劇場公開日 2001年3月17日

「名作はいつまで経っても色褪せない」羊たちの沈黙 えーじさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0 名作はいつまで経っても色褪せない

2025年7月17日
iPhoneアプリから投稿

この映画は当時付き合っていたひとと公開時に観に行った作品。彼女は余りに怖すぎた為、観終わった後も終始恐れ慄いていた事を思い出す。

今回は"午前十時の映画祭15"にて4Kリバイバル上映で久々の鑑賞となった。出来ればこちらの作品もIMAX映画館でそして前よりの席で是非観たかった…。

アンソニーホプキンスの演技が全編に渡って素晴しく鑑賞した後は彼の恐ろしい顔が記憶から消える事はない。正しく怪演中の快演であった。このレクター博士を超える人物は未だにどのサスペンス映画にも登場していない。天才的な頭脳を持ち知識量観察力洞察力は全てを凌駕しそしてその瞳の奥に邪悪な恐ろしい輝きを放つ。それは素晴しくおそろしく覗き見る者を震え上がらせる。悪魔の魔力の様に…。

そしてヒロインのジョディフォスターが若くて非常に綺麗だ。その容姿からクラリスは行く所いく処で周りの男達から好奇の眼と嬲り者の様に見られる。しかし彼女の持前の正義感と芯の強さと知性から難事件を解決へと導くのだ。それも相当魅力的でありレクター博士との絶対的対比性が本当に見事である。

これ程素晴らしいサスペンス映画は他に無い。(ひとつあるとすれば"セブン"くらいか…)後半の物語り展開で此れに近い作品を思い出すのはまさに此方が本家であり他作はこの作品の焼き回しである。全てが絶妙で無駄が一切無いのだ。そのストーリーその脚本その音楽その配役その演技そのカメラワークその美術そのライティングから小道具に至るまで全てが完璧なのだ。残念ながらこれ程のサスペンス作品に出逢う事はもう無いだろう…。。

えーじ
ジジさんのコメント
2025年8月26日

午前10時の映画祭でご覧になったんですね!羨ましい!私もこの作品を劇場で観てみたいです!
セブンも素晴らしい作品ですよね!
ケビンスペイシーが特に好きです!

ジジ
トミーさんのコメント
2025年7月25日

共感ありがとうございます。
つきあっていた方に、仔羊の悲鳴は今?とかちょっと聞いてみたいですね

トミー
ゆっきさんのコメント
2025年7月21日

この映画は当時付き合っていたひとと公開時に観に行った作品。彼女は余りに怖すぎた為、観終わった後も終始恐れ慄いていた事を思い出す。



ひぇ〜、それはちょっとこわすぎる
エピソードぉ。

冒頭からぐぐっと入り込める文章、
レビューでした。

いい意味で大好物です。

その方とその映画の接点、
人と作品の関わり方、
関係性、そこに生まれる物語、
それこそが価値あること
素晴らしいことだと思います、勝手ながら。

なので、最初の数行にこの映画への
この作品の凄さみたいなものが
ぎゅっと詰まってると勝手に思いました
^_^

読んでいて、お二人、彼女さんのイメージが
どんどんふくらんでいきます。

映画そのものは当然イイけど、
そのようなちょっとしたことだとしても
エピソードはすごく貴重で価値ある
ことなんだなぁと読んで思いました。

長文失礼しました。

ゆっき
トミーさんのコメント
2025年7月19日

まぁ踊るシリーズで換骨奪胎されたり、無残そのものですね。

トミー
ノーキッキングさんのコメント
2025年7月19日

ラスト、飛行の中で子どもに食べさせるやつです。

ノーキッキング
ノーキッキングさんのコメント
2025年7月18日

次作レクターお手製の脳みそ弁当もよかった!

ノーキッキング
PR U-NEXTで本編を観る