劇場公開日 1961年4月25日

用心棒のレビュー・感想・評価

全62件中、41~60件目を表示

1.0印象に残らず

2018年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初鑑賞でしたが途中は睡魔に襲われてzzz…残念ながらこの作品を良さを感じる事が出来なかった。
(午前十時の映画祭にて鑑賞)
2018-118

コメントする (0件)
共感した! 0件)
隣組

4.0三船敏郎格好いいです

2018年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

三船敏郎はやっぱり本物のスターであることがわかります。その立ち居振る舞い、剣さばき、もう立ってるだけで格好いい。ユーモアも交えてこれぞ娯楽作品。
仲代達矢の若気の至り、クールな出で立ちも良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
AKIRA

4.5三船敏郎がもうただただかっこいい、、、

2018年6月18日
iPhoneアプリから投稿

テンプレなキャラクターが笑いを誘い、圧巻の剣術アクションを観れる最高の娯楽作品。
三船敏郎の格好良さは尋常じゃない。終盤の砂埃の中颯爽と歩く三船敏郎にはカッコ良過ぎて涙が出てくる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
並木道

4.0面白かった、2時間弱があっという間だった。 出演俳優さんの事をもっ...

2018年6月16日
iPhoneアプリから投稿

面白かった、2時間弱があっという間だった。
出演俳優さんの事をもっと知っていたら、もっと楽しめただろう。
気になった点は、セリフが聞き取りにくい箇所があった事。それでも物語はキチンと整理されているので、置いてけぼりになることはなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱんぱんち

4.0「デップー2」にも負けない無茶なセリフ!

2018年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

時代劇経験の浅い人には
まず、こちらから観る事をオススメします。

いや〜〜愉快痛快!笑える無茶なセリフがてんこ盛り!!

話は単純で狭い宿場町で二つの派閥が権力争いをするもんだから
普通の庶民や農民は大迷惑!!
通りすがりの素浪人(三船敏郎)が両者をうまく丸め込んで
お互いに殺し合いをさせて何とか一掃しようとする話。

「午前10時の映画祭」を紹介する「事務局オフタイム」と言う
YouTube配信コンテンツで、
「黒澤明が本気で興行的に当たることを狙って作った映画」と
紹介されていましたが本当に間違いなく面白い!!

マジな話、月に8本ほど映画館で映画を観て
先日も「デットプール2」で
大笑いした中途半端な映画好きとしては

いや〜〜面白い!!

「デップー2」にも負けない無茶なセリフ!

「一人殺そうが100人殺そうが
縛り首になるのは一回だけなんだよ!」(笑)

古い映画なんかイマイチでしょ〜〜
なんて言う先入観は邪魔でしかないわ!

でね、私が三船敏郎さんを初めてきちんと観たのは
「天国と地獄」の事業で大成功した少々傲慢な金持ちワンマン社長役。

その次に見たのは「七人の侍」の腕っ節は強いけど、
信念も理想もまだ無い粗野で野良犬の様なちょっと粗忽な男。

この「用心棒」の三船さんは只者では無い強さオーラと、
適度に狡猾な一面もあり、それでも憎みきれない愛嬌と
本当は結構良い奴じゃん!みたいな一面もあって
ビジュアル的にも
体格もでかいし、鼻筋も通って目力も半端ない!
世界が魅了されたMIFUNE!の魅力が満載。
海外で受けるのはわかるわ〜〜マジ、カッケー!!
是非是非オススメです!!

@もう一度観るなら?「時間があれば劇場で観たい!」

コメントする 1件)
共感した! 3件)
星のナターシャ

4.5見るたびに新鮮

2018年6月9日
iPhoneアプリから投稿

痛快時代劇!
ジョン・ウィックよりもニヒルで
ジャック・リーチャーよりもあったかい
ダイハードより笑えて
ダーティーハリーよりも汚れた仕事ばかり

肩を揺らす
顎を撫でる
髷を触る

とこを取ったってカッコ良すぎでしょ
やはり映画ってこうでなきゃね

コメントする 14件)
共感した! 7件)
カルヴェロ

4.0黒澤明流 勧善懲悪の西部劇!!

2018年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アニメ映画「犬ヶ島」とドキュメンタリー映画「MIFUNE」を続けて観て
黒澤明監督の偉大さを改めて実感

久しぶりに黒澤映画を見直そうと思い
楽天に行って見つけたのが、
「黒澤明DVDコレクション」で
創刊号が、この「用心棒」だった

面白かったなぁ

とってもわかりやすい勧善懲悪エンターテイメント

ある村で、酒屋と女郎屋が対立し、そこへふらりと訪れた三船敏郎演じる浪人が、彼らの勢力争いを高みの見物しながら、悪者たちを一掃しようとしていく…

この映画をセルジオ・レオーネが盗作したのが、クリント・イーストウッド主演のマカロニウエスタン「荒野の用心棒」なんだとか

しかし、パクりたくなってしまうのもよくわかる

これは、黒澤明が作った西部劇だ
日本ではありえないような砂埃が舞い
悪役を演じる仲代達矢はピストルを撃つそこへふらりと現れる浪人の三船敏郎は村人たちのヒーローである

それはまるで「シェーン」のようだった

そしてやっぱり、黒澤映画は殺陣がカッコいい!!
と思いながら観た

この黒澤コレクションいいなぁ
これからも続けて観よう〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とえ

3.5リアル風味の剣戟

2018年5月11日
PCから投稿

作中に占める時間はごく僅かなれど、リアル風味の剣戟シーンがとにかくカッコイイ。
あくまでリアルっぽいだけで、所詮それは素直に殺られてくれる斬られ役あっての殺陣ではあるのだけれど、それでも勢い良く一息のうちに殴るように撫で斬る剣戟は、よくある日本の時代劇や、あるいは無双アクション系の洋画のそれとは一線を画す説得力がある。

桑畠三十郎は映画や漫画やアニメに出てくる“カッコイイ剣豪像”に近いようでズレてるところがなんとも魅力的。主観で悪と感じた人間の命をゴミとも思っておらず、ド汚く姑息な策を弄して敵対勢力の戦力を削いでいく。
もっとも結局は1対多数の状況を力技でねじ伏せていたり、金に執着するようで結局世直し行為をして去っていく様には、釈然としない印象も残る。高潔さと粗暴さを併せ持つ稀有なキャラクター。

実際の江戸末期の宿場町がこのような雰囲気であるかどうかは専門家でないのでわからないが、しかしこれまで観たどの映画やドラマよりも現実感のあるものに感じられた。きっと200年前はこんな街が日本のどこかにあったのだろうと否応なく信じさせる何かがある。きっとマクロだけでなくミクロな美術や演出にも、凄まじい執念じみたコダワリが宿っているのだろうと思う。村中を駆け回る『七人の侍』と違って、舞台は大通りから殆ど動かないのに…。

無料で浪人に白飯食わせる余裕がある飯屋。愛すべき偏屈オヤジが、本作のヒロインなのだ。

悪人どものキャラクターもどこか憎めない。棺桶屋の小市民感。おりんの大阪のおばさんのようなバイタリティ。どこか悪になりきれない馬目の二代目も無残に殺される。いかにも田舎ヤクザの親分といった風の丑寅。スカーフ巻いた鉄砲の人。いずれもゴミのようにアッサリ死んでいくのだが…。それもいっそ心地よい。

ヤクザ同士の抗争も結局焼き討ちでアッサリ決着する。なんだよ最初から勝とうと思えば勝てたんじゃないのか?…などという突っ込みも野暮なのだろう。田舎の権力者同士の争いとは、不文律のルールの上でねちっこくちちくり合うように殺し合う、腐った騎士道精神のようなものに支配されたものなのだろう、きっと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨックモック

1.0よくわかんない。特に最後のシーン。

2018年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

よくわかんない。特に最後のシーン。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
じとしゅん

3.5用心棒?(あれれ??)

2018年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

いい意味で期待を裏切られ、面白かった。
用心棒というタイトルはとても良いと思います。

軽妙さをベースにメリハリのある演出。
謎のラテングルーヴなBGM。
そして宮川一夫の撮影と、見所たくさん。

それから山田五十鈴も良かったです。

基本の話はシンプルなはずなのに、なんだかとっ散らかった印象もあり、-0.5点。

黒澤作品、まだまだ観なくちゃ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
凪

3.5西部劇的な娯楽映画

2018年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

総合70点 ( ストーリー:65点|キャスト:80点|演出:75点|ビジュアル:65点|音楽:65点 )

 悪の巣窟のような荒れ果てた町にふらっとやって来たただの浪人が、金が目的であるかのように悪ぶるのに実は金に執着がく、何故かたいした理由もなく人助けのために命懸けで一肌脱ぐ。結局腕に覚えがあるぶん町の浄化に自分の生き甲斐をもっているようだ。
 町を仕切るやつらが悪人ばかりで棺桶屋が町一番の繁盛店だったりして、そろそろ四十朗な男が暴れる舞台はしっかりと整っている。酒屋の親父に拳銃を持った凄腕の敵もいる。剣術の腕だけでなく頭脳を使って敵を潰しあいをさせる彼の活躍を堪能する、西部劇的な娯楽映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Cape God

4.0初黒澤映画おもしろかった!

2017年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

初黒澤映画おもしろかった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
へまち

4.0桑畑三十郎

2017年4月8日
iPhoneアプリから投稿

名前の通り椿より花がないというか、男らしい渋い内容でした。棺桶から立ち上がる所はユーモアたっぷりですし、砂埃の中の決闘シーンはシビれます。

思いの外ボコボコになって痛々しい…。最初から斬ってしまえば済むものを…。

椿三十郎のほうが構図が明快で分かりやすいと思いました。こちらは前半の状況説明が聞き取りにくく、詳細の把握が難しかったです。

「雇ったほうで用心しなきゃならねぇ用心棒だってある。」

コメントする (0件)
共感した! 4件)
everglaze

3.5やっぱり面白い

2016年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

椿三十郎のあとに観てしまった・・・。
そっちに比べるとややシナリオがチープかなと思ってしまいましたが、こちらも見応えがありました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジンクス

4.5これぞ活劇

2016年9月1日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

興奮

活劇映画のお手本のような作品ですね。
最高です。悪役もどこか憎めない人間臭さがあって素晴らしい!
キャラの立ち方、台詞、構成、演出、完璧です!最近こういう質の作品ないなぁ
自分なんかが言うのもおこがましいですが、活劇系の映画の中では満点です!
自分は実質的続編の椿三十郎より好きです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ののむらん

5.0三船敏郎の殺陣と佐籐勝の音楽が─

2015年4月29日
PCから投稿

笑える

楽しい

興奮

七人の侍同様、この作品もいわゆる時代劇の固定観念を見事なまでにぶち壊してくれました。チャンバラではなく睨み合い・取っ組み合いのケンカ、とか、刀ではなくピストル、とか、刀ではなく包丁、とか、無敵ではなくボコられる、とか─。
とくに、佐籐勝の音楽と三船敏郎の殺陣が素晴らしすぎて、最初と最後と殺陣のシーンは何度も見たいし、そうなると全部見なければとなるのですが、内容ストーリーも文句なく面白いので都度見入ってしまいます。西部劇やハリウッドが用いてしまうのも頷けます。ただ、どんなにリメイクされたとしても、あの殺陣と音楽がなければ・・・なんて思ってしまうのですが、それはまぁ個人的な思いなので─。
ちなみに、続く「椿三十郎」は、確かに加山雄三とかラストの一撃必殺とか見どころ満載ながらも、少し上品な時代劇になっていて、この作品とは、内容は似通っていても、まるで別ものだという印象です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SH

5.0極上の時代劇

2015年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

黒澤作品の中でも一番のお気に入り。
短銃と快刀の対決ということで仲代達矢の存在感もいいがやっぱり三船敏郎が痺れるほど格好いい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
pazoo

4.0三船敏郎の後ろ姿

2015年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

三船敏郎の後ろ姿から始まり、後ろ姿で終わる。面白いのは、始まりと終わりの間に変化がないということです。通常、主人公の心には何らかの変化が起こります。それは成長であったり、形は様々です。しかし本作では、仕事が片付くと何事もなかったかのように颯爽と消えていきます。ここが最高に格好良いのです!つまり、彼はただ頼まれたことをしただけなのです。
この単純すぎるストーリーが何故こんなにも魅力的なのか。それは全ての登場人物が個性豊かであることです。本作をもとに『荒野の用心棒』が製作されましたが、この要素は自然と引き継がれています。
雨や風を巧みに使った演出がまた素晴らしく、所々挟まれるユーモアが作品のメリハリをつけているので、バランスがしっかりと保たれています。そして何と言っても、三船敏郎のクールな演技ですね。厳しく、時に優しく。誰もが憧れるヒーロー像を見事に確立した彼は、やはり名優であり黒澤監督が気に入ったわけです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハットコック

4.5『用心棒』

2014年12月8日
フィーチャーフォンから投稿

興奮

桑畑三十郎、もうすぐ四十郎のフレーズは毎回たまらん。続編「椿三十郎」より俺は好き。

芸者たちの三味線と太鼓がロックでビックリした。
粋なセリフ回しにテンポの良さが引き立つ。

主人公の強さと弱さ、ただ強いだけじゃないとこが黒澤映画の格好良さだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リッキー Rickie

4.0椿には及ばないけど

2014年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

『椿三十郎』がきっかけで黒澤作品を年代順に見てきて、ようやくその前作である本作に辿り着いた。

まず、椿が時代劇ながら全体的に朗らかで明るい雰囲気であるのに対して、思いの外暗くシリアスなことに驚いた。血も出るし。正直椿には遠く及ばないなあと思いながらもきっちり楽しめたので文句はほぼない。及ばないというか好みの問題なのでしょうが、やっぱりエンターテイメント路線の作品はノリが明るい方が良いなあ。椿は尺が100分以内に収まってるところも好きなのです。

決闘の前の向こうから歩いてくる三船のカットは素晴らしい!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えら