「シロのイメージぴったりの声をまさか蒼井優ができるって誰が想うよ?」鉄コン筋クリート momokichiさんの映画レビュー(感想・評価)
シロのイメージぴったりの声をまさか蒼井優ができるって誰が想うよ?
蒼井優に驚き!!ここまでイメージ通りとは!!
これキャスティングした人、スゴすぎないか。「シロ=蒼井優」なんでどうやったら思いつくんだよ。
逆に二宮はイメージ違うなあ。スマートすぎる。クロはもっと雑味・少年っぽさ・野生味があるイメージだよ。
蛇は本木雅弘だったのか。全然わからんかった。
大森南朋や森三中も出てたんだって?俳優が声優するのってどうなの?と馬鹿にしてたけど、違和感ないわ。まあ素人っぽさが味になる映画ではあるだけれど。
映画芸術が凄い。クロがイタチになった時の、闇に引っ張り込まれそうになるシーンの描写表現が独創的で斬新。
宝町の描写もいい!大阪の新世界と大正区を合わせたような雑多でごちゃごちゃした街並みが芸術的。コミックの世界観やアーティステイックな雰囲気をほんとよく表現できていた。さらにアニメならではのプラスアルファも加味していて最高の出来だったね。
ただなんか眠かった。長く感じたよ。コミックを読んだ時のような衝撃がなかった。映画にすることで間延びしちゃった感はある。この点は残念。
※「俺の街」と想う人ばかり。
※りんごを食うシーンあったな。そして蛇が登場。うん?「アダムとイブの禁断の果実と蛇=原罪」のメタファーなのか?楽園=宝町か? どうなんだろ?(たまたまのような気もする。)
※映画館で観れてうれし!
コメントする