劇場公開日 1989年12月16日

ニュー・シネマ・パラダイスのレビュー・感想・評価

全206件中、81~100件目を表示

4.520年ぶりに鑑賞!

2020年7月8日
スマートフォンから投稿

エンニオ.モリコーネの追悼の気持で鑑賞。
自分が若き日に初めてこの映画を小さな映画館で鑑賞した時、映画史に残る、名ラストシーンに衝撃を受けたことを思い出しました。
その後、DVDが発売され当時、いの一番で買ったDVDを約20年ぶりに鑑賞しました。
やはり名作ですね!映画好きで観てない人には、是非観てもらいたい作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆきおちゃん

4.5泣かせる名セリフ 『俺を忘れろ』、 イタリアの寅さん

2020年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

青年が、師匠と分かれる場面。 師匠が青年に言う。『俺を忘れろ。お前とは会わない。』 青年は、師匠の深い愛情を即座に理解し、静かに一言『グラッツエ』(ありがとう)

『男はつらいよ』 寅さん的な、温かさ。いい涙が出ました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
東條ひでき

5.0人生最高の映画! 何度も泣いた!

2020年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

学生時代、名古屋で3回。社会人になってすぐに東京で2回観ました。この映画に限って照明がすぐに点灯しなかった。みんな泣いていたから。また、名古屋でも東京でも鑑賞終了後客席から拍手。
本当に素敵な映画。しまいには、千葉の民宿で女主人と夫婦で見る羽目に‼レーザーディスクが
ありじっとみていたら『この映画は最高よ!』。気が付いたら3人で観ていた。正直ありえない。でも、本当に好きなんだなぁと感じ、悪い気はしなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TANIZAKI

5.0郷愁と共に謳い上げる人世讃歌。間違いなく名作です。

2020年6月1日
iPhoneアプリから投稿

ほぼ全ての映画館が再オープンした今、名作のリバイバル上映で久しぶりに観てあらためて感動した。

1989年のイタリア映画の名作。当時映画館で確か続けて2回観て、映画雑誌スクリーンに感想を送ったほど感動した記憶が。

その後ビデオでも何度か観て、ご無沙汰してました。
やっぱり大画面はいいですね〜

古き良き映写機の時代。舞台はシチリア島。
映写技師アルフレッドに弟子入りしたいたずらっ子トトの物語。
2人は親子のような関係を結ぶも、時の流れとともに街も変わり、戦争もあり、人も変わり、恋に敗れ、若き青年の旅立ちの時がやってくる。
「故郷を振り返るな。手紙も送るな。おまえはローマで大きくなれ。羽ばたけ」と突き放して送り出すアルフレッド。

何度も観たはずなのに、動き出す列車から見るアルフレッドの背中がどんどん小さくなり、涙で霞む。
昔よりも、映画の中身をより味わえている自分がいました。軽い驚きでした。
それだけ私も経験や年を重ねたということ。

この映画でも、そう。

ローマで出世して30年ぶりに帰郷したトトと同じ目線で眺める故郷の町、懐かしい人々。
すっかり古びた廃墟の映画館。

時の流れには誰も抗えない。
必ず年老いて、死んでいく。

短い一生の中で、精一杯生きること。
愛をみつけること。
『自分のすることを愛せ』と
遺言のようなアルフレッドの言葉と共に、
トトに遺した形見のフィルムの映像は、涙なしでは観られません。
どんな思いでこのフィルムを繋いだのか…

シチリアの、名もなき映写技師の人生は平凡ですが、トトの人生にどれほどの影響を与えたことか。
人とは、小さくも大きなものですね。

映画愛と人生愛が溢れている、素晴らしい映画。
音楽も大好きです。心にジーンと染み入ります。

コメントする 3件)
共感した! 25件)
Mariko

4.0映画がもっともっと愛しくなる

2020年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
のぞみ

5.0コロナ禍の特別上映にホッコリ

2020年5月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

コロナ禍に昔の作品を上映していたので、名作とは知らずに観ました。
やはり名作です。子供と映画技師との友情を柱に、シチリア島の当時の時間の流れに、ホッコリしました。
テーマ音楽がメチャメチャはまっていて、好きになりました。BSでやっていたので録画してまた観ます。(2021/4/29)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かずじー

4.0今とは、比べられない

2020年5月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハンバーグ

5.0最後のアルフレードのトトへの贈り物。それはアルフレードの宝物、キス...

2020年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
Yushi

4.5小さい頃から映画が好きだった主人公の物語。 映画を教えてくれた人生...

2020年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
わだっち

4.5時の流れは残酷ですね…

2020年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

悲しい

興奮

時の流れは残酷ですね…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SM-SYaKo

3.0何故か敬遠してた映画

2020年2月9日
iPhoneアプリから投稿

解説を見たくなる映画
アルフレッドが言いたかったことは現代東京に住んでるとなかなか分からない感覚かな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マルボロマン

4.5映画は夢でしかない 、ならば夢のまま

2020年2月7日
iPhoneアプリから投稿

訳がわからないほど泣いた 。
ラジオやテレビが発展し 、映画館の客足が減るばかり

「もう映画は夢でしかない」

その言葉が脳裏に刺さる 。

映画館というものが 、その村にとって唯一の娯楽であり夢でもあった 。
その時間を楽しむために人々は何時間も並び 、劇場にぎっしりと埋まるほどの観客が1つの夢を同時に見る 。

なんて素敵なことだろうと感じた 。

今や1人でも手元のデバイスで楽しめてしまう 。
映画館にいても外部との連絡が絶たれるのが怖いのか映画に集中できない人もいる 。

どんなにクリアな映像や音声 、リアルな怪物が襲ってきたとしてもこのニューシネマパラダイスと同じような夢は見れないであろうと思った 。

映画は夢でしかないのかもしれない 、ならば夢のままでいい 。
いつまでもアルフレードやトトが繋いできた夢を見ていたい 。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Eva

5.0永遠に残る名作

2019年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

笑える

幸せ

何度見ても心が熱くなる作品。
1つの映画館を取り巻く人々の温かくもすこし切ない日常は、自分に欠けていた本当の心の豊かさを思い出させてくれる。
幼少期のトトだけでなく、おじいちゃんのようで友人のようなサルヴァトーレ、街の個性豊かな住民、みな1つの映画作品を共有し、共感し合い、純粋に楽しむ姿はとても愛らしく感じた。

映画っていいね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キノ

5.0それかぁ~

2019年11月9日
Androidアプリから投稿

かなり前に見た映画です。

ラストの…
アルフレード(老人)がトトに、残した物…
『それかぁ~』
泣けた

やられたぁ~

好きです
想定外の物に涙…的な

あぁ私も人生の最後
大事な人に、
そんな感動与えたいなぁ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Betty

4.5映画好きには必須

2019年9月17日
Androidアプリから投稿

町の小さな映画館の映画祭鑑賞。当時高校生。
とにかく泣けた憶えはあるが、何が良いか説明出来ないまま「午前10時の映画祭」にて27年振りに鑑賞。

やはり号泣。説明は出来ないが、素晴らしい!
子役の無垢な笑顔のせいか・・・。郷愁なのか・・・。年齢差を超えた友情なのか・・・。
思い出しても泣けてくる・・・・・・(T‐T)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ユキヒメ

4.0自分の生まれた年の作品とは思えない今の時代にも感じることの出来る寂...

2019年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
sdfghjkl

5.0劇場版の方が好き

2019年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館愛だけで良かった。たぶん女的目線では。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
土偶

3.0矛盾した構図とテクニシャンの処女

2019年9月1日
iPhoneアプリから投稿

村上龍の料理小説「ウェルク」じゃないけど、愛に溺れる者は人々に愛を見せる者になることはできない。
つまり映画を作りたかったら、映画への愛に溺れてはいけない。

主人公は郷愁を禁じられながら、作品自体が掻き立てるものは紛れもなく古きよき時代への郷愁、という巨大な矛盾が提示されます。
トトはいちおう主人公らしく描かれていますが、それにしては故郷のパートが極端に長すぎる。
同じ帰郷ものである「ヤング≒アダルト」なんかと比べれば一目瞭然です。普通は何十年後に帰る、そこで起こることがメインになるはず。
とすれば真の主役は表題に象徴される映画館と名もなき観客たち、彼らが映画とともに生きていた時代そのもの、というこのなのかも…

一見するとクラシカルな匂いが強烈ですが、構造としてはメッチャ現代的なんですよね。
おそらく当人もものすごい映画好きなんだろうな、と思わせる作り手の映像技術が炸裂してて、ものすごいテクニカルな作品だと思います。
その点でタランティーノにも通じるものを感じる。
なのにそれを感じさせずに映画好きのみなさんにグズグズに愛されているあたり、すごいなあ。テクニシャンの処女ってこういうことを言うのかしら。。

でもいくら名曲だからって、テーマ曲はいくらなんでも多用しすぎ、本家がすでにコント化してませんか? っていう。
それすらも狙いだとしたら…((((;゚Д゚)))))))

それはともかく、アルフレードも相手がトトだからこそ、理想的なメンターとしての姿勢を貫けたんだろうな、という師弟関係はまちがいなく感動的で、そこが一番好きなところでした。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ipxqi

5.0何度見ても傑作

2019年9月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
30代の嘆き