待つ女 : 関連ニュース
岩井俊二監督、カルト的人気を誇る「夏至物語」を自らリメイク アイナ・ジ・エンドが主演
岩井俊二監督作「キリエのうた」公開を記念し、アイナ・ジ・エンド主演で、1992年に放送された深夜ドラマ「夏至物語」を、岩井監督が自らリメイクすることがわかった。 10月13日に公開される「キリエのうた」は、壮絶な運命と無二の歌声を宿し... 続きを読む
2023年9月8日ガエル・ガルシア・ベルナル、レナーテ・レインスベ、ベレニス・ベジョが新作SF「Another End」で共演
ガエル・ガルシア・ベルナルと「わたしは最悪。」でカンヌ国際映画祭女優賞を受賞したレナーテ・レインスベが、ピエロ・メッシーナ監督(「待つ女たち」)の新作SF「Another End(原題)」に主演していることがわかった。 米バラエティに... 続きを読む
2023年3月3日【「千夜、一夜」評論】田中裕子マルチバースの始まりか。「待つ女」の思いが詰まった新たなる代表作
テレビドキュメンタリーのディレクター出身、久保田直監督による8年ぶりの劇場映画第2作。出演は前作「家路」に続き田中裕子。脚本も同じく「家路」、そして田中の中期代表作「いつか読書する日」を手がけた青木研次。 佐渡島に住み水産加工場で働き... 続きを読む
2022年10月9日尾野真千子、自分の弱さ「最近、気づいた」 イメージとのギャップに苦笑いも
女優の田中裕子が10月8日、東京・テアトル新宿で行われた主演作「千夜、一夜」の公開記念舞台挨拶に、共演する尾野真千子、安藤政信、久保田直監督とともに登壇した。企画から8年の歳月を経て封切りを迎え、「過ぎ去った年月を千夜に例えれば、今日... 続きを読む
2022年10月8日越川道夫監督が描く“海辺の性”作品 「背中」10月29日公開決定 佐藤里穂が初主演
"孤高の映像詩人"と称される越川道夫監督の最新作「背中」が、10月29日に公開されることが決定。新進気鋭の女優・佐藤里穂が初主演を務め、落合モトキ、嶺豪一、山本圭将 橋本つむぎが共演。あわせて、ポスタービジュアルと場面写真が披露された... 続きを読む
2022年10月6日30年待ち続ける……そこまで誰かを愛せますか? 田中裕子主演「千夜、一夜」90秒予告公開
田中裕子が主演を務めた「千夜、一夜」の90秒予告編と新場面写真が、このほど披露された。 ドキュメンタリー出身で、劇場デビュー作「家路」(2014)が第64回ベルリン国際映画祭パノラマ部門正式に出品された久保田直監督が、「失踪者リスト」... 続きを読む
2022年9月9日田中裕子、主演作の撮影中断を自ら提案 尾野真千子は「裕子さんと芝居したい」と涙で再会誓った
田中裕子が主演を務める映画「千夜、一夜」の完成披露プレミア上映会が9月5日、都内で行われた。当初、出席予定だった田中は体調不良で急きょ欠席となったが、共演する尾野真千子、ダンカン、安藤政信、久保田直監督が舞台挨拶に立ち、作品の魅力をア... 続きを読む
2022年9月5日日本の年間行方不明者数、約8万人 「千夜、一夜」田中裕子&尾野真千子ら“待つ女”をとらえた予告完成
田中裕子が主演を務めた「千夜、一夜」に、尾野真千子、ダンカン、安藤政信が出演していることがわかった。あわせて、30秒予告編、メインビジュアル、場面写真が一挙にお披露目された。 本作は、ドキュメンタリー出身で、劇場デビュー作「家路」(2... 続きを読む
2022年7月15日セクシーな年下既婚者に両腕をホールドされ、抗えないキス 「シンプルな情熱」新ビジュアル、著名人からの熱いコメント公開
フランス現代文学を代表する女性作家アニー・エルノーが、自身と既婚年下男性との愛の体験を赤裸々につづったベストセラー小説を映画化した「シンプルな情熱」。新ビジュアルと作家、女優など著名人からのコメントが公開された。 パリの大学で文学を教... 続きを読む
2021年6月10日秦基博「あさがくるまえに」監督の死生観に共鳴 同名タイトルがつないだ縁
フランスの演技派が顔をそろえたヒューマンドラマ「あさがくるまえに」のカテル・キレベレ監督とミュージシャンの秦基博が対談を行い、映画と歌の共通点を語った。 「ダゲレオタイプの女」のタハール・ラヒム、「母の身終い」のエマニュエル・セニエ、... 続きを読む
2017年9月8日秦基博の人気曲と映画「あさがくるまえに」本編シーンがシンクロ!特別MV公開
ミュージシャン・秦基博の人気曲「朝が来る前に」とフランス発のヒューマンドラマ「あさがくるまえに」がコラボレーションし、特製ミュージックビデオが製作された。YouTubeのAUGUSTA RECORDS / UNIVERSAL MUSI... 続きを読む
2017年8月17日J・J・エイブラムスの製作会社、心臓移植を待つ女性の実話をドラマ化
6月27日に発売されたエイミー・シルバースタイン著の回想録「My Glory Was I Had Such Friends(原題)」の映像化権を、J・J・エイブラムスの製作会社バッド・ロボットが各社との争奪戦の末に勝ち取った。 本作は... 続きを読む
2017年7月27日心臓移植をめぐる重厚な人間ドラマ「あさがくるまえに」心震わす予告編公開
フランスの実力派俳優が結集し、ベストセラー小説を実写化したヒューマンドラマ「あさがくるまえに」の予告編とメインビジュアルが、このほど完成した。 「ダゲレオタイプの女」のタハール・ラヒム、「母の身終い」のエマニュエル・セニエ、「Momm... 続きを読む
2017年7月24日仏実力派俳優結集「あさがくるまえに」カテル・キレベレ監督、自作品の日本初公開に感無量
心臓移植をめぐるヒューマンドラマ「あさがくるまえに」が6月23日、開催中のフランス映画祭2017で特別上映された。上映前には、来日中のカテル・キレベレ監督が舞台挨拶を行った。 「ダゲレオタイプの女」のタハール・ラヒム、「母の身終い」の... 続きを読む
2017年6月24日フランス映画祭2017、豪華12作品の紹介映像公開&若手実力派女優の来日決定!
フランスの最新映画を日本に紹介する「フランス映画祭2017」(第25回)の予告編が、公開された。また、上映作品「夜明けの祈り」の出演者ルー・ドゥ・ラージュの来日が決定した。 予告編は、場面写真と共に上映ラインナップ全12作品を紹介。オ... 続きを読む
2017年5月26日韓国発の傑作がずらり「ハートアンドハーツ・コリアン・フィルムウィーク」7月開催
韓国映画の最新作や日本未公開作を上映するイベント「ハートアンドハーツ・コリアン・フィルムウィーク」が、7月22日から東京・シネマート新宿、同29日から大阪・シネマート心斎橋で開催されることが決定。「人と人をつなぐ」「心と心をつなぐ」と... 続きを読む
2017年5月13日イタリア映画祭2016開幕!ダビッド・ディ・ドナテッロ賞受賞俳優&監督ら9人が来日
今年で16回目を迎える「イタリア映画祭2016」が4月29日、東京・有楽町朝日ホールで開幕。第60回ダビッド・ディ・ドナテッロ賞で主演男優賞、新人監督賞など7冠に輝いた「皆はこう呼んだ『鋼鉄ジーグ』」で主人公を演じたクラウディオ・サン... 続きを読む
2016年4月29日許されない愛…カンヌ出品のチョン・ドヨン主演作「無頼漢」10月公開
韓国の演技派女優チョン・ドヨン主演で、情婦と刑事の許されない愛を官能的に描く「無頼漢(原題)」が、10月に劇場公開される。第68回カンヌ映画祭ある視点部門でワールドプレミア上映され、注目を集めたオ・スンウク監督の新作だ。 チョンは、「... 続きを読む
2015年5月21日モデルの田中美保、“攻守”両面を備えた元代表・稲本は理想の夫?
サッカー元日本代表の稲本潤一(川崎フロンターレ)の妻でモデルの田中美保が3月29日、映画「セインツ 約束の果て」の公開記念トークイベントに、せレクトショップ「HELLO//TEXAS」のオーナー三好智之氏とともに出席し、劇中のファッシ... 続きを読む
2014年3月30日17歳の少年と年上女性の交流を繊細に描く「エンプティ・アワーズ」メキシコ映画界の新鋭監督と主演俳優が来日
東京・六本木ヒルズで開催中の第26回東京国際映画祭コンペティション部門出品作「エンプティ・アワーズ」の記者会見が10月18日開催され、アーロン・フェルナンデス監督と主演のクリスティアン・フェルレルが出席した。 フェルナンデス監督、フェ... 続きを読む
2013年10月18日全22件中、1~20件目を表示