「恋の不自由さ」あ・うん よしたださんの映画レビュー(感想・評価)
恋の不自由さ
映画の中で富田靖子が、「大切なことは誰も口にしない」と高倉健に話す場面がある。向田邦子の原作は、この登場人物たちが口に出しては語らないことを、中心に語っている。原作を読んだことはないが、登場人物が口にしないことを語ることは、やはり、紙に印字された小説よりも、映画のほうが得意とするところだろう。ただし、映画では、語らないことが主題なのではなく、口にすることのできない不自由さ、優しさが、すなわち恋をしている状態というものの不自由さや優しい気持ちが主題として描かれている。
健さんの恰好良さは、ここで駄文を捏ねて言及するまでもないが、板東英二と富司純子の演技の素晴らしさは、一言述べておきたい。
健さんが見ているとも知らず、健さんの名前を刺繍した手拭いを手におどけている富司の、少女のように無邪気でコケティッシュな様子。落ち着いた大人の女性を演じている富司しか知らない私にはとても新鮮で、何とも言えない可愛らしさが感じられた。今リメイクするなら、ぜひ息女、寺島しのぶに演じさせたい役柄である。
そして板東英二。これほど、女房を寝取られることに諦念を抱く役がはまる俳優がいるだろうか。この物語では、実際に寝取られることはない。しかし、自分の妻を寝取られても仕方がないし、友情を裏切ってそのようなことは決してしない男だと、心から惚れ込んだ男に対して、ある意味負けを認めて付き合っているのだ。
もしこの役が、健さん同様、映画でのキャリアが長い手練れの俳優が演じていたらどうであろうか。画面は落ち着きを取り戻し、くさい芝居は見当たらなくなるだろう。しかし、この作品に見られる何とも据わりの悪い感覚、自分の女房でありながら、目の前で繰り広げられる恋愛模様にたいしてぎりぎりで体面を保たねばならない男の切なさを観客は体感できただろうか。おそらく、観客の頭の中では、そうした男の感情が想像されることは難しくなかっただろう。しかし、画面から直接に感じ取ることができたかどうか。健さんと板東。この組み合わせであったからこそ、観客は、二人の、いや富司も加えた三人の、温かく幸せなのだけれど、少し居心地の良くない状況を体感することができたのではなかろうか。
今リメイクをするにしても、板東の役を担える役者がいるだろうか。