M:i:IIIのレビュー・感想・評価
全70件中、41~60件目を表示
おうち-121
萌えキャラ頻発でキュン初めです。
あけましておめでとうございます🎍
元旦M:I祭り第3弾。
前作が香港リメイクすぎてびびってましたが、M:I路線に戻ってて安心。
もう13年前の作品ですが、全然古さを感じない。
シリーズイチ萌えキャラ(わたし的に)ベンジー初出演ですね。チームという感じではないですが。まずここで萌え初め。
今は亡き😭フィリップ・シーモア=ホフマン、やっぱり好き。幽体離脱ネタも披露。
んで、安定のモーフィアス。慌てたところ見たことないで。
そしてもちろんルーサーさん。トムさんとともにシリーズ皆勤賞ありがとうございます。
第一作も誰が悪役なんだ?と考えさせられておもしろかったのですが、アクションの規模は控えめ……第2作は香港リメイク…
第3作はアクション増し増しですね。最近のM:Iぽさが感じられます。
ジョナサン・リース=マイヤーズやマギーQなど、ほんとに俳優陣も豪華。
ジュリアもここで初登場。
ジョナサンが言ってた、「この仕事してたら普通の仕事は出来ないよ。それがいいんだ」っていうセリフ、あーー、わたしもそれがいいかも(笑)
「“ラビット・フット”っていったい何なんだ?」「それは、妻に自分...
「“ラビット・フット”っていったい何なんだ?」「それは、妻に自分が特殊エージェントであることを明かさない役を演じた俳優のこと。しかも子供の写真が3億円もする」「そ、それって、またアナグラムですか・・・」
などと考えていたら、殺されそうになる妻ジュリア(ミシェル・モナハン)が「実はわたしもスパイだったの」と素性を明かすサプライズがあるんじゃないかと妄想してしまいましたが、彼女が看護婦であるという伏線が生かされていただけでした。また「IMFって何だっけ?」という疑問にも答えてくれたので、「国際通貨基金だ」というギャグが通用しなくなってしまいました。
しかし、「私の頭の中の爆弾」という冒頭のシーンと最初のミッションであったリンジー救出シーンによって、最後のパターンが読めてしまうんです。もうひとつの裏切者に関する意外性にしても読めてしまうし、全体のストーリーには満足できませんでした。
もっとも、アクションシーンを楽しむべき映画ですので、むしろほんの1日で計画したミッションの手際よさやハイテク技術に驚かされます。衛星からの精密な映像はもちろんですが、特にバチカンへの侵入やそこで即座に作った変装マスクや声帯模写が面白かった。それもアカデミー賞を取ったフィリップ・シーモア・ホフマンの名演技のおかげかと思います。
他には紅一点のエージェント、ゼーン(マギーQ)がなかなか良かったですけど、ローレンス・フィッスバーンはなんだかなぁ・・・鼻から爆弾を入れらた仲間がいても、マトリックス世界に行くんだと安心していたのかもしれないです。トム・クルーズもカッコいいシーンがありました。一発しか残ってないのに「弾はある?」「十分だ」と答えるところ。
『マグノリア』で共演していたホフマン
いきなりクライマックスの緊迫した場面から始まって、ガッツリ引き込まれる。
ホフマンにいいようにやられているトムもまたよし。ただイーサン/トムをカッコよく撮るだけじゃないところがいい。
安定の娯楽アクションでした。
おさらいしとこう、その3。
ルーサー以外はチームを入れ替えだけど、このチームもバランス良くて好きかな。ベンジー初登場だけどはまだちょい役止まり。味方に対して相変わらずひどい。今、上海でこんなことできないだろうな。
いやはやさすが。冒頭からもう面白い、釘付けです。最後にしっかりと繋...
イーサンが幸せな顔をする作品
ミッション・イン・ポッシブル フォールアウトを観た後に観ました。
初観賞です。
(橋の上で吹き飛ばされるシーンは何度も予告で見た記憶が)
ジュリアの存在は知っていたけど、こんなにジュリアを愛していて、こんな幸せそうなイーサンは初めて見る。
ルーサーがフォールアウトで言っていた通り、心から愛している人はジュリアなんだなと伝わってくる。
ジュリアと離れてイーサンは戦闘に身を投じたんだろうな。
ⅢとⅣのスケールや雰囲気がガラリと変わっているもんね。
年月が開いたのもあるだろうけどさ。
(一番感じたのはマスクを作る速さ❗️今は便利になったね)
今のイーサンなら簡単に捕まることもないし、捕まっても逃げ道を確保する力がある。
こんなにやられることもない。
ペンジーとのお笑い要素もあるしね笑
マスグレイブの頭のよさには脱帽です。
フィリップ・シーモア・ホフマンが相変わらずの悪役ぶり。
マイク・リース・マイヤーズが観光客や警備員に変装して忙しい💦
ミッシェル・モナハンが若い笑
トム・クルーズも若いけど。
イーサンとジュリア、素敵な二人だけにやっぱり…
テンカウント
ベンジー登場
結婚したイーサン・ハント
余韻は薄いが、没入度は高し。
裏切り者が多いw
組織内の裏切りが復活しましたね
全70件中、41~60件目を表示