劇場公開日 2007年10月27日

自虐の詩のレビュー・感想・評価

全50件中、1~20件目を表示

1.5ちゃぶ台返し

2025年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ちゃぶ台返しと、暴力シーンが強烈な印象の映画。

薄幸を売りにする安っぽい脚本
お涙頂戴をぶち壊す、ドタバタの笑えないコメディ演出
陳腐さを出すためのBGM
中途半端な人生劇。

歩道橋から落ちるシーンは、作為的過ぎて呆れたし、
意味不明な鳥のCG、殴るシーンでのエフェクト、
全て嘘くささを増長させてる。
特に阿部寛が演じるクズの変わり方に とても違和感を感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ビン棒

3.5パンション飛田

2024年9月1日
スマートフォンから投稿

笑える

悲しい

幸せ

浅い浸かりのきゅうりのぬか漬を食べるとついつい思い出してしまう。

釜の蓋が開かない暮らし。
西日が射して貧乏くさい部屋。
テレサ・テンのつぐないか?
カルーセル麻紀
遠藤憲一
松尾スズキ
西田敏行
銀行強盗。タリバンの逃亡兵か?

阿部寛の長髪からのパンチパーマが似合わね〜
千疋屋ならぬ千匹屋

森田さんと熊本さん。
会えて良かったね。

一緒に暮らしてる女の鼻のアタマの左にホクロができたとき、鳩ポッポみたいで貧乏くさいから取れよって言ったら、病院に行かないで、自分でドライアイスあてて取った。
ビンボーくせ〜😭😭😭😭😭😭

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カールⅢ世

1.5安いメロドラ

2024年8月16日
PCから投稿

幼少期から数々の不幸に見舞われる
幸江がかけがえのない幸せを見つける話。

父親が全ての元凶にこと他ない。
父親との関わりや重要性はさほどないので
再登場させる意味があるのか。
ちゃぶ台返しや中華屋亭主とのやりとりは
監督の悪い癖かな。水増し感が否めない。

子役二人の演技が良く、いいところはそこぐらい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
to

3.5人生には明らかに意味がある

2024年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

中谷美紀扮する森田幸江は気仙沼で新聞配達をしていたが父親が銀行強盗で捕まりいつも不幸だったので幸せになりたいと願っていた。
人生には明らかに意味がある。阿部寛が遊び人で乱暴者の亭主役で思いっきりちゃぶ台返しをしていたな。その後西田敏行、遠藤憲一、名取裕子、竜雷太などそうそうたる俳優陣が出演のコメディだったね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

2.0駄目な奴は駄目なだけ

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

3.5小さな幸せこそ

2023年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

悲しい

おかしくも哀しく、哀しくもおかしい話。
堤幸彦監督とは、笑いのツボが合います。

不幸だった主人公が「幸、不幸はもういい、どちらでも、人生には価値がある」と悟るに至るには、愛するだけでも愛されるだけでも不十分で、
どちらも満ち足りたからこそ、それまでの自分のすべてを肯定する気持ちになれたんじゃないかなと思った。

100組のカップルがいたら100通りの形がある。
それぞれ、ともに重ねてきた時や心のやりとりの歴史があって、決して他人にはわからないものがある。

不幸のあとに、小さな幸せがあって、またがんばろうかな、と思う。
小さい幸せのほうが、大きく感じるのはなぜだろう???

嵐のあとには、必ず小春日和がくる。
人生はそのくりかえし。

幸も不幸も、この世に生を受けて自分が得たものとして、すべていとおしく感じられるようになれればよいのだが。
そうなれるのは、もっとずうっと先かもしれないなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らいぴゅう

5.0だめんずウォーカー女優

2023年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

悲しい

幸せ

貧乏臭い夫婦を微妙な笑いでくるんだハートフルコメディ。
そんな感じかなあと印象抱いて鑑賞。
一応外れてはいないが
予想よりも面白かった。
特に手術中の回想ではごうごう泣いてしまいました。

前半は阿部ちゃんのダメ亭主ぶりが続いて
いったい中谷妻はこの男のどこがよくて
離れずにいるのだろうか。
でもこういう不思議な夫婦っているしなあと
思ってみていましたが。

回想から一転。
詳しくは書きませんがどん底におちた
中谷を全身全霊で拾い上げてくれたのは
阿部ちゃんだったと。
それで納得。

さらに少女時代の思い出も辛く切なくあったかい。
青い鳥だよなあ…。

それにしても中谷美紀は不幸で
男運の悪い役が続いたために
だめんずウォーカーを演じさせたらピカイチという
不思議なポジションを獲得してる気がする。

無理があるだろう!とツッコみたい
阿部寛のロン毛も一見の価値アリです。

いっそもっと視覚的にはじけても嬉しい気もしますが
甘めに☆5個で。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひよこまめぞう

2.0役者はいいんだけど

2022年8月21日
iPhoneアプリから投稿

ちょっとストーリーがイマイチだったと思う。
ちゃぶ台をひっくり返す、女房だけに働かせてパチンコ三昧。そんな男なのに、なぜこの女房と出会った時はあれほど彼女をすきになったのか、どうして足を洗って迎えに行くような男があそこまで堕落したのか、全くわからない。
最後はハッピーエンドだけれど、感動するほど感情移入できなかった。
でも、中谷美紀演技、薄倖で健気で尽くす女はとても可愛いかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニョロ

2.5熊本さんとのエピソードは良かった。

2022年8月16日
iPhoneアプリから投稿

wowowで見ました。

熊本さんとのエピソードは良かったし泣けました。

が、前半で繰り返される、ちゃぶ台を何度もひっくり返すシーン、笑えないし、見てて辛かったです。見るのやめようかと思いました。
時代でしょうか。もう、ああいうのは見たくないです。

役者さんたちは良かったとは思うので、星2.5にしてみました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Route193

5.060連荘したら軽く30万は儲かっているだろうな・・・

2022年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

 ちゃぶ台返しと幸江さんのホクロが印象的な4コマ漫画の映画化作品。単行本こそ持っていないけど、週刊誌に掲載されていれば必ず読んで(見て)しまった4コマ漫画なのです。なぜなら、台詞が少ないから・・・。と、その程度の知識しかなかったので、まさかここまで壮絶な過去ストーリーがあるとは思ってもみませんでしたし、ここまで泣かされる映画に仕上がってるとは。当たり外れの差が激しい堤幸彦監督にしてやられました。

 幼い頃、母親に捨てられたという辛い過去のある森田幸江(中谷美紀)。貧乏暮らしで不幸の真っ只中なのに、追い打ちをかけるように父親が銀行強盗犯人として捕まった。そんな過去の物語から始まり、元ヤクザで毎日だらしない生活を続ける内縁の夫イサオ(阿部寛)との生活がメインとなる。幸江がどんなに喜ばせようとしても、ちょっとしたことでイサオがちゃぶ台を返して笑いを誘う・・・完全なコメディだと笑っていたらガツンと涙腺を殴られてしまう仕掛けになっていました。

 日常茶飯事のちゃぶ台返しもそうだし、あさひ食堂でこつこつ働いた金をイサオに取られてしまうし、暴力沙汰等で警察署へ赴くこともしばしば。こんなダメ亭主でもいいところがある!その理由を知りたくて、幸江の言動に注目してしまうのです。想像以上の純愛。さらに過去へ遡って中学時代の熊本さんとの友情。どんな結末を用意してるんだ?とスクリーンに釘付けとなり、いつのまにか泣いてしまってる・・・すすり泣く声、特に男性客が涙腺をやられてしまったようです。

 不幸を演じさせたら右に出るものはないほどの中谷美紀や、寡黙でケンカ早い阿部寛はもちろん良かったし、中学時代の熊本さん(丸岡知恵)は特に印象的・・・『キクとイサム』(1959)を思い出すほど。そして、垂直落下式ブレーンバスターを喰らったように宍戸江利花に泣かされた・・・ちょっと悔しい。

 控えめだけど効果的なCGも上手かったし、ホクロがまるで遺伝してるかのように描かれているのもホノボノ感を出していたけど、最もインパクトのあったメイク・・・幸江の首の傷跡。思い出すだけで泣けてくる・・・

【2007年10月映画館にて】

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kossy

3.0こう言う愛もある

2022年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

配役が漫画と違和感があると思ったが、最後は違和感は無くなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あっちゃんのパパ

2.0成長した熊本さんだけが

2022年4月5日
iPhoneアプリから投稿

見たかった。最後だけ感動。以外はあんまりストーリーなんて無きにひとしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ken

0.520分くらいで見るのやめた。

2021年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ちゃぶ台返しするばかり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くそさいと

4.5役者の演技が上手い

2021年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

中谷美紀と阿部寛だから、安心してみていられる。

中谷美紀の演技力!阿部寛の人間力!

何の映画か、最後まで分からなかったけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nata

0.5あほらし。

2021年3月7日
Androidアプリから投稿

あまりに些細な事でちゃぶ台をひっくり返す。あまりに理不尽で中谷美紀がかわいそう過ぎて見ていられず30分で見るのやめた。こんなのシアターで見せられたら最悪だろうな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
れいすけ(休眠中)

4.0阿部寛さんの不器用役が好き

2021年2月28日
スマートフォンから投稿

阿部寛の不器用な役は可愛いです。
病室のドアから少しだけチラ見えしているシーンが面白かったです。マトリックスも笑いました。
ちゃぶ台をひっくり返す行為は最低だと思いますが、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mayu

2.5漫画原作から。

2020年12月2日
PCから投稿

漫画を読み終わり、読後感に浸るなか実写映画の話を耳に。
しかも主演が阿部寛、中谷美紀。そして監督が大好きなTRICKの堤幸彦監督。
これは観るしかないと、視聴。
実写映画は駄作ばかりのなか今作は良い方なのかな、と思いました。
正直原作を超えることはなかったのですが、駆け足でしたが最後まで描けていたので良かったです。でも最後の熊本さんが英語を喋ってるような描写はなんだろう。海外かぶれ、みたいな感じか?そんなの原作にあったかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

1.0ちゃぶ台ひっくり返すだけです

2020年5月7日
PCから投稿

ストーリーはあってないようなものです、最低です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アサシンⅡ

5.0おもろい

2020年5月6日
iPhoneアプリから投稿

西陽が貧乏くさっが印象に残ってます。本当のしあわせとはお金ではない、とのメッセージが感じられました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
alextm

5.0ちょっと前の大阪もいいですね

2020年4月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

阿部寛さん大きいな。とてもいい味、ほとんど台詞ないけどでずっぱり。パンチ頭さえよく似合う。
インバウンド前の新世界界隈の大阪も懐かしい。
お話と映像は堤監督らしさ。
カルーセルさんはまり役。アジャさんだ。
ボクは最後涙でエンドロールみましたわ。

テレビ画面で観賞しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アントニオモンタナ
PR U-NEXTで本編を観る