「世界で最も孤独な少年の翻弄された人生」ラストエンペラー りかさんの映画レビュー(感想・評価)
世界で最も孤独な少年の翻弄された人生
愛真神楽溥儀の人生がよくわかる作品だった。,
3歳で生母と引き離され西太后から任命されて皇帝となる。
数年後に辛亥革命で地位を剥奪されるも清室優待条件により紫禁城には住み続けることができた。
しかし、北京政変で放り出されてしまった。
助けてくれると期待したイギリスやオランダに断られ手を差し伸べたのは、(作品では触れられていないが)関東大震災の時に莫大な金と宝石を寄付して顔見知りとなった日本であった。
受け入れつつもまだこの時の日本政府は、イギリスが断った理由と同じく溥儀を住まわせる事が内政干渉にならないかと気を揉んでいた。
その後関東軍の勢いが強くなるが日本政府や日本陸軍の反発もあり、中国他の国際情勢を鑑みて有力な人物をと求めたのが溥儀であった。
日本陸軍からの満州国元首就任要請を受諾して満州国執政就任。2年後満州国皇帝に即位。
第二次世界大戦で満州国が滅亡し逃げるところをソ連軍に捕まり中国に引き渡され戦犯管理所に送られた。
溥儀は管理所でも身近に昔の家臣がいると自ら動かず人を使う皇帝気分のところはあるが、幼少の頃と激変する自身の人生に流されるようにして抗う事なく生き抜いている。
日本に要請されて満州国皇帝になった事が戦犯理由だが、満州民族であるが故、皇帝の名を持ち出されると応じないわけにはおれなかったのだろう。
安定のピーター•オトゥール扮するジョンストン帝師の教えが大きく影響しているかと思う。真実を見ようとし自分にとって大事な事を見極めていくそんな目を与えてくれたのかもしれない。
ジョンストン帝師は、溥儀のことを世界で最も孤独な少年と見ていた。あの巾着の中のネズミからもわかるし、おかれた地位から推し量れるだろう。その孤独を少しでも癒やしてあげたい気持ちが溥儀との仲をただの師弟ではない親密な関係にしていったのであろう。紫禁城から追い出される時も奔走してくれている。
だんだんと成長していく子役達も上手いが、
ジョン•ローンがいい。静かな落ち着いた演技で野心に燃えた青年時代と夢破れて従うしかない壮年時代から哀愁漂う晩年を演じている。
皇后や側妃などの女性俳優がいかにも中国人俳優というお顔立ちに驚きもし乳母以外区別がつかなかった。
最近の華流作品に出ている女性俳優、皆素晴らしく美しい。人口の多さをいつも思ってしまう。
清朝皇帝で親日家で満州国皇帝で中国政府から戦犯にされる?この溥儀という人の事が理解できなかったが。
溥儀は、自分で切り拓けるならどんな人生を送ったのだろう。
りかさん
共感、コメントありがとうございます。
本作もやはり劇場の大スクリーンで観れて良かったです。
女優さん、みなさん美しいのですが、確かに似てましたね。
溥儀が満州国皇帝になると日本の天皇と同等だと勘違いした時の落胆ぶりが印象的でした。自分で人生を拓いて生きれたら、どうだったんでしょうね。
そんな余韻の残る作品でした。
今晩は。今作を再鑑賞しようと思ったのはりかさんのお陰です。
私のレビューに記したように、私は学生時代には愛新覚羅溥儀は、時流の流れに身を任せて生きた主体性のない男だという想いがありましたが、流石に二度観ると”もしかしたら、違っているかもしれないな・・。”と思ってしまいました。
溥儀の人生は克明に記録されていますが、彼の心まで見切った作品は無いので、この作品のベルナルド・ベルトルッチ監督ならではの解釈が違和感なく感じた作品でしたね。では。返信は不要ですよ。
戦メリにコメントありがとうございます。
確かに思い入れの強い作品です。
坂本龍一さんの大ファンというわけではないですが、世界的なご活躍を遠くから応援してました。
人が亡くなるのは、やはり悲しいものです。
「グリーンブック」にコメントありがとうございます。
共感ポチは、気軽にしているので、お気遣いなく。
でも、反応していただき、うれしいです。
「ラストエンペラー」は昔、映画館で観た覚えがあります。
最近BSで放送したのを録画してあり、もう一度観ようと思ってます。
坂本龍一さんの音楽に、どっぷり浸かりたいです。
リカさん
先程は、嬉しいコメントを
ありがとうございました。
(´▽`)
レビューリクエストも感謝です。
もう一度 観る機会があればと思っています。
ピーター•オトゥールさん
「アラビアのロレンス」
歴史大作でも有名ですよね。
リカさん
こんばんは(^^)/
ご無沙汰しています。
坂本龍一さんの訃報が悲しかったです。
この作品、昔 鑑賞していますが
記憶が薄れていて・・レビューしていないのですが
リカさんの素晴らしいレビュー
ありがとうございます。
3時間近い長編
溥儀の生涯が描かれた作品でしたね。