劇場公開日 1996年10月19日

学校IIのレビュー・感想・評価

全13件を表示

3.5いい映画だと思うが

2024年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

前作が良すぎた。
永瀬正敏演じる新任教諭の成長物語。

ラーメン屋での吉岡秀隆のセリフが一番刺さった。
そのセリフは間違ってはいるとは思うが、切実で辛く悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うまぶち

4.0【”この国に偏見や差別のない時代が来るまで。”今作は、高等養護学校の教師たちが悩みつつも、障害を抱えた生徒達を懸命にサポートする姿が琴線に響く作品である。】

2024年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

4.5全寮制の養護高等学校のドラマ

2023年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

知的

障害を持つ子らに大らかに生きよと
寄りそう教師たちがいる

先生によって生徒が変わる
生徒によって先生が変わる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほんのり

3.5包み込む優しさ

2023年3月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

序盤と終盤、物語の端と端に高志と佑矢の大冒険、真ん中に核となるそれまでの話を厳しさよりも優しく丁寧な演出描写が印象的に思える山田洋次監督。

徹しきれない振り回されてばかりの永瀬正敏が一般的な人物像を演じている役柄にも、普通の感覚を割り当てる傾向で山田洋次が演出する永瀬が良くも悪くも人間らしくて大好きだ。

ディカプリオの『ギルバート・グレイプ』より早い吉岡秀隆の演技かと思いきやそれは大袈裟か、仕事を覚えるのが遅い、職場の環境に慣れない、対人関係での悩み、社会に出る事で起こり得る不安や葛藤など、リュー先生もコバちゃんや玲子先生も皆んなが日々を悩んでいる、少しずつ余裕が持て思いやりが中心になれたのなら隔てる必要のない世の中へと、厳しいばかりじゃ、甘い考えがより良き社会に繋がるかもしれない、甘いか!?

西田敏行の安定したキャラに微笑ましくも癒され、いしだあゆみの華奢ながら強い女性像が逞しくて、そんな二人のちょっとした場面に涙が出そうになりながら。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

3.5取り入れる才分

2022年2月3日
Androidアプリから投稿

山田洋次監督は、流行の取り入れ方が実に巧い。

本作で言えば、安室奈美恵。
迂闊に似たような事をすると、そこだけ浮いた感じになってしまうのだが、あくまで自然だ。

他の作品でも、それが製作された時代の空気感とか、過去から変化した価値観をさり気なく取り入れている。

だから、時代を経て監督の作品を観た時、その当時を生きた人なら気恥ずかしさを持たずに思い出すことができる。

地味ながら、尊い才分である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
K・M

3.5冒頭から浜崎あゆみが可愛い…! 障害を抱える人たちの環境はきっとこ...

2021年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
さな

3.5気球に乗って

2021年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

前作の続きだと思っていましたが、全く違う養護学校のお話で、養護学校に通う生徒の障害も色々でした。劇中、高志の先輩と高志が「自分の感情をコントロール出来ない。我慢が出来ないのが辛い」と言うシーンがありますが、自分で分かっていながら出来ない辛さを抱えながら働くのは相当だと思います。

「お前ら皆んな卒業しないでここにいろ」と青山先生が卒業式で泣くシーンは、障害者が生きていくには辛すぎる(冷たい)社会だと感じている監督の気持ちを代弁している様でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミカ

5.0風船は私達そのものの姿です

2021年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

養護学校の生徒達
それは私達そのものです
こざかしい知恵の中身の生身の姿はこの子達とちっとも変わらない
悩み、苦しんで、出来なくて悔しくて
生きて行くのがとても苦しくて
わーっと衝動的に大声を上げて走り出したい時は誰にだってあること
それを抑えつけ、人に気取られないように暮らせることがほんの少しだけ上手いだけのこと
いつどうなるかなんて自分でもわからないものです
抑え込みすぎて心の病になる人だって身近に大勢います
この子達は大人になる前にそうなったに過ぎません

風船は憧れ
あんな風に自由に気ままに空を飛べたなら
どんなに幸せだろう
そんなことを考えるのは誰だっておなじ
精神の自由は人間総て平等です
冒頭の校庭とラストシーンの教室の窓の外に赤い風船が見えます
精神の自由を獲得する
それが本当の学校だというメッセージだと理解しました

そして風船は命の大切さ、儚さも表現していたのではないでしょうか?
高志は佑矢に独りで学校に帰れと言うのですが、自分は帰らないとレイコ先生に告げました
あの真冬の大雪の中、一体彼は独りぼっちで何処へ行くつもりだったのでしょう
彼は熱気球のように空に登っていくつもりだったのかも知れません
疲れ果てた高志は空に登って楽になりたかったのかも知れません
でも彼は天国の近くまで行って帰ってきてくれました

だから冒頭の風船は地面を這い、ラストシーンの風船は空中に留まったのです

風船はすぐに破裂したりします
割れなくても、すぐに萎んでしまいます
風が吹くと吹き飛ばされてしまいます
風の加減次第に自分でもどこに飛ばされるのかわからずに飛んでいってしまいます
天に登って消えてしまうものだってあります

それは養護学校の生徒だけのことでなく、
私達誰だって同じです
そのものの姿でもあります

ゴム風船のように、破裂しやすく、すぐに萎んでしまう、吹き飛ばされて、風に流される儚い存在

それが人間です
何も変わりはないのです
リュー先生だって、若い小林先生だって悩んで苦しんで生きているのです
レイコ先生だって本当は孤独でさびしいのです

それでも熱気球のように簡単には壊れない、一応コントロールできるようにもなれるかもしれない
自ら情熱の炎を燃やして熱気を気球に送り込んで上昇していくことができるのかもしれないのです
少し不安だけれども、熱気球が飛べば仲間達が追いかけて助けてくれるのです
遥か高みに登ってみれば、遥か十勝平野を一望できるように、人生を見晴らせるかも知れません

それを高志と私達は学んだのかも知れません

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あき240

5.0社会での生き辛さが伝わります。

2020年3月10日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

この映画は全世代の人たちに見てもらいたいです。
特に学生に見てもらいたいです。
私もいじめられていてたかしくんが自分の気持ちを抑え込む気持ちがよくわかりました。
自分は何も悪くないのに周りの人たちのせいで自分はこんななってしまったんだと思う時があります。
社会での生き辛さが伝わってきます。
私はこれから社会人になります。
自分は一生懸命やっていても職場の人が認めてくれなかったりするかもしれないけど本当に辛くなって辞める時がきたとしても自分とは相性が悪かっただけなんだと思うようにしたいです。
西田敏行さんが先生ってのがいいですね。
あーゆう生徒に親身な先生が必要ですよね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あい

2.0前作の学校に比べるとちょっとね

2019年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

「学校」に比べてしまうと、田中邦衛の熱演がないぶんかなり見劣りする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さすまー

3.0あむろとかあゆとか

2019年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 前作の西田敏行とは別人。娘は初々しい浜崎あゆみ!とびっくりする。どことなく若い小林先生(永瀬正敏)の教師としての成長物語である前半部分と、二人の生徒が小さな冒険をする後半といった感じ。あむろのコンサートに行って、最後には熱気球を体験するという展開。

 養護教育の現場がよく伝わってくる。教師として最も難しくやりがいのある仕事。3人チームで少人数生徒を見なくてはならないのだ。中でも神戸ちゃんの演技は地でいってると思えるほど熱演。ヘッドギアをつけたやっかいな生徒で、3分じっとさせるだけで大変といった役。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kossy

4.5ヒューマンドラマ・・

2016年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

山田洋次監督、西田敏行主演のヒューマンドラマ。北海道の知的障害の養護学校が舞台。先生と生徒たちの心の交流とその困難さを描く心暖まるストーリー。最後は卒業式で皆が巣立って行く。無意識の心の差別を無くしたい・・そう思える作品。1996年の松竹映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
亮一君

3.0

2008年9月24日
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Queen★Star