劇場公開日 2007年4月21日

「【”愛に戻る道”元ポップスターと、天性の作詞能力のある女性とのラブコメディ。ヒュー・グラントが魅力あるオリジナルポップを歌う姿や、若きヘイリー・ベネットの色っぽいポップスターも魅力です。】」ラブソングができるまで NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5【”愛に戻る道”元ポップスターと、天性の作詞能力のある女性とのラブコメディ。ヒュー・グラントが魅力あるオリジナルポップを歌う姿や、若きヘイリー・ベネットの色っぽいポップスターも魅力です。】

2024年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

■80年代に人気を博した「PoP」のボーカル・アレックス。今や過去の人となった彼の元に、ある日大人気ポップスター、コーラ・コーマン(ヘイリー・ベネット)から楽曲提供の依頼が舞い込む。
 苦手な作詞に悪戦苦闘するアレックスだったが、たまたまアルバイトで植物の世話をしに訪れたソフィの鼻歌に心を奪われる。

◆感想

ー 私は、ロックが好きだが実は80年代エレクトリック・ポップも好みである。(あった。)で、今作のPVで完全に意識しているデュラン・デュランも好きである。(あった。)
  故に、今作の劇中で流れる数々のポップソングは魅力的であった。
  勿論、アレックス・フレッチャーを演じたヒュー・グラントとソフィー・フィッシャー
を演じたドリュー・バリモアとの、安定した掛け合いも面白かったモノである。
  この頃の、ラブコメって、安定して面白いのである。それは勿論ヒュー・グラントとドリュー・バリモアの存在が有ってこそである事は、論を待たないであろう。-

NOBU