劇場公開日 1961年4月25日

用心棒のレビュー・感想・評価

全64件中、61~64件目を表示

4.0三船敏郎の後ろ姿

2015年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

三船敏郎の後ろ姿から始まり、後ろ姿で終わる。面白いのは、始まりと終わりの間に変化がないということです。通常、主人公の心には何らかの変化が起こります。それは成長であったり、形は様々です。しかし本作では、仕事が片付くと何事もなかったかのように颯爽と消えていきます。ここが最高に格好良いのです!つまり、彼はただ頼まれたことをしただけなのです。
この単純すぎるストーリーが何故こんなにも魅力的なのか。それは全ての登場人物が個性豊かであることです。本作をもとに『荒野の用心棒』が製作されましたが、この要素は自然と引き継がれています。
雨や風を巧みに使った演出がまた素晴らしく、所々挟まれるユーモアが作品のメリハリをつけているので、バランスがしっかりと保たれています。そして何と言っても、三船敏郎のクールな演技ですね。厳しく、時に優しく。誰もが憧れるヒーロー像を見事に確立した彼は、やはり名優であり黒澤監督が気に入ったわけです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハットコック

4.5『用心棒』

2014年12月8日
フィーチャーフォンから投稿

興奮

桑畑三十郎、もうすぐ四十郎のフレーズは毎回たまらん。続編「椿三十郎」より俺は好き。

芸者たちの三味線と太鼓がロックでビックリした。
粋なセリフ回しにテンポの良さが引き立つ。

主人公の強さと弱さ、ただ強いだけじゃないとこが黒澤映画の格好良さだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
リッキー Rickie

4.5なんの意味もないストーリー。

2014年6月14日
iPhoneアプリから投稿

怖い

興奮

知的

だけど、見ちゃうよなぁ。

やっぱり、強いのは誰だ?って知りたい。

自分の中の野次馬根性に気づかされた映画。

実は、最初の辺りのお店の中のシーンが1番好きかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけたけ

3.5やはり独特で引き込まれる。

2014年5月7日
Androidアプリから投稿

興奮

ゆはり黒澤映画は独特で引き込まれる。
だが7人の侍の後で観たせいかちょっと内容に不満。侍の割りには途中夫婦を助けたとたんボコボコになり最後はなんだかなと言うような終り方でした。飯屋のおっさんと音楽がとても良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エイジ
PR U-NEXTで本編を観る