「常に緊張感」羊たちの沈黙 kame-pukupukuさんの映画レビュー(感想・評価)
常に緊張感
クリックして本文を読む
自宅で動画配信サービスを利用して視聴しました。
動画配信サービスのあなたへのおすすめ的な作品で「ハンニバル」がよく挙がっていたため、ハンニバルを見るために前作となる本作を見ました。ちなみに本作視聴後にハンニバルも視聴したため、そちらもレビューを投稿したいと思います。
レクター博士との会話やレクター博士の逃亡シーン、犯人宅でのシーンといい、全編を通して気が抜けない緊張感があり、とても楽しめました。
レクター博士と主人公の会話部分では、レクター博士が主人公の何に興味を持っているのだろうか、何を知りたいと思っているのだろうか、主人公もそんなことまで話しちゃって洗脳されない?大丈夫?と、架空の他人ですがヒリヒリした気持ちで見てしまいました。
レクター博士の逃亡シーンでは、殺害した警察官を芸術作品のように飾り付けていたり、剝いだ顔を自分で被るという、ここまでのレクター博士の知的な会話と、殺人における残忍さとの比較を見せつけられたような気分になり、より異常性を際立たせていました。
とても面白かったです。
コメントする
NOBUさんのコメント
2022年1月12日
今晩は
初めまして。
レクター博士シリーズは、今作が超有名ですが、先日配信で鑑賞した今作の前日譚の「レッド・ドラゴン」が予想を上回る、面白さでして・・。
私は、自分のレビューにはオススメと言う言葉は使いませんが(だって、映画って、自分で面白き映画を探すところから始まりますよね)、敢えてもしお時間が有れば、と記載する次第でございます。返信不要です。では。