「鍋を囲んで、家族みんなで見るのも良いね!是非大切な人と見てね!」陰日向に咲く Ryuu topiann(リュウとぴあん)さんの映画レビュー(感想・評価)
鍋を囲んで、家族みんなで見るのも良いね!是非大切な人と見てね!
劇団ひとりさん100万部ベストセラーを映画化、原作は読んでいないので、比較出来ないが良かった!!強い人間ばかりでなく、みんな欠点を持って懸命に生きる姿が優しいよ!
多分、原作の、劇団ひとりさんの本では、ひとりさんの生い立ちから来る、独特な人間に向けられた優しい眼差しみたいな事が、映画に込められたのだろうなって想像しています。
映画の作風としては、こう言う複数の人間の縁を一つの話しへとまとめてゆくのは、ひとつのミステリーを見ている様に面白いが、映画は読書と違い人間の繋がりを丁寧に描き出していかないと観客に関係性を考えさせる間に、話しが進み、大切な芝居や、セリフなどを聞き逃してしまう結果にも繋がるので、もう少し構成や、演出に工夫が欲しかったと思う。
しかし、個人的に、こう言うのが、邦画の持ち味だと思うので、好きですね。
ウエットかも知れませんが、泥棒にも3部の理屈と言う様な、誰しも人間矛盾や、
弱さを抱えて生きていると言う人間像を描いて行く事が、邦画の美点の様に私は、考えています。特にハリウッド映画は、キャラの白黒はっきりして、人間の善悪がハッキリしたキャラでないと話しが出来上がりませんが、本来人は誰しも、2面性を持ち生きているし、矛盾だらけが人間だと思うのです。
だからと言って、この映画決して悪人を正当化しているだけでもありません。
途中、岡田さんが主演の筈が、西田さんが主演の様に話しの軸が移行し過ぎる点が気になりましたし、寿子がジュピターのアパートの部屋に急に来るなど、どうしてみんなあそこに集まれるのって?
絶対理解出来ない展開を邦画は、よくしてくれるのが難点でもあるけれど、一人一人の人間が、家族や、好きな人に向き合うってどう言う事なの?って考える機会を作ってくれる、自分の生活レベルに落とし込んで考えて行かれる事が、邦画を見る事の楽しみでも有ると思うので、その点を巧くクリアしているこの作品も観る価値は充分有ります!
明日はきっと良い日、晴れると信じて、いえいえ、今日から今この瞬間から、人を信じて、自分を信じて生きて行きたいですよね。岡田さんが演じていた役が、シンジと言うのも、何か、優しいね、充分に自分自身を受け入れ信じる事が出来ない主人公の名前が、シンジって呼ばれているってのも、作者の人間に対する温かな目線なのだろうね!3年前の作品で、ちょっと古いけど、DVDレンタルで、楽しんでみては如何でしょうか?
劇団ひとりさんの原作本や、2010年刊行の『青天の霹靂』を読んでみたくなりました。芸術の秋の夜長に、おこたに入って、こんな映画を見て見るのも、良いね!