「丁寧に説明してくれるPart2」2010年 Duchampさんの映画レビュー(感想・評価)
丁寧に説明してくれるPart2
クリックして本文を読む
前作の続編。
前作の謎をわかりやすく補完する解決編!
(2001年は小説も読んだが小説2010年は未読。)
レオーノフ号のデザインが兎に角カッコいい。
機体の一部が回転して擬似重量を生み出してるのは、機能的にもデザイン的にもイケてる。
Zのアーガマの構造もこれの踏襲か。
博士がレオーノフ号からディスカバリー号へランデブーするシーン、両機が接続するシーンはめちゃくちゃかっこいい。
全体的に前作を補完するような作品。
ボーマンがサプライズ登場して、シーン毎に姿が変わるのは凝ってる。
前作ラストのようなトンデモ映像トリップ体験は出来ないかもしれないが、これはこれで良作。
最後、木星が第二の太陽に変化し、地球の環境が激変!タトゥイーンになりましたって解釈でいいのよね?
コメントする