「現代風にアレンジしてもいけそう」女が階段を上る時 松井の天井直撃ホームランさんの映画レビュー(感想・評価)
現代風にアレンジしてもいけそう
クリックして本文を読む
銀座のクラブで女が登りつめる為に必要な要素は何か?
男が一時の愉しみを享受する為に、手練手管を使いこなす。
一見華やかな世界ではあるが、その裏にあるのは華やかさとは名ばかりの厳しい現実と、きな臭い噂話等の入り混じった混沌とした世界である。
この映画の主人公である高峰秀子は雇われマダムではあっても、銀座の中ではまずまず名の通った存在です。
死んだ夫に忠誠を誓い、決して男に媚びる事無く成り上がって来た。
そんな彼女では在るが、些細な積み重ねでついつい、女としての悲しい性を色々と露わにしてしまう。
脚本家の菊島隆三が製作も兼ね。主演の高峰秀子がナレーションを勤めている。再三お店が有るビルの階段を上る際に、彼女のナレーションによって現在の心境等が語られる為に、サスペンス色が強められて観客の気持ちも引き付ける結果になっています。
主演の高峰秀子は衣装も担当していて、気合いの入ったBARのマダム役。
本音ではいつでも辞めようとしながらも、恋する女としての弱い一面と同時に、家族との切っても切れない縁の為に辞めるに辞められ無い役所は絶品でした。
有能にして心の中でマダムを愛しているマネージャー役の仲代達矢。
なかなか本音を言わない銀行の頭取役に森雅之。
そして、見た目はパッとしないが、実は女たらしの加東大介が儲け役。
これは、現代風にアレンジしても充分に行ける程面白い内容の傑作でしょう。
コメントする