劇場公開日 1996年11月9日

ファーゴのレビュー・感想・評価

全122件中、101~120件目を表示

3.0とにかく滑稽

2016年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

登場人物全員がマヌケ。
バカバカしいが面白い。

ウケを狙いに
いってる感じはしないのに、なぜか笑える。

必死さが空回りするのを
傍から観るというだけでこうも面白いのか。

さすがはコーエン兄弟。
してやられた。

スティーブ・ブシェーミが
一番イキイキして見えた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
FG

2.0あっさり解決

2016年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
とば

3.0139-16

2016年3月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

嘘はつかないに限りますね笑
どんどん取り返しのつかないことになります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もやし

4.0事実です(笑

2016年2月11日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
TPO

4.5コーエン兄弟のユーモア

2016年1月20日
Androidアプリから投稿

必死な人間程面白い。
犯人達は必死で事態をうまくいかせようとするのに解決するのはいっつも飯ばっかり食ってる妊婦の警官。
何事もゆとりを持って計画的にやらないと失敗しちゃうよ?って言うことを教えてくれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
新米映画君

3.0変な顔って

2016年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

オープニングに
「これはノンフィクションです」って出るけど、実はそれも演出とのこと(笑)
そうきたら確かに見方が変わる
さすが!

実はこれを最後まで観るまでに何度掛かったか…
女性警察署長であるマージが出てくる前に寝てしまう

小さなウソはどんどんと大きくなって予想とは反した展開になっていく

ミンチ機械?から足が出てるのは、ぞくぞくしたね

マージのご主人はとても優しい男性
ハゲでおデブだ
おデブは苦手だが彼はとても魅力的な男性だった
で、私的に思ったことが一つ
ハゲならおデブが良い
しかしながら、ハゲな痩せは貧相で魅力がない

ブシューミ氏演じる犯人のカールは、「変な顔のチビ」呼ばわり
ひどいね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Gon太

3.53.4 ノンフィクションだと思うと本当に恐ろしい事件だ。そしてコー...

2015年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

3.4
ノンフィクションだと思うと本当に恐ろしい事件だ。そしてコーエン兄弟の描き方がすごいと思った。白と黒のコントラストを上手く使い恐ろしさが伝わった。音楽も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
onaka

3.5ちょい古い

2015年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふ

3.5愚かしさの悲劇…

2015年11月14日
iPhoneアプリから投稿

…なんだけど、総論ブラックユーモアと言うべきか。この世界観、嫌いじゃ無い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kingasia

3.0これの凄いところって

2015年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
オレ

3.5頼りない…

2015年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

どんどん取り返しの付かない事態になっていく様子は、観ていてあーあーと言ってしまいたくなる。
主要人物のキャラは個性的で、それ故の展開は観ていて飽きなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チヌテ

3.0コーエン兄弟の問題意識

2014年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

知的

『ノーカントリー』を先に見ていたんですけど、この『ファーゴ』は『ノーカントリー』の源流という感じがしますね。たしかに同じ監督であることが感じられる、監督自身の文法のようなものを感じることができました。
『ビッグ・リボウスキ』はとても楽しくて、コーエン兄弟をまた見てみようという気になったわけなんですけど、この『ファーゴ』『ノーカントリー』の流れの方は、あまり乗り切れない感じがあります。確かにこういう映画を撮らざるを得ない現代性っていうのは分かるんですよね。もうハリウッドを信じられない中で、ではどう映画を作るかという意識なんじゃないかなって。でもその意識を、『ビッグ・リボウスキ』のようにコメディの要素を入れて何とか形にしようとする方が私としては健全な気がするんですよね。
でも書いていて思うのは、コーエン兄弟って、ものすごく映画に対する問題意識を持って撮ってるんだなってことですね。その点は、すごくリスペクトしたいなって思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チャーリー

2.0うーん

2014年12月12日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

知的

難しい

けっこう前にみたけど、意味がわからなくて、なんか、終わりもびみょうなかんじだった。私にはわからない世界観。いああああ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
どん

4.0変な顔

2014年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

難しい

実話っていうのがすごいね。動機が酷い、全く。チビの方の変な顔ってセリフ笑えたけど、主な登場人物どこか変なんだな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ななまがり

4.0確実にその後の映画の流れに一石を投じた作品。

2014年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

知的

バック・トゥ・シアター企画での鑑賞。

今となっては代名詞だが、コーエン兄弟の「起きてる事は悲惨かつ凄惨だし、当人たちは必死。なのに側から見たら滑稽でしかない」視点が改めて心地よい一本。

なによりブシェミの顔!笑
正に「異相の才」の人だな…

確実にその後の映画の流れに一石を投じた作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

4.0浅はかさへのアイロニー

2014年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
だいず

3.0俯瞰で見ると喜劇

2014年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

怖い

興奮

周りのコーエン兄弟は凄い!という方に比べると僕はまだ魅力が分かりきってない所があるけど、必死な人って俯瞰で見ると笑えるよねって言ってるように思う。特にギャグや笑わすシーンがあるわけじゃないけど、喋らない相方に何をやっても上手く行かない犯罪者、小物のくせに大金掴もうとあくせくするディーラー、妊婦の警察、みんな必死で何か笑える。そんな映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.5犯罪を生むのは誰だよ〜もう〜

2014年8月14日
PCから投稿

怖い

興奮

難しい

クライムについて考えさせられてしまった。コーエン兄弟あんたらマジパネエよ。サスペンスものとして硬派な印象。笑いゼロ。もう一回ノーカントリー見直したくなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
デデデ

4.5人の世は、ときにかくも“おぞましい”

2014年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

おいもうその辺でやめとけ!、と二人組に向かって言いたくなった瞬間は何回あったろうか…。
あのシーンの白と赤のコントラストはあまりに現実離れしていて、視覚と脳の処理とに若干だけどもタイムラグ。ようやく認識したらば今度は“よくもまあそんなことが”と半ば目が眩む思いである。
『欲』が絡んで『自己保身』が募ると、ああいう結論を招き得るんだなと思わずにはいられない。
発端にして、この中で一番の一般人ジェリーは、こんな結末予想もしていなかっただろうけど。

血表現に耐性がないと見通すのはツラいかも。だけど面白い。見応えありのいい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゼン

4.0悪事は決してうまくいかない!ということだ

2013年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

難しい

計画では完璧なはずだったのだろう。
とはいえ、初めからうまくいきそうもない男たちが仕事を請け負い、結果バタバタになってしまう。
これが現実に起こった事件だと知ると、かなりいたたまれなくなる。

コーエンらしい渋いキャスティングで、演技といい、セリフといい、演出といい、すべてに味がある。
独特の雰囲気を醸し出す演出が、悲しすぎる真実をなんとも言えず深いものに作り上げているのだ。

ストーリーが面白いかと聞かれたら、決してそうではない。
ただ、すこしわざとらきくても心に響くことは間違いない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
旅人
PR U-NEXTで本編を観る