「いちいちすばらしいんですよぉ、」男はつらいよ 純情篇 ユッキー ウッキー(略して ユキウキ)さんの映画レビュー(感想・評価)
いちいちすばらしいんですよぉ、
定番キャスト以外の役者達も。
今回は、長崎県五島列島で森繁久彌さん、宮本信子さんが、ちょっと出てきて、いい味だしてたぁ
二人ともちょい役であれだけの存在感出せるんだから、さすがだなぁ
1作目から今回6作目の
定番・メインキャスト以外で気になった
俳優さんは以下です。
1作目
・志村 喬(七人の侍、生きる)←この人の出演で作品にぐぐっと重みが
・樹木 希林(あん)←ほんのちょい役で出演してました
『あん』の樹木希林さんは、本物、リアル、役者じゃなく、そのものと感じました。
2作目
・ミヤコ蝶々(おはん)←しゃきしゃき〜
・山崎 努(天国と地獄)←恋人役なのに犯人に見えてしまう?
3作目
・左卜全(七人の侍)←やっぱりのほほん
・野村 昭子(赤ひげ)←やっぱりおっかさん的
4作目
・財津 一郎(タケモトピアノ〜♪)←笑
5作目
・谷村 昌彦(どですかでん)←こんな風貌の俳優、なかなか出てこないのでは?
『どですかでん』でも存在感あったぁ
6作目
・松村 達雄(どですかでん)は、おいちゃん役(9作目から)の前に、変な眼鏡かけたおもろい医者役で登場。
『どですかでん』では難しい役をやってましたぁ
1から6までの諸々キャストさんたちにも
やっぱり星満天です🌟
おっと、
映画.comさん、
「男はつらいよ」6作目は
no imageじゃなく表示画像があって
ありがたいです 😊
できれば、2、3、4、5作目の
表示画像もお願いします 🙏
灰色画像じゃあ、さびしいですよぉ〜😿
「できれば、2、3、4、5作目の
表示画像もお願いします 🙏
灰色画像じゃあ、さびしいですよぉ〜😿」 確かにそうですよね
映画COMさん、私からもお願いしますね
寅さんシリーズは50年以上前の作品もあり、昭和感満載ですよね
私はミヤコ蝶々がうれしかったです