劇場公開日 2007年4月14日

「英国産の上質な傑作実話ドラマだ。」クィーン 岡崎仁さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5英国産の上質な傑作実話ドラマだ。

2024年9月24日
PCから投稿

ダイアナ妃の悲劇的な事故死から、王室の危機に直面した女王エリザベス2世を描いた実話ドラマ。ダイアナ妃やカミラなど、一部は実在の人物のアーカイブ映像を使っている。

エリザベス2世を演じたヘレン・ミレンが、圧倒的な存在感で、これは彼女の映画と言っても過言じゃない。トニー・ブレア夫婦もそっくり。マイケル・シーンはこれ以前にも、テレビのほうで、2回ブレアを演じてる。

本作では、王室の危機を乗り切る上で、トニー・ブレア首相の関わりを、思いのほか大きく描いている。そして彼について、王室を尊重し、女王を敬愛しつつ、国民の声の代弁者として、女王に物申すキーパーソンとして描いている点が興味深かった。

英/仏/伊の合作だが、英国のグラナダ・プロダクションが製作に参加してるせいか、英国ドラマで見た覚えのある面々が脇を固めていて、みんな手堅い演技で、本作を引き締めてる。

上品なおかしさや、気の利いたやり取り。女王の毅然とした態度と、その裏の孤独には、一抹の哀愁を感じずにはいられない。

悲劇的な事故に直面しつつ、国を抱える存在としての生き方を、決して煽情的に走らず、上質のドラマとして紡ぎあげた、感動的な傑作だ。

岡崎仁