忌法要に12万人動員した昭和のヒーロー、石原裕次郎特集上映

1987年7月17日、昭和の銀幕スター、石原裕次郎さんが死去した(享年52)。 5日には、23回忌法要イベント「天国からのラストメッセージ『ありがとう』石原裕次郎二十三回忌」が東京・国立競技場で開催され、聖火台の下には石原家の菩提寺で... 続きを読む

2009年7月7日

「海と毒薬」の熊井啓監督、逝去

「帝銀事件・死刑囚」や「日本の黒い夏/冤罪」といった実際の事件を題材にした作品から、遠藤周作原作の「海と毒薬」「深い河」といった小説の映画化まで、幅広く社会的なテーマを扱ってきた日本を代表する社会派の巨匠、熊井啓監督が5月23日、クモ... 続きを読む

2007年5月25日
「黒部の太陽」の作品トップへ