私がクマにキレた理由(わけ)のレビュー・感想・評価
全39件中、1~20件目を表示
証券会社のジェット機に米政府がキレた理由
本作は大学卒業後、証券会社への就職に失敗し、ひょんなことからセレブの子守となってしまった女の子のひと夏を描いた作品。
子守と子供の映画といえば「メリーポピンズ」が有名で、本作でもチムチムチェリーや傘マークといったその象徴が意図的に使われている。このハッピーなおとぎ話に反して、現実とくにセレブ家庭の実情は、こんなに問題山積じゃないかというセレブ批判が映画のテーマ。それはそれなりに面白いし、最後の最後でヒロインのスカーレット・ヨハンソンがブチ切れて、セレブ家庭を崩壊させてしまうところも痛快である。
ところが本作を現在見る場合、もうちょっとひねった見方ができる。舞台となるのがセレブの住む高級街区マンハッタン・アッパーイーストサイド、雇い主は合併がどうしたこうしたと忙しい証券会社社長である。夫婦は王侯貴族並みに贅沢な暮らしをしながら、ヒロインなどろくに人間扱いせず、安給料で滅茶苦茶にこき使う最低の人種として描かれている。
映画の全米公開は2007年8月。この頃にはすでにサブプライムローンの危険性が噂されてはいたが、リーマンブラザーズはせっせと買い込み、翌2008年9月、あっけなく破綻してしまう。俗にいうリーマンショックだ。破綻した金融会社は多数で、その後、政府から公的資金補助を受けることになったが、その公聴会の際、自家用ジェットで来たCEOたちがいたことから、政府に怒鳴りつけられたことは有名である。「政府がジェットにキレた理由」は、本作のヒロインがキレた理由と同じだろうw
すごく楽しかった!
フラストレーションを蹴っ飛ばせ!
就活難航中のアニーブラドッグはひょんなことから上流階級の家庭に住み込みのアニー(子守)として雇われることになった。
常識や価値観の違いに翻弄されながらも恋に仕事にイライラに奮闘するアニーを描いたコメディ作品。
現代のハリウッド女優代表の一人、スカーレットヨハンソンの若かりし頃の1作。
のちのキャプテンアメリカであるクリスエヴァンスとのロマンスを描きつつ、自分のプライドやセレブ会のママたちの目ばかり気にする勘違い妻、仕事仕事ばかりのうえ、ろくにアニーの名前を覚えないくせにセクハラばかりしてくる社長の夫、その2人に挟まれ奴隷扱いされたり、嫉妬による当て付けを受けたりと1時間超に及ぶフラストレーションの先に、酒をキメ、監視カメラに不満を捲し立てるスカヨハが痛快な内容笑。
ラストはスカッとするけどそれまでの件が少し冗長だったかなと感じた。
スカヨハのハスキーな声で終始語り口調で綴られる為、飽きない点と若かりし頃のナターシャロマノフとスティーブロジャースがこんな形で共演していたという点が良かった笑。
【華やかなれど愚かしき”アッパーイーストサイド”の夫婦から”ナニー”が学び、アッパークラスの夫人に教えた事。”メリー・ポピンズ”に敬意を表した作品でもある。】
一夏、”ナニー(子守)”(スカヨハ)になった人類学を学ぶ”アニー”がアッパークラスのミスター&ミセスX(ローラ・リニー:良い)の日々の行動、言動を見て呟く言葉が秀逸である。
”何もかも、手に入れている人たちが、何故あんなに惨めなのか・・”
■今作がヒューマン・コメディとして素敵なのは、”ナニー”の目を通して観たアッパークラスの人達の生活を面白可笑しく見せる中で、とても大切な事をさらりと随所で描いているからなのは、明白であろう。
・ミセスXから”ナニー”に提示されたグレイヤー君(金髪でお茶目で我儘だが、憎めない可愛い男の子:今作を素敵な作品にしている子役さん。)の子守をする上での”規則1-8”の何気に愚かしき事。
・グレイヤー君と”ナニー”との可笑しき遣り取りの後、グレイヤー君が寂しそうに呟く”パパは帰って来ても、直ぐ寝ちゃう・・”という言葉。そして、ミセスXも高熱を出しているグレイヤー君を残して・・。
<”ナニー”ではなく”アニー”がテディ・ベアに向かって言い放った言葉の素晴らしき事。
自らの愚かさに気付くミセスXじゃなかった”アレグサンドリア”。
邦題も秀逸なヒューマン・コメディの佳品である。>
■そして、”ナニー”は人類学を学ぶ”アニー”に戻り、ミセスXじゃなかった”アレグサンドリア”も、新しき未来へ足を踏み出す・・。
アニーは”キャプテン・アメリカ”とも、恋人になれたしね!
幸せとは
終盤に(タイトルにも)不満
前半は特に不満もなく楽しんで鑑賞していましたが、徐々に理不尽な雇い主に不快さだけ感じるようになりました。
ストーリーも変に円満解決してしまい、納得が出来ませんでした。
この映画の言いたいことは「お金があれば幸せというわけではない」だと思いますが雇い主は単にワガママなだけなので、その伝え方を間違っていると思います。
私には金持ちを最低に描いている映画に見えました。
子役はとてもかわいいし、子供がかわいくて仕事が辞めれないナニーにも共感出来ました。
ですが、12階の彼がアニーにそんなにも惹かれた理由があまり共感出来なくて、もう少しそういうシーンがあればよかったです。
地味ぃ~に、アッセンブル!(笑)
サンテレビ「シネマスタジアム」で鑑賞。
スカーレット・ヨハンソンがキュートな魅力を振り撒いてました。お若い!(笑) 今は“美しい”ですが、この頃は“かわいい”という形容詞の方が当て嵌まるなと思いました。
主人公がナニーとして奮闘する姿を応援したくなりました。グローバーとの交流に心が温まりました(笑) ふたりが仲良くなっていく様が、王道な展開ながら楽しく観れました。
――
ナニーの仕事先のマンションには、なんとなんとキャプテン・アメリカが住んでいました(笑) ここですでに出会っていたんですねぇ…(笑) このふたり、意外と共演作多いよなぁ…?(笑) 一瞬、「ん? 『アベンジャーズ』かな?」と思いました(笑)
素敵なヒューマンドラマ
タイトルからは想像できない内容
ナニーでアニー
何かと考えさせられたし意外と面白かった
一体どんな映画なのか、邦題だけではちょっと想像がつき難い作品でしたが、見終わってみればなるほど納得、それは確かにキレますよね・・・と言うか、普通もっと早い段階でキレるでしょ・・・。
原題は「THE NANNY DIARIES」とのことですが、確かに間違いなくそうなんですけど、これだとインパクト薄なんで、この映画に関しては邦題の方がしっくりくるような気がしました、ベビーシッターの日記(でいいのかな?)では絶対見ないもんなぁ~。
まあ平たく言えばナニーのアニーがリニーにキレる映画でしたが(←平たく言いすぎ)、重すぎず軽すぎず、ほんのりラブコメ要素がありつつも、メインのヒューマンドラマ&成長物語では何かと考えさせられることも多かったりで、意外と見入ってしまう作品でした、タイトルからかなりハードルは低かったので、余計に意外性込みで楽しめちゃいましたよ。
しかしスカーレット・ヨハンソンが子守してる図って、なかなか新鮮味があって、これはこれで面白かったですね。
セクシーで、出来る女のイメージが強いスカヨハがもっさりしている・・・そのギャップが妙にツボでした。
また全然セクシーじゃないパンツ履いてるのが何とも言えずで、普通ならパンツ見えてご馳走様なのに、こう言う役柄だとそうでもなく見えるから何か凄いですね、女優さんって。
こんなスカヨハは見たくないと言う意見も案外多かったようですが、庶民派スカヨハもたまにはいいもんだな~と、個人的にはそんな風に思いながら、スカヨハ・ナニーの奮闘記を楽しませてもらいました。
それにしても、子供にとって、家庭において、人生において、何が重要であるか・・・ある程度ベタ設定ながら、でもベタ設定だったからこそ、何かと考えさせられる映画でしたね。
愛情以外のものは何でも与えることが出来るセレブ家庭は、一見羨ましくて誰もが一度は経験したい憧れの存在ですが、中身を覗いてみると・・・。
子供の頃に一番欲しかったものって、やっぱり振り返ってみると愛情だったかも、私の家も仕事仕事で両親が休日もあまり家にいない家庭だったので、何か分かるなと、セレブとは縁遠い家でしたが、妙に共感できる内容でした。
そんな中でも「クマ」にブチ切れた後の流れは、とてもグッと来る話で、心癒されましたし、とりあえずホッとしました。
そして人生何事も経験、経験することに無駄はないなと、そんなことも考えさせられた作品でした、一流の大学を出て、周りから流されるように一流企業に勤めることだけが幸せじゃない、自分って何なのか、自分を見つめる時間も必要ってことでしょうね。
しかしローラ・リニーのセレブ演技は絶品だったなぁ、あの雰囲気あってのこの映画って感じでしたよね。
それとキャプテン・アメリカとブラック・ウィドウが既にここで出会っていたと言う、ラブコメ部分も箸休め的にほっこり楽しかったです。
全39件中、1~20件目を表示