劇場公開日 2008年11月29日

羅生門のレビュー・感想・評価

全72件中、41~60件目を表示

4.5時を超えてなお斬新なカメラワーク・映像美と俳優陣の迫力

2020年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

黒澤映画はかなり見てきているが、羅生門を見るのは初めて。

後の作品でも見せられ、加えてさんざんに信望者に真似つくされてきたはずだが、走る三船敏郎を追いかけるカメラの疾走感と森林中の木漏れ日が動きの中で織り成す光と陰が、今もなおとても斬新な印象で、自分としても驚かされた。やはり、本家本元のレベルの高さは半端では無いことを再認識させられた。

三船敏郎の野性味と卑しさの共存も魅力的、こんなに魅力的な俳優であったのか。京マチ子のセリフの迫力と超アップでの目力にも驚愕。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Kazu Ann

4.5まさに今

2020年3月28日
iPhoneアプリから投稿

黒澤明生誕110年のタイミングで、NHKが選んで放送するのが、これかと思って、改めて観た。

羅生門の舞台は、平安時代だ。

芥川龍之介の原作で、「羅生門」と「藪の中」を合わせたストーリーなのだが、どちらかというと「藪の中」がメインだ。

そして、背景は「飢饉」と「疫病」の広がる京の都。

しかし、度重なる気候変動による自然災害と、新型コロナウイルス肺炎のパンデミックを考えたら、まさに現代に通じる。

そして、自分の都合でウソを散りばめ、それを正当化しようとしたり、上辺で正義を振りかざしても、実は裏でインチキを厭わない政治家連中を毎日のように報道で目にするにつけ、今の僕達の生きる社会を皮肉っているようにも感じる。

日本の政治はまさに劣化の最中だが、コロナ禍が広がる世界のあちこちの国もそうなのかもしれない。

やれやれという感じだ。

黒澤明は、芥川龍之介の原作をもとに、人間とは所詮、このようなものなのだと言いたかったのかもしれない。

しかし、黒澤明は同時に、人間には良心が残されていて、希望を見出すストーリーも残している。

ハイテクで便利になったが、逆に人間の心が荒んでしまっているように感じることは少なくない。

名前を隠してネットで攻撃したり、言葉の意味も調べず勉強不足のままウソを厭わないバカな連中。

自らを省みるなんて考えることもない。

僕達は現代にあって、希望を見出すことは果たして出来るのだろうか。

コメントする 3件)
共感した! 18件)
ワンコ

5.0当時、日本、シェークスピア

2020年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

価値観は、オセロゲームのように、きっかけさえあれば、ひっくり返る。
それを、セリフにして、舞台にのせたのが、シェークスピアだ、とワタシは思っています。
ところが、当時、日本という世界にはまだまだ未知の国で、こんな映画が作られたとは!
これは世界がびっくりするのも無理はない。

人によって、立場が違えば、自分を守る価値観は違う。それを観る人に突きつける。
舞台となる極暑の森や、豪雨の朽ちた門も、選び抜かれた背景。
しかも、刀を持ってはいても、人を斬るなんて、そうそうできるものではないという情けない行動で、観る人と登場人物が同じレベルだと見せつける。
言葉一つで、欲しがるし、捨てるし、争うし。
特に女性問題は、永遠のテーマですね。。

俳優たちが、この後、七人の侍で、全く別の顔ででてくるのも、みんな驚いたでしょうね。(あ、三船は似たキャラですけど。w)

とにかく、ほかの映画たちとは、一線を画す古典だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まろ

4.0現在と何も変わらない〜〜

2019年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

「7人の侍」と並び、黒澤明監督の代表作。

あまりにも有名だけど
案外観たことのある人は少ないのでは?
芥川龍之介の「藪の中」と「羅生門」を組み合わせて
再構築した話です。

殺人事件が起きて捕まった犯人と
その場にいた被害者の妻と
被害者の霊魂の三人の言い分が食い違う。
それに加えて、事件の前後に3人を見た木こりもまた、
何やら事情が有る様子。

単純に事件を解決するだけなら
黒澤明が監督するまでも無く、
コナン君でも呼んでくれば済む話だけど

罪から逃れられなくとも
自分の名誉や何かの名誉は守りたい。
その複雑な一人一人の心理が話をより複雑にしてゆく。

京マチ子の変幻自在の演技を是非ご堪能あれ!
貞淑な奥方様から一瞬に娼婦のごとき妖艶な流し目、
蓮っ葉な下町女の様に見えて、
実は己の立場を計算しながらの狡猾な淑女に戻っている。
流石です。

で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては

舞台となった平安の末期かな?

度重なる天変地異による飢餓のために人々の心が荒廃し
生き延びる為なら
赤子からも衣服を剥ぎ取る様な時代〜〜

これって、現在と何にも変わってないじゃんか!

そんな時代に、せめて真実に誠実に生きることで
人としての矜持を保とうとする生き様が

海外で評価されたと、どなたかがブログに書かれてました。

「映画の中の話」だよね〜
なんてもう言っていられない現代に

自分はどこまで、人としていられるだろうか?
精神的にかなり怖い映画ですわ

@もう一度観るなら?
「また企画上映があったら観たいかも〜」

コメントする (0件)
共感した! 6件)
星のナターシャ

4.0人の心

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿

20190923アマゾンプライムで鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 1件)
BANANA

4.0話は思った程面白くはないが、あの木漏れ日のカメラワークは素晴らしい!

2019年6月15日
Androidアプリから投稿

話は思った程面白くはないが、あの木漏れ日のカメラワークは素晴らしい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もーさん

4.0・傍観者の語る女の言動が一番しっくりくる。男もそうするだろうなと ...

2019年5月5日
iPhoneアプリから投稿

・傍観者の語る女の言動が一番しっくりくる。男もそうするだろうなと
・最後は心の底から信じたいがほんの少しだけ「大丈夫かしら」と思っちゃった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
小鳩組

4.5全ては自分の都合

2018年11月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人間関係の複雑さと本性を見事に描いている歴史的名作。内容については自分があれこれ語るまでもない。全ては自分の都合で生きている人間そのものが「わからない…」
2018-231

コメントする (0件)
共感した! 9件)
隣組

3.0色々考えさせられる

2018年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

人は生きるために嘘をついたり、人を殺めたり、
盗んだりする。

でも、、どこででも聖人君子のような行いが出来る訳がないのだ。
それは貧しいから、飢えているから。

そして弱いから、という理由もあるだろう。

最後に赤ちゃんを抱いて羅生門を出て行ったあの木こりは・・・
きっと赤ちゃんを捨て、産着を盗っていったに違いない
(私の解釈)

欲と嘘。
これらからはもう永遠に逃れられない。

それが人間。
悲しいけど、人間て醜いものなのですよ。

そういうことを表しているのだと思う。

後味はあまり良くないけど、
ほんのりと、マイルドに「あなたにだってこういうところがあるのですからね」
と言われているようで
身が引き締まります。

ちょっといまいちな感想。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひぃちゃん

3.0静と動、引きとアップ

2018年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

正直言うと、何が世界的に凄いとされたかは、
今となっては、あるいは無知なだけだか分からない。

だけどあっという間の90分。

それは飽きさせないカメラワークや構図だと思う。

絵力が強いという印象が残った。
三船敏郎の目力も凄かったが、
とにかく色んなところから撮る、上から下から、
藪の中から、追いかけて撮り、正面から撮る。

羅生門の造形含め、とにかく絵が面白かった。

ストーリーは一つの事件を三つの視点で繰り広げられる。
誰を信じて良いのか、この世は地獄かと
嘆く僧なのだけど、そこまでの事か?
と思ってしまったのは、
今の時代が地獄なのかもしれないと思った。

最後の赤ちゃんを連れて行ったアイツは本当に善意の行動なのか?…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奥嶋ひろまさ

3.0羅生門

2018年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

斬新とされるカメラワークとか、正直よくわかりませんでした。68年前斬新でも今多用されているならわからないのも無理ないですよね😅素人ですから。
ということで、特に前半、退屈だったことは否定できません。
女優さんが自分には魅力的に感じられなかったのも痛いですね……あとでググってみたら綺麗な感じだったので他の作品を観てみたいと思いました。

しかし後半、ぬえのような人間の本性を突きつけられたかのようで考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
肉ネ~ム

5.0裁判員制度で裁判員に選ばれたらどうしよう

2018年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

大前提:人間の証言から心理的要素を100%排除するのは不可能である。

どんなにフェアであろうと心掛けている人であっても、見た目の印象によるフィルター効果(プラス・マイナスともに)、他人に良く思われたい、とか、自分の証言が決定的なものだった場合のヒーロー的気分の高揚感、逆に責任を負いたくないので曖昧にしてしまう、などの心理的要素を100%排除するのは出来ないと思います。

目撃者の証言についても、証言者の性格などによって信憑性や客観性が違ってくるということを踏まえていないと迂闊に判断出来ないということになる。

一見、ぶざまにすら見えるほどリアルな格闘シーンも、人間なんてこんなもんだよ、ということを効果的に悟らせる。

1950年に作られた映画というのだから凄すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
グレシャムの法則

4.0芥川龍之介原作。内容はほぼ小説「藪の中」、ほんの少し「羅生門」。映...

2018年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

芥川龍之介原作。内容はほぼ小説「藪の中」、ほんの少し「羅生門」。映画タイトルは「羅生門」なのにね(笑)両小説とも人間のエゴイズムに鋭く切り込んだ名作です。
小説「藪の中」では真実は語られないままに終わったはずだが、映画では真実が明らかとなっている。賛否が分かれるところか。
エンディングもまた小説「羅生門」とは違う独自のもの。黒澤監督の人間性がなんとはなく感じられます。
二つの小説を独自の解釈を交えつつ、上手く繋ぎ合わせた素晴らしい作品だと思います。私は内容的には小説の方が好きですが(笑)
三船敏郎と京マチ子がうるさい映画です(笑)

コメントする 1件)
共感した! 4件)
はむひろみ

4.0原作の羅城門及び芥川版の羅生門との違い

2018年4月5日
Androidアプリから投稿

この映画は 内容こそ別物であれども そのメッセージ、またはその本質はやはり羅生門であるでしょう。
しかし羅城門、羅生門とは決定的に違う点がひとつ。 それはこの映画が人間への希望をもって終わることでしょう。
ラストで ある人物が赤子を抱え立ち去るシーンのあとに映る 羅生門 と書かれた看板には 冒頭のカットとは 全く違う解釈が生まれるのではないでしょうか。

というのは解釈のひとつに過ぎず、例えば、ラストの羅生門のカットは その人物が 生きるために ウソをついて赤子を我が物としたことを意味しているとも捉えることもできるでしょう。
シンプルなストーリーながら多面的な解釈ができるのがこの作品の魅力です。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
須賀

3.5「人間」を描く。

2017年11月27日
iPhoneアプリから投稿

怖い

昔の作品であってか、所々でセリフが聞き取れなかったし、雨音と笑い声がデカすぎるのがかなり気になった。しかし、内容をみると、さすが現代の作品にも劣らない名作といわれるものだなと思った。
何が嘘でどれが真実かなどはどうでもいい(自分なりに考察するのは面白いと思うが)。この映画が描きたかったのは人間の本質だと思う。人間の心は欲にまみれ、偽善に汚れ、何を信じればいいのか分からなくなる。しかし人間の本性は善であるように(性善説)、どんなに偽善に汚れようが、同時に善の心も持ち合わせている。だから、信じていくことができるのだ。そんなことを、この映画・黒澤監督は伝えたかったのだと思う。最後のシーンでその事がよくわかる。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Ryota

4.5解らない

2017年9月25日
iPhoneアプリから投稿

人の心は不可解なもの
真実ではなく思考すること

負の感情が入り乱れ世の人が悪に見える
人とは人間とはどれだけ汚れても
逞しく生きるものだ
優しさや哀れみをなくしても
なお生きていかねばならぬ

がそれをなくした人間は人間ではなくなるのかも知れない
悪だ鬼だ!

だかこそ最後のカットが心を打つのだと思う
修羅の場になってこそ人が人としての本質が出るのだと

誰もがそうであってほしい
人をやっぱり信じたいです

コメントする (0件)
共感した! 12件)
カルヴェロ

3.5名作だけど😅

2017年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

最後がわからん😓

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たか

4.0何を喋っているのか聞き取れなかった。残念。 字幕があればなー ーー...

2017年9月23日
iPhoneアプリから投稿

何を喋っているのか聞き取れなかった。残念。
字幕があればなー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018・1・22 追記(VODで字幕付きで再鑑賞)

人間のプライド、恥、欲、優しさ を見事に描いてた思います。
俳優の演技はもちろん、演出もすばらしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
へまち

3.0なんとか

2017年4月29日
スマートフォンから投稿

なんとか見れた。という表現が正しいのか何日かに分けて見てました。小説を読むようなイメージでみてたので、それなりに楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やっくる

4.0わからねぇ

2017年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

印象的な冒頭のセリフ。
食い違う証言、真実は藪の中。人間とは何なのか。

でも実際は真実などどうでもよくて、魔が差しかけた時、人として良心に耳を傾けられるかどうか、人の業の肯定と許しの物語なのかなぁとぼんやり。

ラストの坊主以上にその良心を信じられない辺り、歪んでるなぁと猛省w

一番わからないのは自分の心ですかね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yuitos