映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「宇宙大戦争」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「宇宙大戦争」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

宇宙大戦争

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「宇宙大戦争」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥440 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
購入 ¥2,100 今すぐ見る
見放題 月額550円(税込)~ 今すぐ見る
レンタル ¥440 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

DMM TV

おすすめポイント

アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

14日間

月額料金

月額550円(税込)/App Store、Google Playからの登録は月額650円(税込)/DAZN、pixivの各種セットプランあり

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4人まで視聴可能

特典
(ポイント付与等)

ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン

支払い方法

クレジットカード(MASTER除く)、PayPay、DMMポイント、キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazonアプリ内課金、Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金

全作品数

29,100本以上

見放題作品数

15,900本以上

映画作品数

9,300本以上

洋画作品数

4,000本以上

邦画作品数

5,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

6,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

FODプレミアム

おすすめポイント

フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!

配信形態

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能

特典
(ポイント付与等)

毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ

支払い方法

クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い

全作品数

100,000本以上

映画作品数

3,300本以上

ドラマ作品数

1,700本以上

アニメ作品数

900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

東宝得意の特撮もので、地球の侵略を狙う宇宙人と地球防衛軍との戦闘を描いたトリック映画。丘見丈二郎の原作を、「檻の中の野郎たち」の関沢新一が脚色し、「上役・下役・ご同役」のコンビ本多猪四郎が監督し、小泉一が撮影した。特技監督・円谷英二。
続きを読む

あらすじ

東海道線上り特急が鉄橋もろとも空中につり上げられ、破壊されるという怪事件が起った。これをはじめとして、世界各国ではこの種の事件が次々と発生した。東京の宇宙科学センターに集った世界の科学者たちによって、地球外の生物が発射する「冷却線」による物体の冷却と無重力化がその原因と判明した。これに対抗できるのは、まだ発明間もない「熱線砲」だけである。安達博士、勝宮、岩村両少壮科学者等は、早速宇宙センターで「熱線砲」の実験を公開した。ところが、その席上アーメッドという某国教授が、急に「熱線砲」を奪おうとした。勝宮の機転でそれが失敗すると、異様な円盤が現れて教授の肉体を瞬事に融かして去った。後には一片の金属板が残された。脳にこの金属板を移植され、教授は宇宙人の指令を受けて動いていたのである。魔手は次に岩村にのび、彼も金属板を移植されてしまった。一方、月の裏側に基地を作って、地球攻撃を計っているのが明らかになった。宇宙人ナタールに対して地球防衛軍は反攻体制を作った。原子力ロケット・スピップ二機が「熱線砲」を積んで出発した。安達博士や、勝宮、岩村、勝宮の恋人の科学センターに勤める白石江津子等がそれに乗りこんでいた。宇宙人の怪電波を受けた岩村の手による妨害をしりぞけ、スピップ一号と二号は、月についた。一行は火口壁を利用した宇宙人基地に潜入し、苦心のすえその中心部を破壊した。「熱線砲」は「冷却線」に勝ったのである。だが帰途につこうとするとスピップ一号は岩村の手で壊されていた。とび立つ二号機にも宇宙人の攻撃が迫った。その時、宇宙人基地破壊によって正気にかえった岩村が「熱線砲」で宇宙人を粉砕し、自からも死んだ。かくして、地球防衛戦は、地球側の勝利にきしたのである。
続きを読む
あき240
あき240さん
4.5
投稿日:2019-12-09
いやあ、もう小松崎茂のイメージに酔いました
酔いしれました

この小松崎茂のSFメカと伊福部昭の景気の良いマーチ!
もうこれにつきます
誰しもが持っている少年の心が疼きます
目を輝かせて手に汗握って食い入るように観てしまいます

これを極上の味わいであると陶然と出来なければ本作を観る意義も意味ないでましょう

科学考証は部分的には取り入れられていますが全般的に目が行き届いてはいません
あくまで宇宙の大戦争のイメージが最優先されています
ストーリーも同様でとてもSFと言えたものではありません

それでも1959年の作品です
人類初の人工衛星は2年前、有人宇宙飛行は2年後の時点でこの映像を送り出したのですから、この宇宙の大戦争の映像は間違いなく当時の世界最先端だったはずです
世界中のスタジオがこれ以上のものを撮れなかったのはハッキリしています

殊に宇宙センターからの2機の宇宙哨戒艇の発進シーンは見事につきます
エレベーターで発射台を昇り宇宙艇に乗り組むシーンは、現実の有人飛行以前であるのにこのクオリティーで、部分的には目も覚めるほどの出来映えと考証をみせているのです

白い船内服、船内宇宙帽のカッコ良さには痺れます
これも見事な考証です

宇宙哨戒艇の噴射ノズルや月面車両も、良くみると、後半にはその表面にウェザリングまで施されているのです
これは特にアンダーソン作品に強く意識されて継承されていく要素です
そう言えば謎の円盤UFOのムーンベースの月面での宇宙服は本作のものに似ているようにも感じます

アメリカでは2年前に禁断の惑星というSF映画の不朽の名作を送り出してレベルの高さを示しています
本作の冒頭のクレジットの字幕が黒い宇宙を背景にして黄色の文字であるのは、その禁断の惑星へのオマージュであると思われます

しかし本格的なスペースオペラの宇宙戦闘を映像化するのは10年年後の宇宙大作戦まで待たねばならず、本当の宇宙での空中戦は20年後のスターウォーズまで待たなければならなかったのです

イギリスのアンダーソン作品はまだこれからのレベルでサンダーバードは6年も後になるのです
宇宙での戦闘シーンとなると謎の円盤UFOで11年後になってしまいます

本作は世界中の初期のSF映像作品に多大な影響を与えているのは間違いありません

宇宙センターのコンピューターの制御盤が壁面を埋めて無数の電球を明滅させるビジュアルはタイムトンネルなどのアーウィン・アレンの特撮もののルーツと感じます
タイムトンネル自体、本作の熱線砲のテストトンネルのビジュアルそのままです

宇宙センターの地下シェルターから宇宙戦闘機や熱線砲を地上に押し出してくるイメージはアンダーソン作品の海底大戦争スティングレイのマリンビル基地の元ネタになったように思えます
そしてそれはさらに後にエヴァンゲリオンの第3東京市に継承されていくわけです

宇宙哨戒艇の出撃式のシーンは宇宙戦艦ヤマトの乗組員が行進して乗り込む元ネタになっているようにも見えます、

女性が司令部や宇宙船の通信やレーダー手として活躍する場を与えられるのも本作が世界初だと思います
宇宙大作戦のウフーラ中尉や謎の円盤UFO のエリス中尉、宇宙戦艦ヤマトの森雪、エヴァンゲリオンの伊吹マヤも本作が無ければ存在し得たか分かりません
もっと言えばウルトラマンのフジ・アキコ隊員も本作が由来だと思います

冒頭の車輪型の宇宙ステーションは、当時良く未来の想像図に登場していたものですが、そもそもその想像図自体が殆ど全て小松崎茂が描いていたものです

それを映画として登場させ、遠心力による人工重力を得ているところまで見せているのは、2001の宇宙の旅に9年も先行していたのです

その2001年宇宙の旅にアート的な美術の影響を与えたチェコスロバキアの1963年のSF映画イカリエ-XB1と比較しても、本作の特撮はそれよりも数段以上優れていると断言できます

世界レベルで劣っていたのは、アート的な美術感覚、本格的なSFとしての重厚なストーリー、全編に神経を行き届かせた科学考証であり、これらは結局のところ現代に至るまで解決されていない日本SFの弱点です

ともあれ、1959年この時点で日本が送り出した本作のイメージは世界最先端であったのは間違いないのです

重要性は地球防衛軍よりも高いのではないでしょうか
鑑賞日:2019年12月9日 DVD/BDで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング