「大傑作」ブルーベルベット 吉泉知彦さんの映画レビュー(感想・評価)
大傑作
クリックして本文を読む
高校生の時に映画館で見て、その後レンタルビデオで見たっきりでおそらく3回目だ。ここ最近ずっと見たくて、レンタルDVDで見る。おそろしく面白い。リンチ作品は『ワイルド・アット・ハート』が一番好きだと思っていたが、こっちも捨てがたい。素晴らしかった。年一で見返すべきだ。
特に年代は触れていないのだけど、街並みや車など60年代に見える。
20250327
リンチの伝記本『夢見る部屋』の本作パートに合わせて見返す。1年半ぶりだ。裏話を聴いてみるとますます面白い。リンチはこの映画の後離婚してイザベラ・ロッセリーニとつきあっていたとさらりと書いてあった。車の上で踊る女は全くの素人だそうだ。あんな感じのダンスはその後『ツインピークス』でも見られる。ローラ・ダーンは顔が長い。その顔で絶叫する時、般若のようにゆがむ。どの場面も全部面白い。悪人たちがセンスのいい音楽を聴いて豊かな文化生活を送っている。おかまのおじさんが一番怖かった。
コメントする