「蛍の光」長州ファイブ yonda?さんの映画レビュー(感想・評価)
蛍の光
山尾庸三をメインに幕末の志士5人がイギリスに渡り、知識と技術を持ち帰る為に努力する姿を描いた歴史モノ。
藩に属していた若かりし頃は呼び名が違い、劇中でもその呼称を使う。伊藤博文が俊輔、井上馨が聞多、井上勝が野村弥吉。
5人で写真撮る時に最初横1列で棒立ちで並んでるんだけど、エミリーさんが写真家を待たせておいてポーズつけてあげるシーンがある。あの有名な写真がこうやって撮られたのだとしたらなんだか良いと思った。
船の上で英語を学びながらイギリスに渡り、それぞれが生きたる機械となる為に奮闘する至極真面目な作品。
コメントする