夕凪の街 桜の国 : 関連ニュース
阪本順治監督×黒木華「せかいのおきく」予告完成 「この世界の片隅に」こうの史代が、おきくを描き下ろし
名匠・阪本順治監督が自身のオリジナル脚本を映画化し、黒木華が主演を務める「せかいのおきく」の予告編がお披露目。あわせて、「この世界の片隅に」で知られる漫画家・こうの史代氏による描き下ろしイラストを使用した、両A面の本ビジュアルも完成し... 続きを読む
2023年2月9日佐々部清監督を偲ぶ、自宅で鑑賞できる名作5選
映画監督の佐々部清さんが3月31日未明、新作の製作準備で滞在していた故郷・山口県下関市で、心疾患が原因で死去した。62歳だった。あまりにも早すぎる別れに、映画界は大きな悲しみに包まれている。映画.comでは人情に厚い佐々部監督の人柄を... 続きを読む
2020年4月4日こうの史代原作「この世界の片隅に」劇場アニメ化が正式決定 16年秋公開
こうの史代氏の漫画を片渕須直監督がアニメーション映画化する「この世界の片隅に」の製作が正式に決定。クラウドファンディングで集められた資金をもとに、2016年秋公開を目指して製作が進められる。 原作は、原爆投下後の広島や被爆2世を題材に... 続きを読む
2015年6月4日「三本木農業高校、馬術部」長渕文音、馬術に打ち込んだ“青春”振り返る
「半落ち」「夕凪の街 桜の国」の佐々部清監督最新作「三本木農業高校、馬術部/盲目の馬と少女の実話」(10月4日公開)。心を閉ざした盲目の馬を献身的に世話する主人公・香苗役を演じた長渕文音に話を聞いた。 青森県十和田市にある県立農業高校... 続きを読む
2008年10月3日ガッキー新人賞、麻生久美子主演女優賞!ブルーリボン賞発表
第50回ブルーリボン賞の受賞者が1月22日、主催する東京映画記者会(在京スポーツ紙の映画担当記者で構成)から発表された。 昨年末、TVドラマ「時効警察」でコンビを組むオダギリジョーの結婚発表の翌日、スタイリストとの結婚を発表した麻生久... 続きを読む
2008年1月24日「HERO」の木村拓哉、候補漏れ!?第50回ブルーリボン賞候補発表
東京映画記者会(在京スポーツ紙の映画担当記者で構成)が投票で選ぶ、第50回ブルーリボン賞の各部門の候補が1月3日に決まった。 主演男優賞では、昨年の興行収入トップだった「HERO」の木村拓哉がなんとノミネート漏れ! 賞レースでの選出を... 続きを読む
2008年1月7日“映画女優”田中麗奈、藤沢周平原作「山桜」で時代劇初挑戦!
「夕凪の街 桜の国」(佐々部清監督)や「魍魎の匣」(原田眞人監督)の田中麗奈の主演作が12月8日発表された。原作は藤沢周平の短編時代小説「山桜」(新潮文庫刊「時雨みち」所収)。映画専門に活躍してきた田中にとっても初の時代劇となる。共演... 続きを読む
2007年12月10日田中麗奈ら感激!「夕凪の街 桜の国」初日立ち見の盛況に
広島を舞台に、原爆投下から10年後と、現代を生きる2人の女性の姿を通じて、原爆の恐ろしさや平和の尊さを描く「夕凪の街 桜の国」。7月28日、初日を迎えた新宿ミラノ2では、主演の田中麗奈、麻生久美子、吉沢悠、中越典子、藤村志保、佐々部清... 続きを読む
2007年7月30日「日本中が痛みを分かち合えれば」。田中麗奈「夕凪の街 桜の国」
7月28日に公開を迎える「出口のない海」「半落ち」の佐々部清監督の新作「夕凪の街 桜の国」。19日、東京・九段の九段会館にて舞台挨拶付き特別試写会が催され、主演の田中麗奈、麻生久美子、藤村志保、佐々部清監督らが登壇した。 同作は第2次... 続きを読む
2007年7月20日日本人にしか描けない“被爆”。「夕凪の街 桜の国」
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました 第9回手塚治虫文化賞新生賞、平成16年度文化庁メディア芸術賞漫画部門大賞をW受賞したこうの史代の傑作コミックを、「出口のない海」の佐々部清監督が映画... 続きを読む
2006年9月19日全10件を表示