あ、春のレビュー・感想・評価
全10件を表示
生と死が交錯する“あの瞬間”で何度も、何度も泣いています
「相米慎二監督といえば?」という問いかけに、第1候補、第2候補としては出てこない作品でしょうか。と言いつつも、私的リピート率1位の作品。大好きです。「音信不通だった父が帰ってくる」という普遍的な題材だからこそ、いつ見ても飽きないという点もあるんですが、生と死が交錯する“あの瞬間”を見たいがために、度々再生ボタンを押してしまうんですよね。そして、大体泣いてます。展開は読めているのに……。
山崎努演じる“父”のハチャメチャっぷりが、とても微笑ましいんです。帰省(=寄生)された人々からしたら、たまったもんじゃないないんでしょうけど(笑)。最高に身勝手なのに、どうにもこうにも憎み切れない。そんなはた迷惑な存在が、沈みかかった船(=家)の帆をピンっと張っていくのです。
脇を固める女優陣の芝居がとにかく素晴らしい。斉藤由貴の「脆さ。感情を溜め込んだ末の爆発力」、紫煙をまとう富司純子の「したたかさ」――藤村志保、三林京子を含め、男たちを見つめる女性たちの視線が良いんです。特に斉藤由貴演じる“妻”の人柄を表す描写が秀逸。「寝ている夫の腹を噛む」「絶滅寸前の動物たちを気に掛ける」。何気ないシーンなんですが、見るたびにくぎ付けになってしまいます。
余談:三浦友和&余貴美子が夫婦役で出演しているんですが、2人のやさぐれ感が半端なくてですね……もしも「帰省先にいたら嫌な人」ランキングなんてものがあったら、かなり上位に食い込むと思います。
【人間の生命の死と生を見事に喝破した作品。且つ男の愚かしさを許容する、菩薩の如き女性達の懐の深さと、逞しさと優しさを描いた作品である。】
ー 私は、相米慎二監督作品は「台風クラブ」をDVDで鑑賞しただけである。
で、一番驚いたのはこの方が逝去された年齢である。僅か53歳である。
森田芳光監督が60歳で急逝された際にも驚いたが・・。
だが、(殆ど作品を鑑賞していない青二才が言う事ではないとは重々承知の上で、)私のようなものでも、相米慎二監督のお名前は知っている。
短き人生で、今作を含め、その後の邦画に多大なる影響を与えた事実は厳然として残るのである。立派なる人生であると思います。-
◆感想
・今作は、重いテーマだと見せつつ、愚かしくも愛すべき男性佐藤浩市演じる韮崎紘や、彼の亡くなっていたと母(富司純子)に言われて育って来た、マアマア一流企業と思われる会社では働く男(佐藤浩市)の前に)自由人である父(山崎努)が現れる処から物語は始まる。
ー オロオロする、佐藤浩市演じる長男の姿に対し、母は淡々と真実を話し、男の妻(斉藤由貴)も、驚きつつもその事実に向き合って行く。-
■今作の白眉のシーンは、山崎務演じる男が、病院のベッドで事切れた際に、お腹の上で温めていた雛が生まれるシーンであろう。
正に、死と生を見事に描いたシーンである。
<今作を鑑賞すると、多分、相米監督が意図した胆の据わった女性に対し、事実と向き合った男性のオロオロした態度が可笑しき作品である。
多くの作品に描かれているように、男とは普段はエラソーにしているが、いざとなると女性の方が事実を正面から受け入れたり、過去の出来事をフツーの顔で隠していたり・・。
男尊女卑思想を真っ向から否定する、故相米監督の温かき視点が秀逸であると思った作品である。>
錚々たる面々である・・・(何故か再見)
最も印象に残っているのは、病院の屋上で歌うシーン。 とかく豪華な役...
父、帰る
したり顔
山崎努と佐藤浩市
「父帰る」は普遍のテーマ
俺はお前の父親
韮崎紘(佐藤)の勤める証券会社は倒産の噂が絶えないほど。同僚の沢近(村田雄浩)とは仲が良く飲みに歩いていて、再就職の相談まで乗ってもらってた。妻の瑞穂(斉藤)は躁うつ病の気があり、何度も紘を困らせていた。折も、妻の父親が死んだばかり。義母(藤村志保)もさばさばした様子だった。住職(笑福亭鶴瓶)が言う「父親が98歳まで生きていた」なんてのも、家族の現実をちょっと語ってた。適度な寿命・・・
義母の入浴を覗き見したとして、一旦は家を追い出される始末の笹一。しかし、内縁の妻がいる故郷へは戻らず、韮崎家の近所の公園でホームレスたちと一緒に暮らしていた。あてつけだったのか、そういう生活が好きだったのか・・・とにかく、もう一度家で面倒見ることになった。しばらくして内縁の妻が訪れて、彼女を追い返す笹一。そして、相談にのってくれた紘の実母(富士)がやってきてくれて、「紘はあなたの子じゃありません」と衝撃の告白を・・・その直後に肝硬変が原因で笹一は倒れてしまい、即入院。呆気なく死んでしまった笹一だったけど、漁業をやっていたために葬儀は水葬。ボートの上から骨を撒いて、みな清々しい表情で語っていた。
長回しなどの映像のテクニックという持ち味で引っ張るわけでもなく、淡々とホームドラマを進めてゆく。相米らしくないのだ!もちろん、役者の演技はみな素晴らしく、引き込まれてはいくものの、コメディの割には“家族と死”というものをじわじわ感じさせる重い内容になっているのだ。
全10件を表示