「兎たちの沈黙❓‼️」羊たちの沈黙 アサシン5さんの映画レビュー(感想・評価)
兎たちの沈黙❓‼️
午前十時の映画祭、何十年前に観ていたがほとんど忘れていた。昔は衝撃を覚えたものだが、いろんな場面が既視感に溢れている。そうか、この映画の真似をした映画をたくさん観てきたからか、さすが先駆者。レクターよりも皮剥ぎ男の方が存在感がある気がする、皮肉だ。残酷なシーンは控えめだ。それと死刑が無いからこんな変質者人殺しがのさばるのだろうか、わかんないけど。ミステリーサスペンスとして上質だが、会話がセンスのかたまりだ。レクターのアンソニーポプキンスが瞬きしないのは演技力か?ジョデイーフォスターは清楚な魅力が素敵だ。羊は叔父さんとの戯れの意味なんですね、おぞましい。ちなみに、幼い頃、兎を飼育してましたが兎は鳴きません常に沈黙です、関係ないけど。午前十時の映画祭、安くて儲けました、医者帰りの11時ですが。ありがとうございました😊😭
コメントする
アサシン5さんのコメント
2025年7月3日
トミーさん、彼女は少女時代の娼婦から救い出されてFBIになるなんて感動ですね、あれ、デニーロのタクシードライバーと混同した、おそろしや、よろしくお願いします🤲
トミーさんのコメント
2025年7月3日
共感ありがとうございます。
ジョディフォスター目が笑ってないですよね、変な目で見られ続けたから・・って役作りだったんでしょうか。ホプキンス、南国ファッション怪し過ぎです。