「でも、僕は蕎麦が好き♥️」UDON マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
でも、僕は蕎麦が好き♥️
クリックして本文を読む
うどんに使われる8割は
アメリカ
カナダ
オーストラリア
である。
そのうち、讃岐での小麦は全てオーストラリア産であった。
使用する理由は、主にオーストラリア産の小麦が安い事のようだ。(加えて、オーストラリアが南半球なので、ハーベストの時期がづれる事を考慮はしていた。でも、ゼロではない)従って、2006年の流行時には、ポストハーベストの問題点までは気が行っていなかったと思われる。このショートコントの様なバカ騒ぎがそれを語っている。
ただし、寧ろ、この馬鹿騒ぎのおかげで、現在は国産小麦を使った讃岐うどんの店が増えている。
外国産のうどんと国産のうどんの味が変わらないのだろうが、安心して食べ続けていくには安全な美味いものが食べ続けたい。
「ここに夢なんて無い。うどんがあるだけ」良い言葉だ。でも、僕は100%国産の蕎麦が大好き。だし、日本の芸能は外国では花は咲かなかった。タイムズスクエアには日本の看板はことごとく消え失せた。残念だけどね。
コメントする