フィールド・オブ・ドリームスのレビュー・感想・評価
全23件中、21~23件目を表示
借金を背負ってまでやる事だったのかは不明
クリックして本文を読む
謎の声に導かれるままに破天荒な行動をする男の話。
オカルト系はあまり好きではないのですが、とても楽しく見られました。
作家のおじいさんだけよくわからない立ち位置でした。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
ビジネスの教科書のような映画
クリックして本文を読む
「それを作れば、彼はやって来る」この言葉からこの映画は始まる。そして主人公のレイはその意味に悩みながら、彼のために作り続け尽くし続け、最後に最高の成果を手に入れる。
転勤で四国に行き、もう終わりだと思ったことがあった。しかしそこで彼(お客様)のために未来型のショールームを作ったら、お客様が集まってきた。あの映画を見て以来、常に冒頭の言葉が頭をよぎる。自身のフィールドオブドリームズに向かって、粛々と歩を進めていきたいと思える映画です⚾️
「それ」を作れば「彼」は帰ってくる。
クリックして本文を読む
何者かの「お告げ」を聞いた主人公のレイは、全財産をつぎ込んで、自分のトウモロコシ畑を潰し、野球場を作ります。
周囲の好奇の目にあいながらも「お告げ」に従うレイ。
そして「奇跡」が起きます。
伝説の大リーガー【シューレス・ジョー】が現れることで「奇跡」が完成すると思いきや、本当の「奇跡」は、その後に待っているという。
自分の夢を捨ててまで、レイの娘の命を救う医者のエピソードも感動的ですけど、やっぱり、主人公レイとレイの父親とのキャッチボールの場面は、何度観てもグッときます。
映画自体は、そこで終わりですけど、その後のレイ一家がどうなったのか?が気になりますね。
全23件中、21~23件目を表示